
どうも、れお(@reolog_life)です。夫婦2人暮らし生活費月14万円のミニマリストです。
本日のテーマは・・・『【2023年】20代男性ミニマリストの持ち物紹介【サコッシュの中身編】』です。
本日は20代男性ミニマリストブロガーのサコッシュの中身をご紹介致します。
コンビニやスーパーまでの買い物や身軽にお出かけする際にはサコッシュを使っています。
その際に携帯している持ち物をご紹介致します。
今回ご紹介するアイテムは『Amazonや楽天市場』で購入する事ができるので、気になるモノがあればチェックしてみてください。

上記の画像のように『商品リンク内』に筆者が書いた『レビュー記事』が読めるボタンリンクを載せています。
- 商品の事をより詳しく、
- どんなメリットがあるのか?
- どんなデメリットがあるのか?
よりそのアイテムについて知りたい方は是非併せて『レビュー記事』もチェックしてくださいね。
この記事を書いた人

ミニマリスト兼ライフスタイルブロガー
Reo
- ブロガー歴もうすぐ3年
⇨毎月の収益6桁達成! - ミニマリスト歴4年目
- 月14万円で夫婦2人暮らし
【2023年】現在愛用中のサコッシュはコレ

現在愛用中のサコッシュは『Bellroy(ベルロイ)』というブランドの『City Pouch Plus』を愛用中です。
しっかりとしたナイロン生地が特徴で、しっかりと形状をキープしてくれます。
内ポケットやサイドポケットも豊富で『中身をしっかりと整理整頓』しやすい作りがお気に入りです。

性格的にカバンの中身がゴチャつくのが苦手なので、重宝しています。
後述しますが、筆者は『iPadmini第6世代』ユーザーです。
このサコッシュにはiPadmini6が綺麗に収まるサイズ感というのも気に入って使っている理由の1つです。
具体的な『City Pouch Plus』の収納力やポケットやスペックなどは下記のレビュー記事をご覧ください。

【2023年】ミニマリストのサコッシュの中身紹介

現在のサコッシュの中身はこんな感じ。

アイテムカラーも統一されて、我ながら洗練されてきているなと満足しています。
先にサコッシュの中身を一覧で紹介します。
- 【ポーチ】無印良品 ダブルファスナーポーチ
- 【財布】Bellroy Note Sleeve
- 【小銭入れ&キーケース】abrAsus 小さい小銭入れ
- 【ワイヤレスイヤホン】Apple AirPods Pro
- 【エコバッグ】NANOBAG3.0
- 【モバイルバッテリー】CIO ハイブリッドワイヤレスバッテリー
- 【スマホ】Apple iPhone13Pro
- 【ボールペン】Zebra Fortia 0.7mm 黒
- 【ミニ三脚】Dhana style(ダナスタイル) ミニスマホ三脚
①【ポーチ】無印良品 ダブルファスナーポーチ

1つ目は『無印良品 ダブルファスナーケース』です。
主にミンティアやリップクリームなどの小物をまとめています。

表面はメッシュになっていて、中身がわかりやすいの使いたいモノすぐに取り出す事ができます。

ポーチの中を探し回ることをしなくてOK!

- Ora2 オーラルスプレー
- 無印良品 香水アトマイザー
- メンソレータム リップクリーム
- ポケットティッシュ
- ミンティア
- ブレスケア
- アルガード 目薬

衛生関連のアイテムをまとめています。
このファスナーケースは下記記事で詳細を確認できるのチェックしてみてください。
- 【関連記事】⇨『【バッグ整理術】無印良品ダブルファスナーケースをレビュー!』
②【財布】Bellroy Note Sleeve

財布はBellroy Note Sleeveを愛用中です。
この財布の特徴は『小銭入れが無い』事です。

小銭は別に持つ派なので、小銭入れ部分は必要がないんです。
またよく使うカード『3枚にアクセスしやすい構造』でキャッシュレス人間の筆者にはぴったりな財布です。
詳細は下記からレビュー記事をご覧ください。

③【小銭入れ&キーケース】abrAsus 小さい小銭入れ

3つ目は『小銭入れ&キーケース』のabrAsusの小さい小銭入れです。
最大15枚の硬貨と3本まで鍵を収納できる、ちょっと変わった小銭入れです。

かなりユニークなデザインで少し慣れるまで時間はかかるかな?
本当に合理的なガジェットでこの小銭入れを超えるアイテムは当分現れないと思います。
それぐらいお気に入りのアイテムです。
使い方やレビューは下記リンクをご覧ください。

④【ワイヤレスイヤホン】Apple AirPodsPro

4つ目は『AirPodsPro』です。
今更説明が要らないくらいの名作イヤホンです。

発売当日から愛用していますが、いまだに故障はありません。
AirPodsPro2の販売も噂されているので、壊れたら買い換えようと思います。
⑤【エコバッグ】NANOBAG3.0

5つ目は『NANOBAG』です。
右のエコバッグはDAISOでなんとなく買ったモノで、正直全然お気に入りじゃなかったです。
そんな時に見つけたのがNANOBAG。

