
どうも、れお(@reolog_life)です。夫婦2人暮らし生活費月14万円のミニマリストです。
本日のテーマは・・・『体験談|20代男性がメンズクリアで980円ヒゲ脱毛トライアルに行ってみた』です。

毎日のヒゲ剃りが面倒で、興味があるけど一歩が踏み出せない・・・
痛い?高い?どのくらいで効果があるの?めっちゃ気になる!
多くの男性の方が「興味はあるけど、なかなか踏み出せないのが”ヒゲ脱毛”」ですよね。
筆者自身そんな悩める人の1人でしたが、先日ついに”メンズクリア”で脱毛トライアルをしてきました!
実際20代男性の筆者が、施術の痛みやカウンセリングを受けてみてどうだったか?をご紹介します!
- 施術の痛みについて
- 肌が弱いけど大丈夫か?
- 脱毛完了までどれくらいかかるのか?
- 実際にかかる金額はどれくらいなのか?
- 医療脱毛ではないけど、本当に効果はあるのか?
「興味はあるけど、1歩が踏み出せない」読者様の背中を押してくれる内容になっているので、是非最後までごゆっくりお楽しみください!


- トライアルで感じたメンズクリアの魅力
- トライアルでの痛みは全くと言って良いほど無い!
- 店内の様子は非常に清潔でキレイ
- スタッフさんの元気もいい
- 接客もとても丁寧で好感が持てる!
- 世間話も挟みながら進めてくれるので、緊張がほぐれた
- トライアルは入店から退店までで1時間半ほど!
筆者が契約したの『2年間通い放題プラン』です。痛みに関しては全くなくて、スタッフさんの肌はみんなツルツル。カウンセリングでは執拗な勧誘もなく、不安を一緒に解決してくれたので好印象でした。
\ 初回限定980円キャンペーンは不定期なのでお早めに! /
この記事を書いた人

ミニマリスト/ブロガー
Reo
- ブロガー歴3年ちょい
⇨毎月の収益6桁達成! - ミニマリスト歴4年目
- 月14万円で夫婦2人暮らし
現在のヒゲ脱毛具合を先に紹介!
ちなみにヒゲ脱毛前の『髭剃りたて』のヒゲの濃さはこんな感じでした。

マジでヒゲが濃くてかなりのコンプレックスでした。
Before『2021年の11月初旬』

その後ちゃんとコンスタントにメンズクリアのヒゲ脱毛に通った最新の状態。

これは施術72回目の状況です。
After『2023年8月末』

論より証拠ですね。
2023年10月末で2年間ヒゲ脱毛通う放題が終了しますが、現時点で120点と言っても過言では無いぐらい既に満足しています。

本当に通ってよかったです。
これを見てメンズクリアでヒゲ脱毛をしよう!と思った方は・・・
\ 初回限定980円キャンペーンは不定期なのでお早めに! /
まずは上記リンクから980円トライアルと無料カウンセリングを申し込みしてヒゲ脱毛を始めましょう!

それでは筆者の『ヒゲ脱毛トライアルの体験談』をご紹介していきます。
メンズクリアって?


メンズクリアは全国110店舗以上を展開するメンズ脱毛サロンです。
大きな看板やテレビCMなどは打たず、SNSや口コミ中心の広告なので、「広告コストを落とす事で価格も下げる事」を実現できたようです。
メンズクリアが選ばれる人気の理由は6つ。
- 最新のIPL×SHR脱毛で痛みがめちゃくちゃ少ない!
⇨ハイブリット脱毛器で痛みを大幅軽減! - 状況に合わせて最適なプランを提案してくれる!
⇨料金や支払い方法を親身に相談に乗ってくれます - 通い放題プランでキレイをキープできる!
⇨施術回数〇〇回!などの縛りではなく通い放題プランがあるので安心! - 脱毛は男性も当たり前の時代に!
⇨脱毛は女性がするもの!という時代は終わり! - 予約が取りやすく店舗変更も可能!
⇨当日予約も可能!引っ越しによる店舗移動も可能! - 無料カウンセリングを受けられる!
⇨僕自身そうでしたが、初めてで不安のある方も安心!
参照:メンズクリア
- 『初回限定980円トライアル&無料カウンセリング』の体験談はコチラ⇨記事を読む
- 約半年間『1~20回目』の施術完了→『1~20回までの経過報告を見る』
- 約1年間『21~40回目』の施術完了→『21回~40回までの経過報告を見る』
- 約1年半『41〜60回目』の施術完了→『41回~60回までの経過報告を見る』
- 施術完了は10月末→『施術完了レポートは準備中』
\ 初回限定980円キャンペーンは不定期なのでお早めに! /

