Kindle書籍『等身大の暮らし』を出版しました。

20選|生活費月20万で暮らすミニマリスト夫婦が節約の為に実践した事

Reo

どうも、れお(@reolog_life)です。夫婦2人暮らしのインテリア好きミニマリストです。

本日のテーマは・・・『20選|生活費月20万で暮らすミニマリスト夫婦が節約の為に実践した事』です。

筆者はミニマリストで、妻もミニマリストの夫婦2人暮らしで、特別なイベントがない限り『毎月約20万円程』で生活しています。

悩める人

30代夫婦2人暮らしの毎月の生活費はどのくらいんなんだろう?節約の為に何をしているのかな?

とこれから節約を頑張りたい方向けに、

『毎月の生活費20万円』で暮らす筆者が節約の為に実践した事『20選』をまとめていきます。

1分で分かる本記事の内容
  • 格安SIMに乗り換える
  • 楽天カードを利用する
  • 車を手放す
  • 『買ってみた貯金』をする
  • 『4分の1貯金』を実践する
  • 読書をして知識を得る etc…

生活月20万円夫婦2人暮らしが実践する『節約の為に実践した事20選』を紹介しています。

個人的に特におすすめなのが『愛車を手放す事』と『格安SIMへの乗り換え』です。

すぐに取り組める事からゆっくり習慣を変える方法などを紹介しているので、最後までチェックしてみてください。

Profile

Reo
Minimalist / Blogger / Photographer

  1. 30歳ミニマリスト夫婦2人暮らし
  2. サーフィンとカメラと旅と
    インテリアとアウトドアが趣味

生活費月20万円で暮らすミニマリスト夫婦が節約の為に実践した事『20選』

先に『毎月の生活費が20万円で暮らしている筆者夫婦』が節約の為に実践している事『20選』を一覧で紹介します。

節約の為に実践した事
  1. 格安SIMに乗り換える→『楽天モバイル』を夫婦で利用中
  2. 電力会社を見直す
  3. 楽天カードを利用する
  4. 車を手放す
  5. 『買ってみた貯金』をする
  6. 『4分の1貯金』を実践する
  7. 読書をして知識を得る
  8. 外出時は水筒を持参する
  9. 日用品・消耗品は楽天のセール時にまとめ買い
  10. 1日3食を摂らない
  11. ハレの日とケの日を意識する
  12. 民間保険に入らない
  13. インドア趣味を増やす
  14. スポーツジムを解約する
  15. 毎月初めに夫婦で会議をする
  16. 月々の収支を把握して、予算を決める
  17. テレビを捨てる
  18. コンビニは緊急時しか利用しない
  19. 買い出しは週に1度にまとめる
  20. 毎日料理名がある物を自炊しない

今回紹介するのは具体的な『節約術』です。

しかし最も節約効果が高いのは『お金を使わない生活習慣』を身につける事です。

Reo

下記の記事も合わせて読むとより高い効果が期待できます。ぜひご覧ください。

格安SIMに乗り換える→『楽天モバイル』を夫婦で利用中

格安SIMの中でも筆者夫婦は『』を使っています。

月々の通信費は『夫婦2人で5,000円以下』をずっとキープしています。

Reo

通信量を上手く抑えれた時は『3,100円』ぐらいになる時もよくあります。

固定費の大半を占める『家賃の改善』は労力を要しますが、通信費の改善はすぐに取り組む事ができて、効果も確実です。

通信速度も速く、通信量を使った分だけ払う事ができるので、あまり通信しなかった月は『3,000円ちょい』の時もあります。

『低コスト』『使った分だけの支払い』『楽天市場のポイントUP』を考慮すると『』がおすすめです。

通信費を下げたいけど、どこのキャリアにしようか?と迷っている方は、下記レビュー記事をご覧ください。

電力会社を見直す

エネルギーインフラは世界情勢に左右されやすいので、定期的に電力会社を見直す事は非常に大事です。

筆者自身今まで『4社』ほど電力会社を乗り換えた経験があります。

確かに少々面倒ではありますが、その時のライフスタイルにあった電力会社を選ぶのが理想ですね。

Reo

僕たちは毎回『』で比較して、一番安い電力会社を選ぶようにしています。

電力・ガス会社を一括比較するなら『エネチェンジ』がおすすめ!

