こんにちは!れおです!
本日のテーマは・・・【2021年】20代男性ミニマリストのバックパックの中身紹介【カバンの中身】です。
最新の【2022年】バックパックの中身紹介は下記記事をご覧ください!
こちらで紹介する中身から大幅に『洗練・厳選』されています。
20代男性ミニマリストのカバンの中身が気になる・・・
オススメのアイテムがあれば教えて欲しい!
モノが少ないミニマリストだからこそ、所有するものは厳選します。
本日は20代男性ミニマリストである僕が普段持ち歩く、厳選された心からお勧めできるもアイテムたちをご紹介致します。
- 愛用中のバッグパックの紹介
- 20代男性ミニマリストの持ち物紹介
- 各持ち物のオススメポイント
本日ご紹介するアイテムは外で仕事をする際に持ち歩くモノがメインになります。
2~3分でサクッと読める記事です。
最後まで読んでいただけると、きっと今後のお買い物の参考になるかと思います。
ぜひごゆっくりお楽しみください。
Contents
- バックパックはARC’TERYX(アークテリクス)のMantis26(マンティス26)
- 【カバンの中身2022年】20代メンズミニマリストの持ち物紹介
- 1:MacBookPro13inch(2020モデル)
- 2:ガジェットポーチ
- 3:無印良品のポーチ(身だしなみ品)
- 4:除菌シート
- 5:アニエス・ベーのハンカチ
- 6:ANKERのモバイルバッテリー
- 7:無印良品のメモとZEBURAのボールペン
- 8:GoProHERO9
- 9:ミンティアとフリスクNEO
- 10:ギャッツビー スタイリンググリース
- 11:Rayban サングラス
- 12:無印良品 折り畳み傘
- 13:Bellroy NoteSleeve
- 【カバンの中身】20代男性ミニマリストの持ち物紹介
バックパックはARC’TERYX(アークテリクス)のMantis26(マンティス26)
現在僕がメインで使っているバッグはARC’TERYX(アークテリクス)のMantis26(マンティス26)です。
このバッグの良いところをまとめるとこんな感じ。
- 背負い心地
- 軽さ
- 収納力
- そこそこの耐水性
お仕事する為のノートPC(MacbookPro13inch)もしっかり収納でき、ガジェットポーチなどの他のアイテムも余裕で入ります。
それでいてMantis26の価格は15,000円ほどで、手が出しやすいのも嬉しいポイント。
その他の細かな部分のご紹介は下記のレビュー記事でご紹介しているので、ぜひ合わせてチェックしてみてください。

【カバンの中身2022年】
20代メンズミニマリストの持ち物紹介

筆者の僕は黒が好きなのですが、こうみるとまだまだ統一感がありませんね・・・
とは言えいくつかプレゼントに貰ったモノもあるので、全てお気に入りのモノです。
早速一つずつチェックしていきましょう!
- MacBookPro13inch(2020モデル)
- ガジェットポーチ
- 無印良品のポーチ(身だしなみ品)
- 除菌シート
- アニエス・ベーのハンカチ
- ANKERのモバイルバッテリー
- 無印良品のメモとZEBURAのボールペン
- GoProHERO9
- ミンティアとフリスクNEO
- ギャッツビー スタイリンググリース
- Rayban サングラス
- 無印良品 折り畳み傘
- Bellroy NoteSleeve
最新の【2022年】バックパックの中身紹介は下記記事をご覧ください!
こちらで紹介する中身から大幅に『洗練・厳選』されています。
1:MacBookPro13inch(2020モデル)

僕の仕事関連の作業は基本的にMacBookPro一台で完結しています。
写真の管理・編集、動画の編集、ブログ、ラジオ編集など、どの作業をしてもサクサク動くようにスペックはしっかりカスタムしました。
4Kの動画を編集してもカクカクする事なく、しっかり動いてくれます。もうしばらくは僕の相棒です。
- プロセッサ:2.3 GHz クアッドコアIntel Core i7
- メモリ:32 GB 3733 MHz LPDDR4X
- グラフィック:Intel Iris Plus Graphics 1536 MB
- ストレージ:SSD500GB
2:ガジェットポーチ

ガジェットポーチは大学時代の友人から貰った、ManhattanPortageのポーチをもうかれこれ5,6年使っています。
なんの変哲もないナイロン製のシンプルなポーチですが、見た目の可愛さとプレゼントしてもらったという思い出があるので、気に入って使っています。

最近中身が増えてきた事もあり、そろそろ別のガジェットポーチに買い替えようかと思っていますが、それでも別の形で使っていきたいお気に入りのポーチです。
中身はいつもこんな感じ。
- ANKER USB CtoCケーブル
- Apple純正 Lightningケーブル
- RAVPower 61w PD対応 USB A/C 2ポート充電器
- STRENTER USB C ハブ 7in1
- Apple EarPods
- AirPodsPro
- キョンセーム(クリーニングクロス)
3:無印良品のポーチ(身だしなみ品)

