
どうも、れお(@reolog_life)です。夫婦2人暮らし生活費月14万円のミニマリストです。
本日のテーマは・・・20代男性ミニマリストが今までに使って良かったサブスクやサービスを紹介です!
モノを必要最低限しか所有しないミニマリストにとってサブスクやサービスは、「更に身軽になれる方法の1つ」なので上手に活用していきたいですよね。
20代男性ミニマリストである筆者今までに使って良かった、「ミニマリストの皆様におすすめしたい」おすすめサービスをご紹介いたします。
この記事を書いた人

ミニマリスト兼ライフスタイルブロガー
Reo
- ブロガー歴もうすぐ3年
⇨毎月の収益6桁達成! - ミニマリスト歴4年目
- 月14万円で夫婦2人暮らし
モノを購入では無く、レンタルするメリット


“所有はコスト”という名言があるのはご存知でしょうか?
モノを購入する時ってとても幸せな瞬間ですが、案外家に帰って冷静になると「これ要らなかったな・・・」なんて経験はありませんか?
モノを購入ではなく、レンタルする事で・・・
- 衝動買いではないか?
- 本当に必要なのか?
- 使用頻度は高いか?
- 所有した方が経済的か?
のように、「本当に必要かどうか?」を考える猶予を得る事ができるだけでなく
「時間や手間やお金」などの無駄をなくす事ができるのが最大のメリットです。
ミニマリスト的なサービス選びの基準
世の中にはたくさんのサービスがあり、より良いサービスを提供する為に多くの企業がしのぎを削っています。
どれもそれなりには魅力的ですが、どうせお金を払うのならより良いサービスを利用したいですよね。
筆者はこんな基準でサブスクやサービスを選んでいます。

上記の基準から、20代男性ミニマリストである筆者が現在までに、
「本当に使って良かった、ミニマリストにおすすめのサブスク&サービス」をご紹介致します。
20代男性ミニマリスト今までに使って良かったサブスクやサービスを紹介

20代男性ミニマリストが今までに使って良かった「ミニマリストにおすすめできるサブスク&サービス」はコレ
- 【VOD】U-NEXT
- 【ショッピング】Amazon Prime
- 【ヒゲ脱毛】メンズクリア
- 【宅配買取り】Amazonリコマース
- 【スマホ銀行】みんなの銀行
- 【スマホキャリア】楽天モバイル
- 【クレジットカード】楽天カード
- 【電子書籍】Amazon Kindle Unlimited
- 【電力・ガス一括比較】エネチェンジ
- 【オーディオブック】Audible
それでは一つずつ各サービス&サブスクの魅力と20代男性ミニマリストがサービスを利用している理由をご紹介していきます。

特に何故そのサービスを利用しているのか?に注目していただけると、よりサービス選びの参考になるかと思います。
おすすめサービス①:【VOD】U-NEXT

1つ目のおすすめサービスは「U-NEXT
我が家にはTVがありません、スマホで色んなコンテンツが楽しめる時代だからこそ必要ないんですよね。
【関連記事】⇨『テレビを断捨離するメリット【5選】』

TVを手放す事で月に2,000円ほどのNHK代の節約にもなります。
その浮いた2,000円を有効活用したかったので、『映画もアニメも好き』な筆者が色々VODサービスは試してみたけど、結局U-NEXTが1番良かったです!
\ 期間内の解約で料金は一切かかりません /
ざっくりとU-NEXTの魅力とサービスを選ぶ上で吟味したいポイントをご紹介します。
U-NEXTの魅力

U-NEXTの気になる点
- 月額料金2,149円と他VODサービスより少し高い
- オリジナル作品は少ない
- 全てが見放題・読み放題というわけではない
- 毎月1,200Pがもらえて、書籍購入ができるので本を読む習慣が作れる
- 夫婦で利用しているので、2人で割る事考えれば安い
- 手持ちのホームプロジェクターとの相性が良い
- 2人共毎月ファッション誌を読むので、雑誌代金を考えると加入した方がお得
- アニメ好きな夫婦なので取扱い作品が圧倒的に多いU-NEXTが魅力に感じた
これから初めてU-NEXTを使う人ににありがたいのが、「U-NEXT31日間無料トライアル」ができる事!
使ってみて、気に入らなければ期間内の解約で料金0円なのでオススメですよ〜!
\ 期間内の解約で料金は一切かかりません /
おすすめサービス②:【ショッピング】Amazon Prime