もし筆者に質問したい場合は・・・
- 筆者のTwitterアカウント(@reolog_life)にアクセス
- 良ければフォローしてくれると嬉しいです!
- その後『ブログを見た!』とDMを送ってください!
- その際お答えできる範囲でご質問にお答えします。
【体験談】メンズクリアトライアルの感想紹介!
それではトライアルの体験記をご紹介します。
よくある質問や悩み

上記に回答しながら『メンズクリアの体験記』をご紹介します。
体験記①:施術の痛みについて

1つ目は「施術の痛み」についてです。
結論からお伝えすると、メンズクリアのヒゲ脱毛は本当に痛くありません!

僕自身トライアルをするまで、痛みについてはかなり不安で、色んなレビューサイトを読み漁りましたが、いまいちピンとこなくて、最後まで不安だったのでできるだけ具体的に痛みについてご紹介します!
ヒゲを脱毛する原理を簡単に説明すると、ヒゲを導火線代わりにして毛根に熱を送り、減毛するように働きかけます。
その時の熱が痛みになります。という事は毛が濃い人や濃い場所ほど痛みを感じやすくなります。
わかりやすいように施術の痛みを5段階で表現してみましょう。
筆者の体感ではメンズクリアの施術の痛みは下記の通りで、「②感覚あり」って感じです。
- 無痛・感覚なし
- ★触れられているような、感覚あり
⇨顔に爪を立ててツンツンと触れているぐらいなので痛みとは呼べないレベル - 痛み【小】
⇨痛いけど耐えることができる - 痛み【大】
⇨頑張れば痛みを我慢できる - 激痛(ニードル脱毛や医療脱毛はコレ)
⇨頑張っても痛みを耐えることが困難、麻酔も準備されている。

僕自身肌が弱く、肌が弱い人は痛みにも敏感だと言われていましたが全く痛くありませんでした。
人間の真ん中のラインは「正中線」と呼び弱点が多く集まっているので毛が濃く生えているので、
中央の「鼻下・口下・あご・首」のラインは痛みを感じやすいのですが、その場所でも「感覚あり」レベルです。
もちろん痛みは個人差があるかと思いますが、メンズクリアの施術の痛みを「痛い」と感じる人は本当にいるのかな?ってぐらい痛くありませんでした。
痛みについて不安な方には自信を持って「メンズクリアのトライアル」をオススメ出来ます。
体験談②:肌が弱いけど大丈夫でしょうか?

2つ目は1つ目の「痛み」にもつながる話ですが、「肌の弱さ」についてです。
筆者自身「肌は決して強い方ではありません。」
T字カミソリでシェービングすると必ず血が出てしまったり、ヒリヒリします。

シェービングのやり方が悪いのかもしれませんが、肌が弱い事には変わりません。
またアトピーなどの症状はありませんが、アレルギー体質で予備軍です。
筆者以上に肌が弱かったり、アトピー肌の方は無料カウンセリングの際にしっかりと相談に乗っていただけます。
自己判断だけで「ヒゲ脱毛を諦める」のはとってももったいない事なので、一度無料カウンセリング受けてみるのがオススメです!
\ 初回限定980円トライアルは申し込み人数に限りがあります! /
体験記③:脱毛完了までにかかる期間は?

