こんにちは、Reoです。
本日のテーマは・・・『【2022年】20代男性ミニマリストが買って良かった物を紹介』です。
こちらの記事では20代男性ミニマリストである筆者が買って良かった物まとめを紹介します。
モノ好きミニマリストと言う、ちょっと矛盾した筆者ではありますが、
本記事では『モノが少ないミニマリスト』なのにそれでも『所有している』厳選されたアイテム達をご紹介していきます。
- 服・バッグ・アクセサリー類などのファッション編
- ガジェットや家電編
- 日用品・生活雑貨・インテイリア編
上記の3つに分けてご紹介します。

【2022年】20代男性ミニマリストが買って良かった物を紹介

記事冒頭でもご紹介致しましたが、本記事では20代男性ミニマリストである筆者が2022年に買って良かった物を3つのカテゴリーに分けてご紹介します。
- 服・バッグ・アクセサリー類などのファッション編
- ガジェット・家電編
- 日用品・生活雑貨・インテリア編
どれも心からおすすめできるモノばかりです。
ほとんどがAmazonや楽天市場などで購入出来るので、気になるモノがあればぜひチェックしてみてください。
Amazonでのお買い物はギフト券を購入を活用しよう!
現金チャージで賢くポイントゲット!
1回のチャージ金額 | 通常会員 | プライム会員 |
90,000円〜 | 2.0% | 2.5% |
40,000円〜 | 1.5% | 2.0% |
20,000円〜 | 1.0% | 1.5% |
5,000円〜 | 0.5% | 1.0% |
クレジットカードの場合は『一律0.5%』なので注意!
Amazonでお買い物をするなら、現金チャージでポイントゲットをしないと損!『貰えるポイント』はしっかり貰おう!
Amazonユーザーなら活用しないともったいない!
服・バッグ・アクセサリーなどのファッション編

まずは『ファッションアイテム編』です。
20代男性ミニマリストが2022年に買って良かった物『ファッション編』は下記の通りです。
- 【無印良品】洗いざらしブロードシャツ
- 【無印良品】ポーチとして使えるミニサコッシュ
- 【Manfrotto】SPIN55 ローラーバッグ
- 【ピップ】マグネループMAX
- 【Business leather factory】ボックスポーチ
- 【NANOBAG】ナノバッグ4.0
筆者はミニマリストなので、ワードローブは基本的に『白・黒』で無地のシンプルな物に統一しています。
ファッション類と小物類もこちらで紹介します。
無印良品やユニクロの商品はシンプルなので気に入っています。
【無印良品】洗いざらしブロードシャツ

丈感や生地の光沢感など全てがちょうどいいお気に入りのシンプル白シャツです。
2,000円で買えるのでミニマリストなら2,3着は持っておきたいですね。
フォーマルすぎない綺麗目なシャツなので、大人っぽい印象を作りやすいです。
【無印良品】ポーチとして使えるミニサコッシュ

ポケットをもう1つ増やす感覚で使える、ミニサコッシュが仕事シーンですごく役に立ちます。
メモやペン、スマホや財布などズボンに入れるには少し大きいと感じる小物類を収納するのに適しています。
本業の際、予備バッテリーやストロボ用の乾電池、財布などを入れて使っています。
990円と1,000円以下で購入できるのもありがたいですね。
【Manfrotto】SPIN55 ローラーバッグ

本業のフォトグラファーとしての仕事の際に使うカメラバッグを新調しました。
前までは機動力に優れたカメラリュックを使っていましたが、重い機材を持ち運ぶので、
肩に大きな負担がかかるのでついにキャリータイプのカメラバッグを導入。
キャリータイプも色々ありますが絶対的に『4輪』がおすすめ。

【ピップ】マグネループMAX 50cm

デスクワークが続くのでどうしても慢性的な肩こりが続くので、購入。
肩こりがなくなったわけではありませんが、首肩付近がぽかぽかと温かくなった気がして少し肩こりが緩和された感じがします。
サウナでは使えませんが、基本的にその他のシーンはいつでもつけていていいみたいなのでずっとつけています。
肩こりに悩んでいる方は一度試してみてください、なかなかいいですよ。

【Business leather factory】ボックスポーチ

以前まで『エレコムのガジェットポーチ』を使用していましたが、
本革のレザーポーチで高級感があります。
大きすぎず小さすぎずで下記のガジェット類がちょうどおさってくれるのでバッグ内の容量も取らないのがお気に入りポイント。

