
どうも、れお(@reolog_life)です。夫婦2人暮らしのインテリア好きミニマリストです。
本日のテーマは・・・『捨てた物リスト|20代ミニマリスト夫婦が断捨離して良かった物を紹介』です。

ある程度のモノは捨て終わったんだけど『意外とコレ捨てても大丈夫だよ』ってものありますか?
目に見えるゴミや着ていない服などは捨てやすいかもしれませんが、『手放して不便になったらどうしよう?』などと捨てることを躊躇ってしまう物も出てきますよね。
そんな片付けを頑張る皆さんに向けて、現役ミニマリストの筆者が『今までに手放して良かった物』をご紹介します。

Reo
Minimalist / Blogger / Photographer
- インテリアが好きなミニマリスト
- 夫婦2人暮らし
- コーヒーが大好き
- ブログ歴3年と少し
断捨離リスト|ミニマリストが今までに手放して良かった物を紹介

今回は現役ミニマリストの筆者が今までに『手放しても良かったもの』を紹介します。
それでは先に結論から見ていきましょう。
- ヒゲ
- TV
- 車
- UNIQLO ヒートテック
- トイレマット
- キッチンマット
- 雑誌
- 読み返そうと思わない本
- 柄が入った服
- 1年以上着なかった服
- クリア済みのゲームソフト
- 流れで作ったポイントカード
- クローゼットに眠る思い出品
もし、断捨離をする際に『もったいない』や『罪悪感』を感じている方は・・・

ぜひ『売る』というアクションをしてみてください。
ただ手放すのではなく、少しのお金に変えるだけで罪悪感を紛らわせる事ができます。
詳細記事を読む

ヒゲ
『ヒゲ』についての悩みを持つ男性の皆さん、今すぐヒゲ脱毛を始めましょう。

ヒゲ脱毛は早く着手すればしただけ残りの人生得します!
ヒゲを手放して変わった事は・・・
- シェービンググッズを捨てる事ができた
→T字シェーバー・電動シェーバー・シェービングフォーム etc… - ツルツルのお肌
→周りの印象がだいぶ変わった - シェービングにかける時間がほぼなくなった
- 「ヒゲが生えている」という不快感がなくなった
- シェービングによる肌ダメージがなくなるので、肌が綺麗になった
ヒゲ脱毛と言えば『医療脱毛or美容脱毛』どちらにすれば良いか?必ず迷ってしまうはず。
医療脱毛と美容脱毛の違いは下記記事で解説

メンズクリアを選んだ理由は下記記事で紹介


とはいえ実際どうなったか?見た方が早いかもしれませんね。
TV

TVを手放して3年ほど経ちますが、仕事で使うPCモニターがあるので不自由は全くありません。

「家にTVがあるのは当たり前」という常識を一度疑ってみませんか?
実際に手放してみるとこんなメリットが。
- NHK代を支払う必要がない
- TVを捨てると、TV台やTVボードも捨てる事ができるのでスッキリする
- 番組を見なくなるので、時間が生まれる


見もしないNHK代を払うのはもったいないですよね。
筆者はNHK代の代わりに『U-NEXT』を利用して、映画やアニメ、電子書籍を楽しんでいます。
車
車を所有するか考える上で大事な基準は『必需品』なのか『贅沢品』なのか、です。
- 近くに交通機関がない場合や生活スタイル的に必要な場合は『必需品』
- 徒歩圏内に交通機関があり、なくても何とかなる場合→『贅沢品』

都市部近郊に住んでいる筆者にとって車は贅沢品でした。
とはいえあれば便利なので、中々手放す事に踏ん切りは付きませんでしたが車検のタイミングで手放しました。
車を手放したらこんなに節約できました
- 車庫代
- 自動車保険
- ガソリン代
- 車検代
- 税金関係
- メンテナンス代(洗車やオイル交換)

現在、車を所有しているあなた。

よく考えれば『贅沢品』だな〜
と感じた場合は『一度今の車がいくらで売れるか?』を一括査定してみるのもおすすめです。

一括査定をするなら『安心車.jp』が使いやすくて個人的にはおすすめです。
UNIQLO ヒートテック
もはや冬の代名詞と言っても過言ではない“ユニクロのヒートテック”。
筆者自身、長年ヒートテックを愛用していたのですが唯一デメリットがありました。
つまり皮膚の水分を吸って発熱するという仕組みなので、『肌の水分がどんどん奪われて、乾燥による肌トラブル』が起こってしまいます。

筆者自身『乾燥⇨痒くなる』といった肌トラブルに悩まされ、持っていた4着を全て手放しました。
そこで購入したのが無印良品の”綿とウールで真冬もあったかクルーネック長袖Tシャツ“です。