体毛には毛が生まれ変わる「毛周期(ヘアーサイクル)」というものがあり、
ヒゲ脱毛では上記画像の「成長期」にあたる期間で施術を行う為、最短でも2週間毎の施術を推奨されます。
無料カウンセリングの際に聞いたお話をご紹介します。

ヒゲ脱毛では1回の施術あたり「3~4%」ほどの減耗率を見込む事ができるので、ツルツル(100%)の状態にするには大体平均で30~40回の施術が必要になるので期間としては「2年前後」かかるとのこと。
メンズクリアカウンセリング体験談
体と違って、顔は特に毛が濃いようでツルツルになるまでには2年前後の期間がかかるようです。

ツルツルになりたい!時から逆算して今のうちから脱毛をスタートさせたいですね!
\ 初回限定980円トライアルは申し込み人数に限りがあります! /
体験記④:実際にかかる金額は?
4つ目は「実際にかかる金額」についてです。
結論から言えば筆者は『2年間ヒゲ脱毛通い放題プランで277,750円の支払い』でした。
ただ僕は一括払いで支払ったので手数料は乗っていません。
分割払いをする方『総支払額がいくらになるか?』はカウンセリングの際に、スタッフさんが一緒にシミュレーションしてくれるので安心してください。
メンズクリアには大きく分けると「回数プラン・通い放題プラン・1回脱毛」の3種類があります。
\ 初回限定980円キャンペーンは不定期なのでお早めに! /
体験記⑤:医療脱毛ではないけど、本当に効果があるのか?

5つ目は「メンズクリアが医療脱毛ではない」という点についてです。
価格も痛みも気になるけど、「どうせ高いお金を払うなら効果がないと困る!」となんだかんだ1番気になるポイントかと思います。

改めて現在の脱毛具合を見ていきましょう。
Before『2021年の11月初旬』

After『2023年8月末』


この通りもうほぼヒゲ脱毛は完了していますね。
より詳しい『筆者の脱毛レポート』を下記から見れるので、その成果を見てください。
- 『初回限定980円トライアル&無料カウンセリング』の体験談はコチラ⇨記事を読む
- 約半年間『1~20回目』の施術完了→『1~20回までの経過報告を見る』
- 約1年間『21~40回目』の施術完了→『21回~40回までの経過報告を見る』
- 約1年半『41〜60回目』の施術完了→『41回~60回までの経過報告を見る』
- 施術完了は10月末→『施術完了レポートは準備中』
\ 初回限定980円キャンペーンは不定期なのでお早めに! /

もし筆者に質問したい場合は・・・
- 筆者のTwitterアカウント(@reolog_life)にアクセス
- 良ければフォローしてくれると嬉しいです!
- その後『ブログを見た!』とDMを送ってください!
- その際お答えできる範囲でご質問にお答えします。
医療脱毛と美容脱毛の違い

違う点 | 医療脱毛 | 美容脱毛 |
扱える機材が違う | 医療レーザー | フラッシュ |
資格がいる | 医療資格がいる | 医療資格がいらない |
痛み | 痛みが強い(激痛のものもある) | 痛みがほとんど無い |
コスト | 高い | 比較的安い |
効果 | 永久脱毛効果(個人差あり) | 抑毛・減毛効果(個人差あり) |
施術時間 | 長い | 短い |
大きな違いは扱える脱毛機材のパワーの差(照射パワーの差)です。
その為、医療脱毛には危険が伴うため施術者には医療資格が必要になります。
より確実に短期間で効果を実感できるのが医療脱毛の魅力でもありますが、それに伴い痛みが非常に強く、コストも高いのが特徴です。
知っておきたい、「永久脱毛」の定義について

参照サイト:コチラ

え?言葉通り、「永久にヒゲが生えてこない、脱毛できる」って意味じゃ無いの?

そうなんです、個人差もあるけど医療脱毛をしても生える人は生えるそうです。
ポイントは『1ヶ月以内の再生率』というところ。
1ヶ月以内の再生率は20%以下でも1年掛ければ、生えてくる人もいるのが現実のようです。(個人差はあります。)
なので「医療脱毛」を選択しても2度毛が生えてこないというわけでは無いんです。

じゃ痛みが少なくて、通い放題のメンズクリアって魅力的じゃない?
と思ったのが『トライアル』を申し込んだきっかけでした。
\ 初回限定980円トライアルは申し込み人数に限りがあります! /
それでは最後に『医療脱毛と美容脱毛』それぞれのメリット・デメリットをまとめていきます。
医療脱毛のメリット・デメリットまとめ

医療脱毛は「痛みやコスト、肌への刺激」は気にしない!とにかく「効果を重視する!」という人にはオススメですね。
事実、美容脱毛より強いパワーで施術をする事ができる医療脱毛には個人差はあるものの高い永久脱毛効果があります。
痛みが強すぎるので、耐えられなくなって医療脱毛からメンズクリアに変更する人も結構多いとのこと。
メンズクリアカウンセリング体験談
美容脱毛のメリット・デメリットまとめ