良い物を長く使いたい人にはおすすめです。
詳細はレビュー記事をご覧ください。

【NANOBAG】ナノバッグ4.0

畳んだ時にかなり小さくなるエコバッグである、ナノバッグ。
持ち物を黒色で統一したかったのですが、100均とかだと派手な柄のエコバッグしか見つけられなかったので奮発して購入しました。
耐荷重30Kgで容量は18Lとかなりハイスペックです。
詳細はレビュー記事をご覧ください。

ガジェット・家電類編

続いては『ガジェット・家電編』です。
20代男性ミニマリストが2022年に買って良かった物『ガジェット・家電編』は下記の通りです。
- 【カメラ】FUJIFILM X100V
- 【ANKER】Soundcore Life Q30
- 【DahanaStyle】ミニスマホ三脚
- 【エルゴトロン】LXモニターアーム
- 【CIO】ハイブリッドモバイルバッテリー
- 【Apple】Magic Mouse
- 【Apple】iPhone13Pro 純正レザーケース
- 【川の信芸】ヘッドホンスタンド
- 【RHODIA】No8. メモ&ハードカバー
- 【山善】セラミックファンヒーター
主な仕事がデスクワークが中心なので『生産性が上がる』仕事動画やガジェット類などにはお金をケチりません。
今年も長く使える良いガジェットに出会えたのでかなり満足しています。
Amazonでのお買い物はギフト券を購入を活用しよう!
現金チャージで賢くポイントゲット!
1回のチャージ金額 | 通常会員 | プライム会員 |
90,000円〜 | 2.0% | 2.5% |
40,000円〜 | 1.5% | 2.0% |
20,000円〜 | 1.0% | 1.5% |
5,000円〜 | 0.5% | 1.0% |
クレジットカードの場合は『一律0.5%』なので注意!
Amazonユーザーなら今すぐ活用しよう!
【カメラ】FUJIFILM X100V

SONYのフルサイズミラーレス『a7III』をメイン機として使っていたのですが、もっと気軽に写真を楽しみたいので購入。
ブログに掲載している写真のほとんどは『X100V』で撮影しています。
お出かけの際にもショルダーバッグレベルの大きさのバッグでも入るがありがたい・・・
詳細はレビュー記事をご覧ください。

【ANKER】Soundcore Life Q30

外出時は『AriPodsPro』を使っていますが、家でデスクワークをする時のように長時間使用する際は、
下記の点などからヘッドホンを使うようにしています。
ノイズキャンセリング機能もあり、音質もよく、マイクも内蔵しているANKERのQ30が色々調べた結果コスパが高かったので購入。
今では毎日使用していますが、バッテリー持ちも良く重宝しています。
ヘッドホンをまだ持っていない方なら、パフォーマンスと価格のバランスの取れたちょうどいいヘッドホンなのでおすすめです。

【エルゴトロン】LXモニターアーム

MacBookProをクラムシェルモードでモニターに出力して普段は作業をしています。
その際に付属のモニタースタンドを使用していましたが、
デスクを広々とすっきり使いたかったので評判の良かったエルゴトロンのモニターアームを導入しました。
それではなぜエルゴトロンを選んだか?というと、
機能は同じですが、少しデザインが違います。
エルゴトロンの方がケーブルを隠すカバー部分がしっかりとしていたり、『むき出し感』が少し弱いのが特徴です。
あとホワイトがカラーがあるのも、エルゴトロンを選んだ大きな理由です。
Amazonベーシックのモニターアームは『黒とシルバー』の2色のみなので、ホワイトが欲しい方はエルゴトロンを選びましょう。

【CIO】ハイブリッドモバイルバッテリー

筆者はiPhone13Proを愛用しており、Magsafe充電対応のスマホです。
そしてAppleWatchユーザーでもあるので両方1つのモバイルバッテリー充電できるものを探していました。
そこで見つけたのがCIOのモバイルバッテリーです。
AppleWatch専用のケーブルも持ち歩く必要がないので持ち物が減ります。
詳細は下記レビュー記事をチェックしてみてください。