身だしなみ用品やお薬関係は無印良品の”ポリエステルダブルファスナーケース・S”を使っています。
小さくて、かさばらないけど2ルームあって収納力がバツグン。
片方はメッシュで中身が見やすく、もう片方は中身が見えないので印鑑なども忍ばせています。
500円で買えて、コスパバツグンなんだけどあんまり有名ではないので、今のうちに是非手に入れてください!
- のど飴 VICKS
- リップクリーム
- 無印良品 アトマイザー
- 印鑑
- Ora2 オーラルスプレー
- 無印良品 小物ケースSS(薬入れ)
- 絆創膏
- 目薬 アルガード
- Afternoon tea ハンドクリーム
4:除菌シート

ダイソーで買った、除菌シート。普段は持ち歩かないけど、コロナ禍もあり今では必需品。100円なり。
5:アニエス・ベーのハンカチ

妻からもらったアニエス・ベーのハンカチ。見た目の可愛いさがお気に入り。
大人になったんだから、外出時トイレで手を洗ってちゃんとハンカチでおててを拭くようにします。
6:ANKERのモバイルバッテリー

前のモデルのAnkerの5000mAhのモバイルバッテリーとApple純正のLightningケーブル。
最新モデルは同じ形で10000mAhの容量にパワーアップ。買い替えようか迷うけど、iPhoneSEなので1~2回はしっかりと充電できるしまぁいいかな〜って感じです。。備えあれば憂い無し!
ケーブルクリップ可愛いでしょ!100均一のSeliaで買いました!今はあるのかな?

7:無印良品のメモとZEBURAのボールペン

基本的にペーパーレスで作業をする事が多いのですが、かさばらないので一応ペンとメモは忍ばせています。
実際書いた方がPCで文字を打つより、しっかりアウトプットされている感じになるんです。僕だけでしょうか?
また人に何か説明する時とかに、メモとペンがあると便利です。
ちなみにメモは無印良品・ペンはZEBURAのFortiaです。
このペン300円(Amazonだとちょい高?)なんですけど、普通のペンより長さが短くコンパクトで、色合いも高級感があって、描き心地も滑らかでめっちゃお気に入りです。

8:GoProHERO9

手軽にiPhoneより高画質な動画が撮れるので、小さくて軽いので、カバンに忍ばせています。
GoProHERO7BLACK⇨GoProHERO9に買い替えたはいいものの、コロナ禍でなかなか使えていないのが悔しい。
こんな感じで”夫婦旅行でVLOG”も撮っているので、よかったら見てね。

9:ミンティアとフリスクNEO

眠気を吹き飛ばしたかったり、お口の中をリフレッシュしたい時には、ミンティアコールドスマッシュを。
柑橘系の香りが欲しいと思った時はフリスクNEOを食べています。常に食べているわけではないんですが、もうずっと愛用しています。
10:ギャッツビー スタイリンググリース

今回ご紹介しているバックパック、ARC’TERYXのMantis26を僕が背負った画像が下記の写真です。

こんな感じの髪の長さでパーマを当てているので、ワックスより適度なウェット感を出せるグリースを使っています。
どこでも手に入るし、安いのでGATSBYのグリースを使っています、香りもいい匂いなのでお気に入り。
ちなみにバッグに忍ばせているのはミニサイズです。

11:Rayban サングラス

大学生の頃からずっと使っているサングランス。秋冬の出番は少ないもののいざという時あると便利。
特に車を運転するときは必須。なので一応カバンに入れています。

12:無印良品 折り畳み傘

無印良品のアイテムの中で、絶対に買うべきBEST5にはランクインするアイテムです。
1500円ほどで購入できて、重さは161g・収納時22.5cmの超コンパクト折り畳み傘。
晴雨兼用で最近、暑さ対策に日傘をさす男性も増えてきています。日傘を購入するのは何となく敷居が高いけど、これなら気軽に買えちゃうのが嬉しい。
13:Bellroy NoteSleeve

最後は僕が愛してやまない、キャッシュレス時代の最適解の財布 Bellroy NoteSleeve。
じゃどこがキャッシュレス時代に最適なのか?
お財布を探している方は必見の詳細レビュー記事をお読みください。

【カバンの中身】20代男性ミニマリストの持ち物紹介

お外で仕事スタイルの持ち物はいつもこんな感じ。
これにミラーレス一眼が入ったり、レンズが入ったりしています。
- MacBookPro13inch(2020モデル)
- ガジェットポーチ
- 無印良品のポーチ(身だしなみ品)
- 除菌シート
- アニエス・ベーのハンカチ
- ANKERのモバイルバッテリー
- 無印良品のメモとZEBURAのボールペン
- GoProHERO9
- ミンティアとフリスクNEO
- ギャッツビー スタイリンググリース
- Rayban サングラス
- 無印良品 折り畳み傘
- Bellroy NoteSleeve
とにかく、最近買ったARC’TERYX Mantis26(バックパック)がお気に入りで明らかに外出の数が増えました!
そして、良い物をいっぱい詰め込みたくなるので、ショッピングも楽しい!
ミニマリストなのに・・・笑
てな感じでお疲れ様です!さよなら〜!
最新の【2022年】バックパックの中身紹介は下記記事をご覧ください!
こちらで紹介する中身から大幅に『洗練・厳選』されています。