2つ目のおすすめサービスは「Amazon Prime」です。

もはやインフラにもなりつつある、おすすめサービスをご紹介する上では欠かせないサブスクサービスですね。
Amazon Primeに加入する事のメリットは下記の通り。
- お急ぎ便・お届け日時指定便が無料で使い放題
- Prime Videoサービスが無料で使える
⇨対象の映画・TV番組・アニメ・オリジナル作品が見放題! - Amazon Music Primeが無料で使える
⇨対象の音楽(200万曲以上)が聴き放題 - Amazon Photosサービスが使える
⇨容量無制限で写真を保存できる! - Prime Readingが使える!
⇨対象のKindle本(電子書籍)、漫画雑誌が読み放題!
- 毎月必ずAmazonでショッピングをする
- お急ぎ便を利用できる
- Prime Videoでオリジナル作品を楽しめる
- 容量無制限のストレージサービス「Amazon Photos」が使える
- 基本的に買い物のほとんどはAmazonだから
Amazon Primeの会費は「月額500円or年額4,900円(月計算だと約400円)」です。
本州在住の場合、商品代金2,000円以下だと送料が410円かかるので、
「月に1度でもAmazonでショッピング」をするのであればPrime会員にならない方が損をしてしまいます。
インフラになりつつある、とはこういう事。便利で欲しい商品がすぐに届くとても便利なサービスです。

Amazon Primeにも「30日間お試しトライアル」ができるサービスがあるので、まだ使っていたない方は是非この機会にお試しください!
\ 期間内の解約で料金は一切かかりません /
おすすめサービス③:【ヒゲ脱毛】メンズクリア


3つ目のおすすめサービスはメンズクリア
で試した「ヒゲ脱毛」です。
多くの男性が興味はあるけど、なかなか一歩を踏み出せない美容の一つではないでしょうか?
多くのサロンやクリニックがある中でメンズクリアを選んだ理由は下記の通りです。
- 検討していた他のクリニックより価格が安かった
- 店舗数が多くアクセスしやすかった
- 脱毛トライアルの際、痛みが全くと言っていいほどなかった
- スタッフさんもメンズクリアで施術を受け、みんなツルツルだった
- 予約が取りやすく、施術時間(約15分)と短かった
確かに高い料金だったので1歩踏み出すのに大きな勇気が必要だったのも事実です。
しかしメンズクリアでは「無料カウンセリング&期間限定980円脱毛トライアル」のプランがあったので、
不安な点や実際の施術がどれくらい痛いのか?を体験できた事で安心してヒゲ脱毛を始める事ができました。
- 施術の際、「100人中35位」くらいのヒゲの濃さと言われたほどヒゲが濃いから
- 朝のシェービングの時間が無駄だった
- シェービングの度に肌を傷つけてしまうから
- 施術スタートが若ければ若いほど、「時間と手間とお金」の面でお得だから
- 店舗数が多い為、転居に伴う利用店舗移動も無料だったから
筆者はヒゲが濃くて、毎朝のシェービングの手間と肌へのダメージなど非常に悩んでいましたが、おかげで悩みが晴れそうです!
記事執筆時点ではまだ施術の途中段階ですが【定期報告】もしていきますので、興味のある方は是非チェックしてみてください!

ヒゲの濃さに悩んでいる方、メンズクリアでトライアルをしようか悩んでいる方は、僕のトライアルの体験記がきっと役に立つかと思いますので、是非下記リンクからチェックしてみてください!
- 『初回限定980円トライアル&無料カウンセリング』の体験談はコチラ⇨記事を読む
- 約半年間『1~20回目』の施術完了→『1~20回までの経過報告を見る』
- 約1年間『21~40回目』の施術完了→『21回~40回までの経過報告を見る』
- 約1年半『41〜60回目』は只今施術中。
\ 初回限定980円キャンペーンは不定期なのでお早めに! /

もし筆者に質問したい場合は・・・
- 筆者のTwitterアカウント(@reolog_life)にアクセス
- 良ければフォローしてくれると嬉しいです!
- その後『ブログを見た!』とDMを送ってください!
- その際お答えできる範囲でご質問にお答えします。
おすすめサービス④:【宅配買取】Amazonリコマース

Amazonリコマースはいわゆる宅配買取りサービスで、
1点から査定申し込みができて、それでいて送料無料のAmazonが運営する買取りサービスのことです。
確かに1点1点フリマアプリなどで手間を掛ければ多少高く売ることができますが、
『フリマアプリは面倒!』や『捨てるモノが多すぎる!』という方には一気に査定してもらえるのでおすすめです。

筆者も断捨離の際、本やゲーム、CD,DVDなどをごちゃまぜで査定申し込みしています。
Amazonリコマースの使い方や筆者の過去の買取り実績なども掲載していますので、合わせてレビュー記事もご覧ください。
おすすめサービス⑤:【スマホ銀行】みんなの銀行

みんなの銀行は『通帳無し、キャッシュカード無し』のスマホで全てのお金の管理ができるサービスです。
通帳はスマホで確認ができて、スマホをキャッシュカードとして使えてコンビニATMからお金を引き出すことができます。
またデビットカード機能も搭載されており、クイックペイを使う事もできます。

