
どうも、れお(@reolog_life)です。夫婦2人暮らし生活費月14万円のミニマリストです。
本日のテーマは・・・『20代男性ミニマリストの服(ワードローブ)を全て公開【全22着+靴やバッグ】』です。

ミニマリストさんってどんな服を持ってるの?
ミニマリストや少ない物で生活している方なら、他のミニマリストがどんな服を持っているのか?と気になる人も多いかと思います。
下記の様な疑問がある方
- ミニマリストの『夏服は?』『冬服は?』
- アウターやコートは何着持ってる?
- どんなバッグを使っているの?
- 靴はやっぱりスニーカーのみ?
- インナーや下着は?
定番アイテムとお気に入りアイテムばかり着ていると、いつしか手持ちの服がかなり少なくなってきたので、
本記事では20代男性ミニマリストである筆者が『全ての手持ちの服+小物類』を公開します。
また20代男性の手持ちの服と併せて、
- インナーや靴下、下着類
- バッグや靴
などの小物アイテムもまとめて紹介します。
この記事を書いた人

ミニマリスト兼ライフスタイルブロガー
Reo
- ブロガー歴もうすぐ3年
⇨毎月の収益6桁達成! - ミニマリスト歴4年目
- 月14万円で夫婦2人暮らし
全22着|20代男性ミニマリストの手持ちの服(ワードローブ)を紹介

それでは20代男性ミニマリストの全ての手持ちの服(ワードローブ)を紹介します。
普段着だけでなく、運動着や寝巻きなどの全てを紹介します。

多少多くても、リアルをお届けします。
多くのミニマリストの方に参考になる『リアルな服の量』なので、是非活用してください。
この記事では下記3つのテーマで筆者の服+小物を紹介していきます。
- 手持ちの服
- 靴やインナーなどの小物類
まずは普段着の手持ちの服から紹介します。

ここに載せているアイテムが今の僕の全てのワードローブです。
半袖Tシャツ3枚(HanesBEFFY-T / FRUIT OF THE LOOM / LIFEMAX)各1枚ずつ

春夏秋に着回すメインのTシャツは合計3枚持っています。
- Hanes BEFFY-T(黒)
- FRUIT OF THE LOOM 7ozTシャツ(黒)
- LIFEMAX 10.2oz Tシャツ(白)

どれも肉厚で丈夫なので3枚あればヘビロテしても1年は余裕で持ちます。
同じ服をよく着回すミニマリストにとってありがたい性能の高さですね。

その他にも過去に来てよかったおすすめのTシャツは下記記事で紹介しています。
なるべく人と被りたくない!それでいて丈夫で無地のTシャツが気になる!
という方はぜひ合わせてチェックしてみてください。

【外着用】BEFFY-T ポケット付きロングスリーブTシャツ

半袖Tシャツと同様に冬場も『BEFFY-T』は大活躍してくれています。
着心地、価格、使いやすさどれをとっても優秀なお気に入りロンTです。

ミニマリストさんなら1枚は必ず持っておいて損はないのでおすすめです。

【部屋着用】ロングTシャツ2枚(UNIQLO クルーネックロングTシャツ)

UNIQLOのクルーネックロングTシャツは非常にタフで肉厚で気に入っています。
部屋着・運動着・寝巻きとしても冬場は活用しています。

傷んできたら、外着・部屋着を兼用にする予定です。
プルオーバーパーカー2枚

GUのヘビーウェイトビッグスウェットパーカーを2着持っています。
パーカーのゆるいカジュアルなシルエットが好きで、秋冬はほとんどこれ。
高見えするかなり肉厚なパーカーでGUってパッと見わからないんです。

先日(2022,11月時点)GUをチラ見したら売ってたのでよかったら試してください。
スキニージーンズ2本(UNIQLO)

仕事も普段着もほとんどジーンズなのですが、
UNIQLOのウルトラストレッチスキニーフィットジーンズが履き心地抜群ですごく良い。
ジーンズだけど伸縮性がとてもいいので動きやすいので、仕事でも使いやすいんです。

黒とデニムカラーを気分で履いています。
ワイドジーンズ1本(忘れた・・・)

ジャーナルスタンダードかどっかのアウトレットショップで購入した、ワイドジーンズも1本持っています。
夏場は基本ハーフパンツなのですが、長ズボンの方が良い場面はコレを使っています。

スキニーだと夏場はかなり暑いんです。
スウェットパンツ1本

冬用の寝巻きとして1本だけ持っています。
GUで990円で購入したパンツで、安価だったので気に入っています。
とは言え、防寒用としてもっているだけなので手放したいアイテムでもあります。

冬場にハーフパンツで寝るわけにもいかなくて・・・
ハーフパンツ3枚 (外着用と運動・部屋着用)


夏場用の外着のハーフパンツと、運動兼部屋着用2枚持っています。
晴れている日は必ず軽い運動がてら散歩に行くので毎日使っています。
スウェットパンツ同様持ち物を改善するならこのハーフパンツ類も見直し対象ですね。