トイレマット
トイレマットは別名“おしっこの保管庫”とも言われるぐらい不衛生なようです。

立って用を足すと目に見えないかもしれませんが思っているより飛び散っているみたいですね・・・
引越しの際に何となく「これもいるよな〜」と当たり前のように使っていましたが、とても不衛生な事を知ったので手放しました。
実際に手放したところで特に不自由なことはありません。

キッチンマット
キッチンマットも“トイレマット”と同じ理由で購入し、何となく使い続けていました。
でも油ハネなどの調理中の汚れなどが確実に蓄積され、不衛生だろうな・・・と思い手放すことに。
確かに汚れが直接床に付着してしまう事になりますが、、、さっと拭き取ればOKです。

キッチンマットを毎回洗濯する手間の方が大きいですね。
ちなみに現在は透明なキッチンマットを導入しています。

引越しを機にリビング・キッチンにフロアタイルを敷き、できるだけ汚したくなかったので掃除がラクで衛生的なこちらのアイテムを選びました。


雑誌
今までは夫婦それぞれファッション誌を購読していました。
ファッション誌がずらっと並んでいるのがおしゃれな感じがしていましたが、一気に手放しました。

とりあえず場所を取るんですよね。その割に読み返さないし・・・
月980円なので、毎月1〜2冊本を読めば元が取れちゃう計算です。
\初めての方は無料トライアルができる!/
読み返そうと思わない本
本棚の収納にも限界があるので、本当に読み返したい!そう思える本以外は全て処分しました。
基本的に、本なら読みたくなった時にまた買い戻せるので捨ててしまっても大丈夫です。
紙の本を手放したメリットはこちらの記事


もし本や雑誌などを手放す際は『少しお小遣いにしてから』にしましょう。罪悪感が薄れます。
筆者も読み終わった本やゲームソフト、CD・DVDを手放す際は、『Amazonリコマース』という宅配買取りサービスを利用しています。
\ 送料・梱包キット・集荷全て無料 /
数ある宅配買取サービスの中でなぜ『Amazonリコマース』がおすすめなのか、下記記事でその理由を解説しています。


筆者の買取実績なんかも載せていますので、参考になるかと思います。
柄が入った服
柄物はどうしても無地よりコーディネートが難しいので思い切って手放し、無地のアイテムで揃えています。

とはいえ『おしゃれさ』や『安っぽく見えない』というのは大事にしたい・・・
そんな筆者はしっかりとした肉厚生地のアイテムを選ぶようにしています。
おすすめの無地Tシャツは下記記事で紹介

1年以上着なかった服

「気に入っていたけど着る機会が減った」「ヨレてきたけど高かったから捨てれない」「痩せたら着る!」などの理由で、中々捨てれなかった服たち。
1年以上着なかったという事は『今の自分には合わない』と受け入れ、手放しました。
服が捨てられないという方はこの記事を参考にしてみてください

クリア済みのゲームソフト
我が家にはNintendo Switchがあるのでよくゲームをします。
特に筆者はRPGが好きなので”やり込み”系より、ゴールが明確な”物語系”が多いです。
またプレイするしれない・・・と残していましたが、買い戻すこともできるのでリセールバリューが高いうちにフリマアプリで売りました。
流れで作ったポイントカード
「即発行で作れますし、今日でだいぶポイントつきますよ!」と言われて流れで作ったポイントカード。

でもよく考えると『楽天市場』や『Amazon』に匹敵するほどお得なポイントカードはない、と言っても過言ではないんですよね・・・
なのでお財布をスリムにするため、本当によく使うもの以外は全て手放しました。
それに付随してお財布に入れるカード類が減ったので、コンパクトな財布で十分事足りるように。

ちなみに現在使っているお財布は『最低限のお札+免許証+クレカ2枚』にアクセスしやすいBellroy NoteSleeveです。

クローゼットに眠る思い出品
手紙や寄せ書きなど思い出の品は全て、スマホでスキャンしてデータ化。
いつでもスマホですぐに見返せるようにして現物は全て手放しました。
アルバムなどしっかりと形になっているものだけでは残しています。

思い出はモノではなく、心に残るものなので心配無用ですね。
本記事のまとめ

お疲れ様です。
以上が『【12個】現役ミニマリストが今までに手放して良かった物を紹介』でした。
最後に本記事の内容をまとめていきます。
- TV
- 車
- UNIQLO ヒートテック
- トイレマット
- キッチンマット
- 雑誌
- 読み返そうと思わない本
- 柄が入った服
- 1年以上着なかった服
- クリア済みのゲームソフト
- 流れで作ったポイントカード
- クローゼットに眠る思い出品
本やゲームソフト、CD・DVDや楽器などを手放すなら、『宅配買取サービス:Amazonリコマース』がおすすめです。
下記記事でおすすめポイントや筆者の買取実績を紹介しているのでぜひ活用してくださいね。
\ 送料・梱包キット・集荷全て無料 /