痛みが少なく、料金も比較的安い為、学生さんやとにかくヒゲを薄くしたい!という社会人の方まで広くオススメできるの美容脱毛です。
永久脱毛ができない=ツルツルにならないという誤解が広がっている。そう勘違いされているお客様が多いとの事。
確かに永久脱毛は定義上できませんが、それに近い効果を実感する事はメンズクリアでも可能です。
メンズクリアカウンセリング体験談
\ 初回限定980円トライアルは申し込み人数に限りがあります! /
よくある質問に『メンズクリアでヒゲ脱毛中』の筆者が答えます。

- 最終的にいくらお金を払いましたか?
-
筆者の場合は『2年間通い放題プランで約280,000円』を一括で支払いました。
週1回のペースで通っているので、『(365×2)÷7=合計約100回』ほどの施術ができる予定です。
- 月々3,000円〜でヒゲ脱毛を受ける事ができるのは本当ですか?
-
本当です。代金を分割する事で1ヶ月あたりの支払いを自分のお財布事情に合わせて決める事ができます。
その場合は『分割手数料』がかかるので注意です。
- 執拗な勧誘などはありませんか?
-
筆者の場合はありませんでした。むしろ『高い買い物』になるのでゆっくりと考えてくださいね!という感じだったので安心して契約ができました。
- 無料トライアルで多少の脱毛効果はありますか?
-
無料トライアルはあくまで『パッチテスト(問題ないかの確認)』です。なのでほぼ効果は無いと考えていいでしょう。実際に筆者もトライアルだけでは効果は実感できていません。
- 掲示された額以上のお金は請求されますか?
-
安心してください、最初に払った金額以上の支払いはありません。筆者自身、最初にカード決済をした以降は一度も支払いをしていません。
- 本当に施術は痛く無いですか?
-
半分本当で、半分嘘と考えていいでしょう。確かに照射レベルを下げれば『本当に痛くありません』。
しかし照射レベルを下げるに比例して『脱毛効果も減少します。』なので、結果的にある程度の痛みは許容する必要があります。
とは言え『医療脱毛は涙が出るレベル』で痛いそうなので、それに比べると痛く無い!といっても過言ではありません。
- 予約が取りやすいって本当ですか?
-
本当です。施術者に『医療資格』が必要無い分、スタッフも多く、サロンも多いのが『メンズクリア』のメリット。それに比例して予約も取りやすいのでおすすめです。
ただし、『祝日や休日』などは予約がそこそこ埋まるので注意しましょう。
- 実際にはどのくらいのペースで通っていますか?
-
筆者の場合は『10日に1回のペース』で通っています。
- 1年でツルツルになりそうですか?
-
筆者の場合は『かなりヒゲが濃い部類』なので、1年では無理そうです。個人差はありますが、1年でもヒゲが薄い人ならかなりツルツルになる人もいるそうです。(スタッフさん談)
- 回数プランか、通い放題プランはどちらがおすすめですか?
-
1ミリでも自分の『ヒゲ』が濃いと感じる方は通い放題プランの方がおすすめです。
- 筆者のTwitterアカウント(@reolog_life)にアクセス
- 良ければフォローしてくれると嬉しいです!
- その後『ブログを見た!』とDMを送ってください!
- その際お答えできる範囲でご質問にお答えします。
本記事のまとめ


お疲れ様です。
以上がよくある5つの不安や気になる点の解説と僕のトライアル体験記のご紹介でした。
上記で紹介しきれていない、店内の様子や僕が行った店舗のスタッフさんの対応の感想などを最後に少しご紹介します。
- 店内の様子は非常に清潔でキレイ
- スタッフさんの元気もいい
- 接客もとても丁寧で好感が持てる!
- 世間話も挟みながら進めてくれるので、緊張がほぐれた
- トライアルは入店から退店までで1時間半ほど!

こちらの記事で「ヒゲ脱毛に興味のある男性」の不安が少しでも解消して、背中を押せる内容になっていれば幸いです。
\ 初回限定980円トライアルは申し込み人数に限りがあります! /
よければ、筆者も試した「メンズクリア」のトライアルを皆様も試してみてください!