次は2本のハーフパンツで全てこなせるようにしたいですね。
レザージャケット1着

大学生の時に両親に誕生日プレゼントで買ってもらった本革のレザージャケット。
コロナ禍の影響で出番が減ったものの思い入れは強く、何だかんだ5,6年着ています。

おしゃれ着としてカジュアル用のアウターはこれだけ。
シングルライダースはど定番なので、廃りが無いのもいいですね。
テーラードジャケット1着

仕事の際、綺麗めの格好が要求されるシーンに着用しています。
必要がなくなれば、手放す予定ですが、結構気に入っています。
『スーツは必要ない、けどカジュアルだと場違い』みたいな時のことを考えると1つはもっておきたいですね。
ダウンジャケット1着(UNIQLO)

真冬のアウターはUNIQLOのハイブリッドダウンパーカのみです。
1万円以下で購入したのですが、防寒性のはとても高くかなりお気に入り。
ダウンを着た時にありがちなバッグで膨れてしまう問題も、
ポケットが多いので、バッグをそもそも持たないという選択で解消しています。
ウルトラライトダウン1着(UNIQLO)

春秋冬には必ずバックパックの中に忍ばせて、朝夜急に冷えた時に使っています。
もう人気は一般的に認知されていますが、
軽く、暖かくコンパクトなウルトラライトダウンは改めて素晴らしいアイテムですね。
スーツ2セット(ONLY)
会社員時代に着用していた2セットは結婚式やたまにあるフォーマルシーンで活躍してくれています。
どちらかで良い気もしますが、2色両方共お気に入りので使える間は所有しておく予定です。

もう所有している以上、まだ確実に使うこともわかっているので、
物は増えますが、『残す』事を選びました。
喪服1セット
就活の時に『冠婚葬祭』用の黒スーツを購入したのを喪服として所有しています。
できれば手放したいし、使う事がなければそれに越した事はないのですが、
社会人として1セットは持っておくべきなので持っています。
ワードローブ以外の靴やインナーなどの小物を紹介

続いては『インナーや靴』などの小物類を紹介します。

洋服以外のアイテムをまとめて紹介します。
使用頻度は確かに低いけど、確実に使うアイテムばかり。
筆者の年齢が20代という事もあり、結婚式などの予定も恐らく増えそう。
レンタルという選択肢も考えましたが、気に入っているのでわざわざ捨てるほどでもないかな〜って感じです。
【無印良品】あったかインナー3枚

数年前までは『ヒートテック信者』だったのですが、
肌トラブルを起こしてからはずっと『無印良品のあったかインナー』を使っています。
ヒートテックの仕組みって簡単にいうと…
『肌の水分と化学繊維を化学反応させて、熱を生み出す』仕組みなので、乾燥肌の人は『痒み』などの症状が起きるようで、筆者もそうなりました。
『ヒートテック症候群』と呼ばれているようで、思い当たる節がある人注意を。
参考:『医療法人社団爽治会』
綿100%なので肌トラブルの心配もなく、症状が面白いくらい改善された記憶があります。
使ったことがない人は使ってみて。

【H&M】タンクトップ1枚

とりあえず1枚持っておくと便利なタンクトップ
春秋のシャツのインナーやスーツの時など1つあると助かる。
とくにこだわりはなくH&Mで安かったので買いました。
【Hanes】下着3枚

下着は結局Hanesのボクサーパンツが履き心地・機能性的にもお気に入りです。
定番のHanesブランドなので定期的な買い替えもAmazonで1クリックです。
よく買い替える物は『コレ!』と思える定番を見つけておくのがおすすめです。


【オカモト】ココピタ 靴下3セット

靴下いつも『オカモト』のココピタを使っています。
かかと部分にラバー素材がついていて、靴下がずり落ちにくくなるのがとても良い。
浅履きと深履きがありますが、深履き用をよく使っています。
- 浅履きはローファーやスリッポン
- 深履きはスニーカーなど

NIKE Air MAX 2X 1足

車がないので基本的に徒歩や交通機関での移動になります。
その為なるべく疲れにくい靴を選ぶようにしていて、NIKEのAIRMAXシリーズは疲れにくいのでおすすめ。
シンプルな服装が多いので少し靴で主張したかったので『2X』というモデルを選びました。

運動もこの靴でしています。
Dr.Martin 3ホール 1足

お出かけすると時や友人と会う時など『今日は少しかっこよくしたいな』という時は、Dr,Martinの3ホールを履いています。

Amazonや楽天市場でも購入はできますが、中には正規品以外が混じっている可能性もあります。
なので『正規品』を確実に手に入れたい人は公式通販サイトで買うのがおすすめです。
靴磨きや修繕をしっかりとしてあげる事で『2022年時点で8年ぐらい』ずっと履き続けています。

靴のお手入れは『スキンケア』と同じ。
放置していると寿命がすぐにきてしまいます。
長く使いたいならちゃんとお手入れはしましょう。
初心者に必要な『お手入れグッズ』がセットになっている『エム・モゥブレィ』のシューケアセットはお手頃なのでおすすめです。