通帳やキャッシュカードを持つ必要がなく、決済もできる何ともミニマリスト向けなサービスです。
詳しいレビュー記事は下記記事をご覧ください。
もしすぐにでもアプリをダウンロードしたい方は下記リンクからダウンロードページに飛ぶことができます。

おすすめサービス⑥:【スマホキャリア】楽天モバイル

筆者は携帯キャリアは『楽天モバイル
』を愛用中です。
前回までは2,3年前までは大手キャリアを使っていましたが、とにかく高い。
筆者も元々は毎月10,000円以上を平気で払っていました。

しかし『通信費』はこんなもんかな〜と疑う事をしていませんでした。
そこで知ったのが楽天モバイルです。
楽天モバイルの魅力

もしスマホ代を毎月10,000円以上払っている人がいれば、すぐにでもキャリアを変える事をおすすめします。
筆者は夫婦2人共『楽天モバイル
』を愛用しており、『毎月の支払額は夫婦で5,000円』ほど。
節約したい人はすぐにでも乗り換えましょう。
格安キャリアは様々ありますが、楽天モバイルが最もバランスが取れているかなと思います。
より詳細なレビューは下記記事をご覧ください。
おすすめサービス⑦:【クレジットカード】楽天カード
プライベート用のクレジットカードは『ポイント還元率が高く、年会費が永年無料』の楽天カードを愛用しています。
おすすめサービス⑥で紹介した『楽天モバイル
』とのシナジーが高く、お得に貯めたポイントを毎月のスマホ代の支払い当てたりする事もできます。

固定費の支払いに当てれるのなら『ポイント=お金』と考えていいでしょう。
また最近楽天カードのデザインが変更され『ナンバーレス』になり、非常にミニマルなデザインになりました。
財布に入れていても主張が少なく、かっこいいのでお気に入りですね。
おすすめサービス⑧:【電子書籍】Amazon Kindle Unlimited

8つ目のおすすめサブスクは『Kindle Unlimited』です。
少し前までは『本は紙媒体』の方が良いと思っていましたが、iPadmini6を購入したタイミングで電子書籍に移行を決心。
- 月980円で200万冊以上の書籍をどこでも読める。
- 月1~2冊読めば元が取れるし、本棚の場所も取らない。
- 個人出版の書籍も読める
- 本の収納場所にもう困らない

ミニマリストだけでなく、本を読む習慣がある人は絶対に活用するべきサービスですね。
\ 30日間無料トライアルできるよ /
まだ活用していない人はぜひこの際に利用してみてください。
\ 30日間無料トライアルできるよ /

おすすめサービス⑨:【電力・ガス一括比較】エネチェンジ
電力・ガスの自由化に伴い、自由にエネルギー会社を選べるようになった今、
常に『安い価格で』電気・ガスを提供してくれる会社を選ばないと本当に損です。

ただどの会社にすればいいのか?探すのがめんどう・・・
という悩みを解決してくれるのが『エネチェンジ』です。
現在の使用状況(見積もりならだいたいでOK)を入力すれば、現状からどのくらい安くなるのか?一括で比較する事ができます。

筆者は現在【オクトパスエナジー】を使っていて、それもエネチェンジで見つけました。
楽にエネルギー会社を見つける事ができるので、かなりおすすめです。
\ このブログからなら『5,000円割引』GET!!! /
おすすめサービス⑩:【オーディオブック】Audible

普段は電子書籍読み放題サービスの『Kindle Unlimited』でインプット作業をしていますが、
- 家事をしている最中
- 通勤中
- 運動中
上記のようなタイミングでは読書ができません。
この空き時間をどうにか有効活用できないかな〜と思ってた時に見つけたのが『聞く読書』ができる『Audible』です。

聞くだけで本をインプットできるので、勉強効率が加速します。
Kindle Unlimitedと同様に『1ヶ月間無料トライアル』ができるので、ぜひ一度使ってみてください。
ちなみに今なら・・・
\ 2月28日まで2ヶ月間無料 /
関連記事:Audibleをレビュー!おすすめの活用方法も紹介!

本記事のまとめ

お疲れ様です!
以上が『20代男性ミニマリストが今までに使って良かったサブスクやサービスを紹介』でした。
最後に本記事の内容をまとめていきます。
おすすめのサブスク・サービスはコレ
- 【VOD】U-NEXT
- 【ショッピング】Amazon Prime
- 【ヒゲ脱毛】メンズクリア
- 【宅配買取り】Amazonリコマース
- 【スマホ銀行】みんなの銀行
- 【スマホキャリア】楽天モバイル
- 【クレジットカード】楽天カード
- 【電子書籍】Amazon Kindle Unlimited
- 【電力・ガス一括比較】エネチェンジ
- 【オーディオブック】Audible