Kindle書籍『等身大の暮らし』を出版しました。

少ない物で暮らすコツ|物が増えない様にする為の『10のルール』

Reo

どうも、れお(@reolog_life)です。夫婦2人暮らしのインテリア好きミニマリストです。

本日のテーマは・・・『少ない物で暮らすコツ|物が増えない様にする為の『10のルール』』です。

悩める人

物が増えないようにするコツを教えてください!

特に何か爆買いしたわけでもないのに気付いたら物が増えている・・・という人って案外多いのではないでしょうか?

物が増えた部屋では掃除をする気も起こらず、どんどん部屋が散らかるという悪循環に。

本記事では現役ミニマリストの筆者が『物が増えないようにする為のルール』を解説していきます。

  • スッキリとした部屋で暮らしたい
  • 掃除や片付けに時間をかけたくない!
  • 買い物による浪費を防ぎたい!

上記に当てはまる方は参考になるかと思います。

Profile

Reo
Minimalist / Blogger / Photographer

  1. 30歳ミニマリスト夫婦2人暮らし
  2. サーフィンとカメラと旅と
    インテリアとアウトドアが趣味
タップできる目次

少ない物で暮らすコツ|物が増えない様にする為の『10のルール』

物が増えない様にする為の『10のルール』

まずは結論から。

現役ミニマリストの筆者も実践している物が増えないようにする為の『10のルール』は下記の通りです。

物が増えないようにするルール
  • まずは持っている物を把握する
  • 1つ増やしたら、1つ減らす
  • すぐに購入しない
  • 代用できないか?一度考える
  • よく使う物ならストックしない
  • 使用頻度が低い物はレンタルをする
  • 無形にできる物は無形にする
  • 収納家具や収納グッズは増やさない
  • 何かを買う時は長く使える物を選ぶ
  • 定期的に持ちもの・部屋をリセットする

まずは持っている物を把握する

物を増やさない上で一番大事な事は『持ち物を把握する事』です。

例を挙げるなら、自分がスマホを1つ持っている事を把握しているから、スマホを買い足さない。

この様に『必要な物や量をちゃんと把握していたら無駄な物は増えません。』

Reo

ほとんどの人はスマホは1つで十分なはず。

把握する事から始めて、必要以上に所有していた物は思い切って断捨離しましょう。

効果的な断捨離のやり方は下記記事で『体系的に』解説しているので、きっと役に立つはずです。

1つ増やしたら、1つ減らす

物を増やさないと言っても日常生活に置いて『買い物』は必ず行為です。

なのでもし何か1つ増やしたら、必ず1つ減らす様にしましょう。

Reo

こうすれば理論上物は増えません。

『1 in 1 out』の注意点は『買い換え』を意識する事です。

新しくスマホを買ったら、古いスマホを手放す。のように『新調する』がキーワードです。

新しくスマホを買って、関係のない不用品・ゴミを手放すのではあまり効果はありません。

悩める人

1つ捨てたから、何か1つ買おう!

上記の様な事もよく陥りがちなミスなので注意しましょう。

すぐに購入しない

欲しい!と思って一度グッと堪えましょう。

この我慢が『節約』にもつながります。

  • もっと安く購入できないか?を考えたり、
  • 商品の事をより詳しく調べたり、
  • 購入後の生活をしっかりと妄想したり、
  • 購入した事による弊害を考えたり、