【Apple】Magic Mouse

マウスの変遷とは『Logicool→Apple TrackPad』と移り変わっていましたが、
マウス+トラックパッドの両方の良さを兼ね備えたMagicMouseが結局1番最強でした。
またキーボードは『Magic Keyboard』を使っているので、見た目が統一されるのもお気に入りポイントです。
マウス自体にページを切り替える『ジェスチャ機能』が付いているのでかなり便利です。
【Apple】iPhone13Pro 純正レザーケース &ANKERスマホリング

以前までは保護できれば良かったので、シンプルなクリアケースを使っていましたが、
『持ち物を黒色で統一』したかった事や『レザーの経年変化や高級感』を楽しみたかったという事もあり購入しました。
何よりMagsafe対応のケースという点も大きな理由です。
純正のシリコンケースもあるけど数千円しか変わらないので、断然んレザーがおすすめ!
詳しくはレビュー記事をご覧ください。


Magsafe対応のケースなので、『ANKERのMagsafeスマホリング』も併せて使っています。
2,000円程度で購入ができるのでかなりおすすめです。

【川の信芸】ヘッドホンスタンド

ANKERのヘッドホンを購入したので、合わせて購入した低価格なヘッドホンスタンドです。
ダブルフックになっていて、ティッシュケースもかける事ができます。
デスク上がすっきりするのでかなり重宝しています。

【ROHDIA】No.8 メモ帳&ハードカバー


【山善】セラミックファンヒーター

シンプルなデザインで最低限の機能がほしかったので、山善のセラミックファンヒーターを購入しました。
部屋内で持ち運びしやすい約2.5kgほどの重さで、デザインもシンプルなのでインテリアに溶け込んでくれます。
薄さも13cmほどなので、シーズン以外はクローゼットにもしまいやすいのがお気に入りです。
なくてもよかったのですが、冷えは万病の元なので仕方がないですね。
1200wと600wの強弱が切り替えられて600wでも十分

日用品・生活雑貨・インテリア編

最後は『日用品・生活雑貨・インテリア編』です。
20代男性ミニマリストが2022年に買って良かった物『日用品・生活雑貨・インテリア編』は下記の通りです。
- 【NAGOMI AROMA】アロマオイル レモン 50ml
- 【花王】バブ 温&涼 BOX 48錠
- 【MARNA(マーナ)】コーヒーかす消臭ポット
- 【KINTO】トラベルタンブラー 350ml
- 【山崎実業】ゴミ箱 トラッシュカン 丸型
- 【イワタニ】炉端焼き機 炙りや
- 【Amazon】Amazonギフト券 封筒タイプ
Amazonでのお買い物はギフト券を購入を活用しよう!
現金チャージで賢くポイントゲット!
1回のチャージ金額 | 通常会員 | プライム会員 |
90,000円〜 | 2.0% | 2.5% |
40,000円〜 | 1.5% | 2.0% |
20,000円〜 | 1.0% | 1.5% |
5,000円〜 | 0.5% | 1.0% |
クレジットカードの場合は『一律0.5%』なので注意!
Amazonユーザーなら今すぐ活用しよう!
【NAGOMI AROMA】アロマオイル レモン 50ml

『無印良品の超音波アロマディフューザー』を間接照明としても愛用しており、
その際に使用するアロマオイルはコスパ最強『NAGOMI AROMA』エッセンシャルオイルをも使っています。

無印良品のアロマオイルはかなり高いんです・・・
無印良品のオイルに比べて、NAGOMI AROMAは1mlあたりの価格が本当に安くて、毎日使う物なのでかなりお財布に優しいのがありがたいです。

【花王】バブ 温&涼 BOX 48錠

今年は特に『身体の事を気に掛ける1年にしよう』と2022年の抱負に掲げており、
血行を良くしてくれるのでお風呂には毎日浸かるようにしています。
その際炭酸成分があると発汗と体温を上げてくれる効果が期待できるよなので、バブの48錠入りの大容量パックを使っています。
香りも良く心身ともにリラックスできるのでお気に入りです。

【MARNA(マーナ)】コーヒーかす消臭ポット

毎日ブログを執筆する際に、ハンドドリップで入れたコーヒーを飲みながら作業します。
その際に出たコーヒーかすを消臭剤として再利用できる消臭ポットです。
リビング全体の消臭は期待しにくいですが、スポット的に使うとしっかりと消臭してくれます。
サイズも約高さ10cm×直径9cmでかなり小さいので、小さなスペースにも置く事ができます。
素材が陶磁器で『和』の感じも出て高級感があるのもいいですね。
詳しくは下記レビュー記事をご覧ください。