7×5×3(cm)22gで『容量19L・耐荷重30Kg』のモンスタースペックです。
サイズ感もめちゃくちゃ小さくて、ポケットに入れても全然違和感無しで過ごせます。
また収納時には綺麗に折り畳む事なく、大雑把にクルクルっと丸めるだけで収納できるのもお気に入りのポイントです。

⑥【モバイルバッテリー】CIO ハイブリッドワイヤレスバッテリー

6つ目は『CIOのモバイルバッテリー』です。
このモバイルバッテリーは『Magsafe対応』でiPhone12以降のスマホを持っている方には非常におすすめです。
そしてこのモバイルバッテリーはかなり特徴的で、、、
- Magsafe対応
- Apple Watch充電対応
- スマホスタンドにもなる
筆者もApple WatchSEを愛用しているのですが専用ケーブルがないと充電できないので不便でした。
でもこのCIOモバイルバッテリーがあれば充電問題も解決!

特に旅行など持ち物を減らしたいシーンにはかなり重宝します。
詳細は下記レビュー記事をご覧ください。

⑦【スマホ】Apple iPhone13Pro

7つ目は『iPhone13Pro』です。
13シリーズからセンサーサイズも大きくなり、動画機能も向上。
撮影環境が良ければ、一眼カメラにも劣らないくらいの綺麗な撮影ができます。

ちなみにケースは純正のレザーケースが圧倒的におすすめです。
レザーケースを付ける事で『Magsafe機能』もしっかり使えるのでおすすめです。


また最近ではANKERのMagsafe対応のスマホリングをつけて使用しています。
Magsafe対応のケースだからこそ使えるガジェットなので、併せて購入するのがおすすめ。

⑧【ボールペン】Zebra Fortia 0.7mm 黒

8つ目は『Zebra』のボールペンです。
愛用中のサコッシュには内ポケットにペンホルダーがついているので一応入れています。
このペンを選んだ理由はデザインの一目惚れです。


ペンは入れてるけど、メモを入れてないのが変ですね。笑
⑨【ミニ三脚】Dhana style ミニスマホ三脚

9つ目はDhanaStyle(ダナスタイル)のミニスマホ三脚です。
折りたたみ式のスマホ三脚で非常に小さいのでサコッシュにも収納できます。

何か定点でスマホ動画を撮りたい時用に忍ばせています。
- 自撮り棒
- ミニ三脚
- スマホスタンド
- 首振り機能
上記の機能を搭載しており、なかなかに気の利くミニ三脚で気に入っています。
動画性能が大幅に向上したiPhone13シリーズを愛用している方はぜひ使ってみてください。
価格も『約1,000円』でとても安いのでおすすめです。

中身を入れ替えて『iPadmini6』を入れて出かけることも!

画像ではわかりやすいようにカバンから出して撮影をしていますが、
BellroyのCity Pouch Plusには『iPad mini6』をジャストサイズで収納する事ができます。



iPadmini6の為に作られたのでは?と感じるぐらいちょうどです。
ジャストサイズで収納できると言っても実際のところは、
iPad筐体に対して縦横少しずつ(数cmぐらい)余裕がある感じなので、キツキツ・ギリギリというわけではありません。
iPad筐体に負荷をかける事なく綺麗に収納する事ができるので安心してください。

iPadmini6の周辺アクセサリーは下記記事で紹介しているので、チェックしてみてください。

iPad miniを入れて出かける時の荷物は?
iPadmini6を入れてお出かけをする時の荷物は基本的には下記の通り。
- 財布⇨Bellroy Note Sleeve
- 小物ポーチ⇨無印良品 ダブルファスナーケース
- エコバッグ⇨NANOBAG
- 長時間ならモバイルバッテリーも⇨CIO ハイブリッドワイヤレスバッテリー

上記4つを入れてもパンパンに膨れる事なく、不恰好にならないのも嬉しいですね。
これ以上たくさんの荷物を持ち運びたいけど、バックパックほどは大きくしたく無い!
という時にはワンサイズ大きい『無印良品の撥水ミニショルダーバッグ』を使っています。
- 【関連記事】⇨『【無印良品】撥水ショルダーバッグを20代男性ミニマリストがレビュー』
本記事のまとめ

お疲れ様です。
以上が『【2023年】20代男性ミニマリストの持ち物紹介【サコッシュの中身編】』でした。
最後に本記事の内容をまとめていきます。
- 【ポーチ】無印良品 ダブルファスナーポーチ
- 【財布】Bellroy Note Sleeve
- 【小銭入れ&キーケース】abrAsus 小さい小銭入れ
- 【ワイヤレスイヤホン】Apple AirPods Pro
- 【エコバッグ】NANOBAG3.0
- 【モバイルバッテリー】CIO ハイブリッドワイヤレスバッテリー
- 【スマホ】Apple iPhone13Pro
- 【ボールペン】Zebra Fortia 0.7mm 黒
- 【ミニ三脚】Dhana style(ダナスタイル) ミニスマホ三脚
サコッシュの中身紹介はいかがでしたでしょうか?
もし何か読者様のお買い物のヒントになれば幸いです。
気になるモノがありましたらぜひレビュー記事もチェックしてみくださいね。

現在の『バックパックの中身』を下記記事で紹介しているので、併せてチェックしてみてください。