REGAL レザーシューズ

たまに仕事で使ったり、冠婚葬祭用に1足だけ残しています。
シンプルなストレートチップのシューズなので、汎用性が高いのでお気に入り。
大学生の時に購入してから、定期的に靴磨きをしているのでまだまだ現役。
Hurley ビーチサンダル

趣味がサーフィンということもあり、ビーチサンダルは手放す事はできない。
ただ『ちょっとそこまで』や『宅配便の受け取り時』などではすぐに履けるので助かっている。
重ねて収納すれば、小さなスペースでも収納できるので捨てるほどではないかな〜って感じです。

【バックパック】ARC’TERYX Mantis26

26Lの容量と整頓しやすい4部屋+ドリンクホルダー付きでタウンユースにはかなり便利。
シンプルなデザインなのでユニセックスで使うことができます。

1泊2日の旅行なら余裕、2泊3日でもまぁいけるかなぐらいは荷物が入ります。

【サコッシュ】Bellroy City Pouch Plus

日常のちょっとそこまでの時は基本的にコレ。
財布やエコバッグ、iPadmini6がちょうど入るぐらいのサイズ感なので使いやすい。

バッグインバッグとして先ほど『Mantis26』に突っ込んで使う事も。

【関連記事】⇨『Bellroy City Pouch Plusをレビュー』
【ショルダーバッグ】無印良品 撥水ミニショルダーバッグ

『サコッシュ以上、バックパック未満』の荷物量の時に使っています。
折り畳み傘や水筒、iPadmini6もかなり余裕を持って収納できて、
しっかりと体に密着して使えるので、身軽に動きたいけど荷物が多いみたいなシーンでかなり便利。

アウトドアやフェスなどそんなシーンでおすすめです。
【関連記事】⇨『無印良品 撥水ミニショルダーバッグをレビュー』
【おまけ】愛用しているガジェット類まとめ

ガジェット類と言っても仕事柄、ミニマリストの割なかなかの量の物を持っています。

量が多いのでここではまとめ記事を紹介します。
愛用しているガジェット類は『軽量化・小型化・多機能を選ぶ』は徹底しています。
いつも使用している『ガジェットポーチの中身』は下記記事をご覧ください。


その他カメラ機材のまとめは下記記事で行っているので是非合わせてチェックしてみてください。

カメラ機材以外の『殿堂入りガジェット類』は下記記事でまとめています。

ミニマリストの服(ワードローブ)についてよくある質問

- どんな基準で服を選んでいますか?
-
筆者の場合は『私服の制服化』を考えて服を選んでいます。
とはいえそれに縛られすぎず本当に着たい物があれば物が増えてもファッションを楽しむようにしています。
詳しい服選びの基準はこちらの記事で解説しています
『Reolog.』『私服の制服化』をして無駄な時間を省く。服選びのポイントを解説。 | 『Reolog.』 ミニマリスト歴3年の筆者が『私服の制服化』を実行する際の服選びのポイントを紹介。どんな服を選べばダサいと思われず、おしゃれに決まるのか?を解説します。 - どんな基準で服を断捨離していますか?
-
服は好みなので、あなた次第というのが正直なのですが、
それでも『今すぐ捨てた方がいい服の特徴』というのはあると思っています。
下記記事で紹介しているので、『自分はどうか?』確認してみてください。
『Reolog.』クローゼットをスッキリさせよう!今すぐ捨てた方が良い服の特徴『5選』 | 『Reolog.』 ミニマリスト歴3年の筆者が『今すぐ捨てるべき服の特徴5選』を紹介。クローゼットをスッキリさせて、余白を作りたい!という方におすすめです。
本記事のまとめ

お疲れ様です。
以上が『全22着|20代男性ミニマリストの手持ちの服(ワードローブ)を紹介』でした。
最後に本記事の内容をまとめていきます。
- 全22着|20代男性ミニマリストの手持ちの服(ワードローブ)を紹介
- Tシャツ3枚(HanesBEFFY-T / FRUIT OF THE LOOM / LIFEMAX)各1枚ずつ
- ロングTシャツ2枚(UNIQLO クルーネックロングTシャツ)
- プルオーバーパーカー2枚
- スキニージーンズ2本(UNIQLO)
- ワイドジーンズ1本
- スウェットパンツ1本
- ハーフパンツ3枚 (外着用と運動・部屋着用)
- レザージャケット1着
- テーラードジャケット1着
- ダウンジャケット1着(UNIQLO)
- ウルトラライトダウン1着(UNIQLO)
- スーツ2セット(ONLY)
- 喪服1セット
- ワードローブ以外の靴やインナーなどの小物を紹介
- 【無印良品】あったかインナー3枚
- 【H&M】タンクトップ1枚
- 【Hanes】下着3枚
- 【オカモト】ココピタ 靴下3セット
- NIKE Air MAX 2X 1足
- Dr.Martin 3ホール 1足
- REGAL レザーシューズ
- Hurley ビーチサンダル
- 【バックパック】ARC’TERYX Mantis26
- 【サコッシュ】Bellroy City Pouch Plus
- 【ショルダーバッグ】無印良品 撥水ミニショルダーバッグ