しっかりと検討したら意外と『そんなに必要じゃなかったり』する事もあります。

逆にそれだけしっかりと検討して購入した物ならきっと長く大事に使う事でしょう。

Reo

ミニマリストの持ち物は洗練されている事が多いのは検討に検討重ねているからです。

手前味噌ではありますが、筆者のバックの中身も中々洗練されてきているので、気になる方はぜひみてください。

代用できないか?一度考える

何か欲しい!と思った時に既に持っている何か?で代用ができないか?を考えるのも効果的です。

例えば所有する物を減らす為に『愛用しているTシャツ』は外着と部屋着を併用しています。

そうする事で、

  • 服の総量が減る
  • 朝そのまま1日を過ごすので着替える手間が減る
  • 節約にもなる

上記の様なメリットが生まれます。

代用する=物が増えない、節約、把握しやすくなるとかなり恩恵があります。

Reo

今後代用する前提で物を買うのもおすすめです。

筆者の場合「部屋着」としても使うTシャツは『着心地と生地の丈夫さ』を優先して選んでいます。

よく使う物ならストックしない

よく使う物なら逆にストックをしないというのもアリです。

何故なら『必ず消費ができる』という事が約束されているので、無くなったのならお出掛けついで1つ変えば良いだけだからです。

Reo

ストックは『災害用品』だけで十分です。

無くなったら買いに行くぐらいが『運動』にもなるのでちょうどいいのでおすすめです。

使用頻度が低い物はレンタルをする

使用頻度が低いものといえば、

  • 冠婚葬祭関連のアイテム
  • レジャー系の趣味用品
  • スーツやドレス
  • 旅行グッズ

上記の物などが当てはまります。

ついお金を掛けてしまいそうなアイテムばかりですが、レンタルがおすすめです。

何故かというと、

  • 使用頻度の少ないので、1回あたりの使用金額が高くなる
  • 保管のスペースが必要
  • 保管による劣化
  • トレンドが変わる

のようなデメリットがあります。

もう既に所有しているのなら仕方ありませんが、これから購入しようとしている方は一度購入ではなく、レンタルする事を考えるのがおすすめです。

無形にできる物は無形にする

スマホやタブレットなどが普及しどんどん便利な時代になっています。

なので下記の様な物はできるだけ『無形』で保有するのがおすすめです。

  • CDではなく⇨SpotifyやAppleMusicなどのストリーミングサービス
  • DVDではなく⇨『』や『AmazonPrime』で動画を楽しむ
  • 紙の本ではなく⇨『Kindle Unlimited』などの電子書籍サービスを利用する
  • その他のメモや家計簿などスマホで管理できる物は全てスマホで管理する  etc…

特別なこだわりがない限りは物として管理する必要がなくなる『データ』として管理するのがおすすめ。

Reo

持たずに豊かに暮らす事は簡単に実現可能です。

収納家具や収納グッズは増やさない

100均や大手家具屋さんに行けばお手頃価格で収納家具や収納グッズを買えますが、収納グッズは増やさないほうがいいです。

Reo

むしろ収納アイテムは手放すぐらいがちょうどいいです。

収納するスペースが増えてしまうと、誰だってそのスペースを利用しようとしてしまいます。

そもそも物が入ってくるスペースを減らせば、自ずと物も入ってこなくなります。

何かを買う時は長く使える物を選ぶ

物を長く使うには下記の2ポイントを押さえましょう。

  • 物理的に丈夫で長く使える物
  • 精神的にずっと大事にできる好きな物

丈夫なだけでも、好きなだけでもダメです。

両方を兼ね備えて始めて愛着を持って長く使う事ができます。

Reo

例えば革靴とかは投資する価値が大いにあります。

愛用している2,3万円で購入した『Dr,マーチン』の3ホールシューズはもうかれこれ10年近く履いています。

もちろん修理に出したり、定期的にメンテナンスはちゃんとしています。

特に『革製品』はミニマリストと親和性が高いのでおすすめです。

定期的に持ちもの・部屋をリセットする

ミニマリストとして生活していても環境が変われば多少物が増えてしまう時もあります。

大事なのは『修正』です。

Reo

期間を決めて定期的に持ち物や部屋をリセットしましょう。

『今の自分には何が必要か?』をしっかりと見極めて、多すぎる物、不要な物はしっかりと『ありがとう』と伝えてから断捨離をしましょう。

この定期的な断捨離祭りは『片付けが上手な人の特徴』でもあります。

本記事のまとめ

お疲れ様です。

以上が『少ない物で暮らすコツ|物が増えない様にする為の『10のルール』』でした。

最後に本記事の内容をまとめていきます。

本記事のまとめ
  • まずは持っている物を把握する
  • 1つ増やしたら、1つ減らす
  • すぐに購入しない
  • 代用できないか?一度考える
  • よく使う物ならストックしない
  • 使用頻度が低い物はレンタルをする
  • 無形にできる物は無形にする
  • 収納家具や収納グッズは増やさない
  • 何かを買う時は長く使える物を選ぶ
  • 定期的に持ちもの・部屋をリセットする

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

タップできる目次