電力会社だけでなく、ガス会社も一括で比較できる便利サービス。

筆者が選んだ『Jpan電力』もエネチェンジで見つけました。

Reo

一瞬で比較できるのでかなりおすすめです。

楽天カードを利用する

節約をする為には『月々の支出』を把握する事が重要です。

Reo

またクレカを一本化するとポイントが分散しないメリットがあります。

その為支払いはなるべく明細が残る『キャッシュレス』にして、利用するクレジットカードは『一本化する』のがおすすめです。

中でも楽天市場の利用時のポイントバック率が上がるので『』はおすすめです。

筆者は貯まったポイントを『通信費の支払い』や『楽天市場で日用品を買う』時に利用しています。

実質現金として使えるので、楽天ポイントを貯めれる楽天カードはおすすめです。

車を手放す

【関連記事】⇨『月4万も節約できた!車を手放すメリット』

アウトドア趣味が多い筆者にとって車は必需品と思っていました。

しかし、毎月の維持費を計算してみると『約40,000円』ほど掛かっていたので、車検を機に手放しました。

毎月の固定費が大幅に下がったので、今思えばかなり大きな負担だったなと驚いています。

Reo

必需品ではなく、贅沢品と思うなら手放すのもありかも?

引越しを機に現在は車を所有するようになりました。

引越しを機に車が『必需品』に変わったので現在は車を所有しています。

『保険代』『駐車場代』『燃料費』などの維持費は増えますが、趣味であるキャンプやサーフィンもまた再開できるようになったので良しとしています。

Reo

今は所有してよかったなと思っています。

『買ってみた貯金』をする

買ってみた貯金とは筆者が尊敬する『1800年代を生きた【本多静六氏】』が考えた貯金方法です。

文字通り欲しい物を買ってみた気になって『しばらく買わずに、所有したつもりで過ごし、本当に必要か?』を考える節約術です。

例えば観葉植物を買ってみた貯金をしてみると、みたい時はまたお店足を運んでみる。

植物の世話はお店の人が変わりにやってくれるから手間はかからない。

そうしている内に『だんだん購買意欲も落ち着いてくる』という何とも痛烈な節約方法です。

少しケチ臭い節約方法ではありますが、『本当に必要かどうか?』自分と対話するきっかけになるのでおすすめ。

物欲は『熱しやすく冷めやすい』ので浪費防止には意外と効果的なんです。

Reo

本多先生の本は『Kindle Unlimited』で読み放題対象の本なので興味がある方は是非。

\初めてなら1ヶ月無料でトライアルできちゃう!/

『4分の1貯金』を実践する

いわゆる『天引き貯金法』で収入の4分の1は先に貯金してしまい、残り4分の3で上手にやりくりするようにしています。

『私の財産告白』で記されていた王道の節約術です。

そうする事で強制的に貯金をする事もできるし、収支計画も立てるようになります。

あえて『背水の陣』にする事で、無理矢理にでも環境を変えるやり方なので効果は大きいです。

Reo

浪費癖がある人ほど効果が高い節約方法なので、是非実践してみてください。

読書をして知識を得る

読書と言っても『投資本』とか『お金にまつわる本』じゃなくて大丈夫。

好きなインフルエンサーの本や興味がある分野の本で全然OKです。

悩める人

え?それ意味ある?

と感じた人もいるかもしれませんが、

重要なのは読書によって知識や好奇心を持ち『〇〇な自分になりたい!』とモチベーションを上げる事に意味があります。

モチベーションが上がれば、自ずと生活は整い、節約も自然に取り組むようになります。

読書にはそんな効果があるので、興味がある本からでいいので読書を始めましょう。

外出時は水筒を持参する

出先で飲み物購入って『100円ちょい』ぐらいの安い価格だからこそ、節約の意識がいかない事が多くないですか?