【KINTO】トラベルタンブラー 350ml

KINTOのタンブラーは500mlと350mlの2つがあるんですが、350mlのサイズ感がちょうどよくておすすめ。
デザインもざらっとしたマットブラックで黒一色なのがすごく気に入っています。
保冷・保温などの機能性も高く『保温65℃以上6時間・保冷7℃以下6時間』をキープしてくれます。
愛用中のバックパック『ARC’TERYX Mantis26』のドリンクホルダーに綺麗にフィットしてくれるのもいい。
詳しくは下記レビュー記事をご覧ください。

【山崎実業】ゴミ箱 トラッシュカン 丸型

ゴミ箱にしては少し高いけど、インテリアを考えるとゴミ箱感がだいぶ薄れるので気に入っています。
ゴミ箱に設置するスーパーの袋を内側にセットする事ができるので、袋を隠す事ができたり、
穴が小さいので内側のゴミが見えない構造になっています。
ゴミ箱もこだわれている!という自己肯定感が上がるアイテムですね。笑

【イワタニ】炉端焼き機 炙りや

部屋が焼肉屋さんの匂いになるデメリットを除けば、最高のパーティーアイテムです。
野菜や安売りのお肉も直火で焼けば、めちゃくちゃ美味しくなります。
友人が家に来た時や夫婦で晩酌をしながら、焼き鳥を楽しむ事ができます。
消臭スプレーは必須です!
【Amazon】Amazon ギフト券 封筒型
先輩のお子さんへのお祝いだったり、実用的なモノの方が良さそうな場合はAmazonギフト券を送るようにしています。
気持ちがこもっているのか?問題もありますが、結局貰い手は1番ありがたかったりするんですよね。
友人へのプレゼントとかはちゃんと選んでます。笑
Amazonでのお買い物はギフト券を購入を活用しよう!
現金チャージで賢くポイントゲット!
1回のチャージ金額 | 通常会員 | プライム会員 |
90,000円〜 | 2.0% | 2.5% |
40,000円〜 | 1.5% | 2.0% |
20,000円〜 | 1.0% | 1.5% |
5,000円〜 | 0.5% | 1.0% |
クレジットカードの場合は『一律0.5%』なので注意!
Amazonユーザーなら今すぐ活用しよう!
本記事のまとめ

お疲れ様です。
以上が『【2022年】20代男性ミニマリストが買って良かった物を紹介』でした。
最後に本記事の内容をまとめていきます。
- ファッション編
- 【無印良品】洗いざらしブロードシャツ
- 【無印良品】ポーチとして使えるミニサコッシュ
- 【Manfrotto】SPIN55 ローラーバッグ
- 【ピップ】マグネループMAX
- 【Business leather factory】ボックスポーチ
- 【NANOBAG】ナノバッグ4.0
- ガジェット・家電類編
- 【カメラ】FUJIFILM X100V
- 【ANKER】Soundcore Life Q30
- 【DahanaStyle】ミニスマホ三脚
- 【エルゴトロン】LXモニターアーム
- 【CIO】ハイブリッドモバイルバッテリー
- 【Apple】Magic Mouse
- 【Apple】iPhone13Pro 純正レザーケース
- 【川の信芸】ヘッドホンスタンド
- 【RHODIA】No8. メモ&ハードカバー
- 【山善】セラミックファンヒーター
- 日用品・生活雑貨・インテリア編
- 【NAGOMI AROMA】アロマオイル レモン 50ml
- 【花王】バブ 温&涼BOX 48錠
- 【MARNA(マーナ)】コーヒーかす消臭ポット
- 【KINTO】トラベルタンブラー 350ml
- 【山崎実業】ゴミ箱 トラッシュカン 丸型
- 【イワタニ】炉端焼き機 炙りや
- 【Amazon】Amazonギフト券 封筒タイプ
以上が2022年に買って良かった物まとめです。
『ミニマリストとして所有するものは最小限にしたい』それを差し置いても『所有する事を選んだ』厳選されたアイテムばかりです。
ぜひ気になるものがございましたらチェックしてみてください。
ちなみに去年2021年に買って良かった物まとめは下記記事からチェックできます!