ただ塵も積もれば山となるで、毎月そこそこの金額になっている人も多いのも事実です。

特にサラリーマンの方は一度1週間でどのくらい『飲み物代』にお金をかけているか検証してみてください。

なので『マイボトル』を持参して、なるべく飲み物代にお金をかけないようにしています。

もちろん健康第一なので『熱中症』には気をつけてくださいね。

金属製でないのに、熱湯も入れることができる『ナルゲンボトル』を夫婦で1本ずつ愛用しています。

日用品・消耗品は楽天のセール時にまとめ買い

ドラッグストアの魅力の1つが食料品が安い事ですが、逆にそれが節約の敵になる事も。

日用品だけを購入しようと立ち寄るもそれ以外の買っちゃった、みたいな経験をした事がある人も多いはず。

なのでできるだけ日用品・消耗品は楽天のセール時にまとめ買いするようにしています。

『ポイントがお得に貯まる』『無駄な買い物が減る』『買いに行く手間が省ける』などメリットばかりです。

先ほど紹介した『』や『』はポイント還元率が上がるので、上手に活用しましょう。

保存版|セールの時に買い足す物リスト

1日3食を摂らない

1日3食は正直エネルギーの摂りすぎだと考えています。

1日3食摂ると『消化で眠くなる』し、お腹が膨れるだけでなく、食費も膨れ上がります。

なので我が家では『朝はプロテインのみ』『昼夜兼用で1食』『間食はナッツ』にしています。

この生活をしてから体重は適正値に向けて下がってくれるし、体が軽いのでいい事ばかり。

おすすめの『プロテインはグロングのココア味』で比較的安く溶けやすいし、美味しい。

『ナッツは無塩の素焼きミックスナッツ』で、栄養価の高いアーモンドとくるみとカシューナッツのシンプル構成で安いのが魅力です。

Reo

1年間朝食をプロテインにしてみて、生活を整えたら『-5.6kg』を達成できました。

詳しくは下記記事をご覧ください。

ハレの日とケの日を意識する

ハレの日とケの日って?

柳田國男という民俗学者によって見出された、時間論をともなう日本の伝統的な世界観の事。

晴れ着や晴れ舞台という言葉は聞いた事があると思います。その対義語として『ケ』という物があり、日常や普通の日の事を指します。

日々を『ハレとケ』で分けて、ハレの日はとことん楽しみ、ケの日は質素に暮らすようにしています。

ハレの日というと『お出かけ』『友人との食事や飲み会』『旅行』など、それ以外の日常は自分を律する事を意識し、努力を積み重ねるようにしています。

日常のケの日は『質素倹約』を意識するので、お酒は飲みません。大好きですが・・・

上記のようにメリハリを付ける事で節約にもなるし、同じお金でも幸福をより感じる事ができます。

民間保険に入らない

医療費だけを考えれば日本には『高額療養費制度』という手厚い社会保険があります。

どれだけ高い金額になっても国が保障してくれます。

高額療養費制度とは?

高額療養費制度とは、医療機関や薬局の窓口で支払った額(※)が、ひと月(月の初めから終わりまで)で上限額を超えた場合に、その超えた金額を支給する制度です。引用:厚生労働省HP

また夫婦二人暮らしという事もあり、子供がいないので『生命保険』の必要も今はありません。

子供ができれば、必要な保険には入りますが今現在は必要無いと考えています。

その分節約や貯金で自分を守る術はちゃんと用意する必要はあります。

インドア趣味を増やす

外出してしまうと、交通費や飲食費が膨らんでいきます。

もちろんお出かけも楽しい娯楽ですが、インドアでもできる楽しい娯楽はたくさんあります。

筆者は『』を利用して映画やアニメを楽しんだり、『Kindle Unlimited』で読書をして知識をつけたり、YouTubeを見たりインドア趣味もたくさん持っています。

\初めてなら1ヶ月無料でトライアルできちゃう!/

このようにインドア趣味を増やせば自ずと節約につながります。

Reo

最近はもっぱら2人でアニメ鑑賞をしています。共通の話題が増えるの絵おすすめです。

30代夫婦が選ぶ、ジャンル別おすすめアニメを紹介!

スポーツジムを解約する

ダイエット目的で近所のジムでウェイトトレーニングをしていましたが、日々の食事を整えた事で自ずと体重も減り、お金を払ってまで運動する意味がなくなりました。

その代わりに散歩の習慣をつけました。晴耕雨読という言葉がありますが、筆者は『晴歩雨読』を実践中。晴れの日は散歩し、雨の日は読書をするようにしています。

YouTubeには有料級の宅トレメニューを配信してくれている YouTuberもたくさんいるので、それで充分。

もしトレーニングマットを買うなら『厚みは10mm以上』のものがおすすめです。

Reo

筆者は下記のマットを夫婦2人で共用しています。

もしトレーニングマットを買うなら『厚みは10mm以上』のものがおすすめです。

HOGA Store 楽天市場店
¥2,980 (2023/10/10 08:28時点 | 楽天市場調べ)

毎月初めに夫婦で会議をする

1人暮らしならじっくり考えるだけでいいですが、カップル夫婦で暮らすなら毎月の会議は絶対にしたほうがいいです。

もちろん『支出入』の把握や予算を決める事も重要ですが、最も大事なのは『無理をしていないか?』を確認する事。

倹約自体は良い事、が故に『片方が我慢してしまっている可能性』もあります。

節約倹約はあくまで手段、無理のないように実践するべきです。

Reo

それを確認する場、思いを吐き出す場として毎月会議をしています。

毎月14万円で暮らす夫婦2人暮らしの生活費内訳を公開

月々の収支を把握して、予算を決める

『毎月初めに夫婦で会議をする』で話が上がりましたが、その際に月々の支出入を把握し、月の予算を決めています。

今月は『友達遊ぶ予定があるね』とか『旅行があるね』だから、この部分は財布の紐を締めるようにしよう。とちゃんと言葉に出して共有するようにしています。

ちゃんと目標を共有する事が、無理ない節約のコツですね。

夫婦生活をしていると片方が会計担当になる事がありますが、個人的には2人で管理した方が絶対に良いと考えています。

テレビを捨てる

テレビを所有しているだけで、毎月NHK代が2,000円近く取られるってもはや負債です。

テレビ以外にも十分に楽しめる娯楽は溢れているので、今すぐに捨てて良いで家電の1つです。

NHKに2,000円を払うぐらいなら『』に2,000円を払って映画やアニメを楽しんだほうがよっぽど有意義です。

Reo

テレビの変わりホームプロジェクターを購入して、ホームシアターを楽しんでいます。

愛用しているプロジェクターはこれ。

XGIMI
¥85,200 (2024/11/21 06:08時点 | Amazon調べ)

コンビニは緊急時しか利用しない

コンビニって本当に便利ですよね。

だけど、スーパーやドラックストアなどのに比べて商品の価格は割高

なので基本的にはコンビニには近づかないようにしています。利用するときは本当に緊急の時だけ。

買い出しは週に1度にまとめる

我が家では毎週月曜日にお買い物にいくようにしています。

その理由は『近くのスーパーが毎週月火は10%OFF』になるからです。

週に何度も買い物に行くという事は計画できていないという事、それに無駄な物を買うリスクも上がるのでできれば週1だけの買い物に抑えるのがおすすめです。

Reo

買い忘れが無いように、メモをする。これが結局一番効果的。

毎日料理名がある物を自炊しない

料理名があるとは『カレーライス』とか『ハンバーグ』とかのこと。

尊敬するブロガーさんが紹介していて、なるほどなと思い我が家でも取り入れました。

日常の食事は基本的に『ご飯』『味噌汁』『納豆』『自分で漬けた白菜のお漬物』で充分。

上記の食事だけだとビタミンやタンパク質が不足するので、必須ビタミンが配合されたプロテインやナッツ類を摂ってバランスを考えています。

Reo

先ほども紹介しました、この2つは我が家では必須のアイテムですね。

本記事のまとめ

お疲れ様です。

以上が『20選|生活費月20万で暮らすミニマリスト夫婦が節約の為に実践した事』でした。

最後に本記事の内容をまとめていきます。

本記事のまとめ
  1. 格安SIMに乗り換える→『楽天モバイル』を夫婦で利用中
  2. 電力会社を見直す
  3. 楽天カードを利用する
  4. 車を手放す
  5. 『買ってみた貯金』をする
  6. 『4分の1貯金』を実践する
  7. 読書をして知識を得る
  8. 外出時は水筒を持参する
  9. 日用品・消耗品は楽天のセール時にまとめ買い
  10. 1日3食を摂らない
  11. ハレの日とケの日を意識する
  12. 民間保険に入らない
  13. インドア趣味を増やす
  14. スポーツジムを解約する
  15. 毎月初めに夫婦で会議をする
  16. 月々の収支を把握して、予算を決める
  17. テレビを捨てる
  18. コンビニは緊急時しか利用しない
  19. 買い出しは週に1度にまとめる
  20. 毎日料理名がある物を自炊しない

この記事が気に入ったら
フォローしてね!