どうも、れお(@reolog_life)です。夫婦2人暮らしのインテリア好きミニマリストです。
本日のテーマは・・・『30代男性ミニマリストの財布の中身は7つだけ!おすすめ財布も紹介!』です。
ミニマリストの方なら、財布も財布の中身もミニマルにコンパクトにしたい!と考える方も多いはず。
その反面キャッシュレスがだいぶ浸透したとはいえ、まだ現金が必要なシーンもある『不完全なキャッシュレス時代』なのでどれを財布に残すかも悩ましいですよね。
結論から言うと、ミニマリストの筆者の財布の中身はコレ。
筆者の財布の中身
- 紙幣(お札のみ)
- 免許証
- 保険証
- マイナンバーカード
- キャッシュカード
- クレジットカード①
- クレジットカード②
ミニマリストさんの参考になれば幸いです。
Reo
Minimalist / Blogger / Photographer
- 30歳ミニマリスト夫婦2人暮らし
- サーフィンとカメラと旅と
インテリアとアウトドアが趣味
男性ミニマリストの筆者が愛用する財布はコレ!
現在筆者が使っているのは『Bellroy NoteSleeve』という財布です。
Amazonや楽天市場などで購入できます。
この財布の魅力は下記の通り。
- 革素材で経年変化が楽しめる
- よく使うカード3枚にアクセスしやすいポケット配置
- 小銭入れがない事←コレ大事
- 薄く小さく、非常に軽い
Bellroy Note Sleeveのスペックはこんな感じ
収納可能カード枚数 | 12枚ほど |
重さ | 43.8g⇨73.4g(カード5枚と紙幣数枚収納時) |
サイズ | 103mm×85mm |
素材 | エコレザー(3年保証つき) |
スキミング防止機能 | 有無を選べる |
筆者は小銭入れを『別に持つ派』なので、小銭入れがない分軽く薄いBellroy NoteSleeveは非常にお気に入りです。
細かい魅力は後述する『ミニマリストにおすすめの財布3選』でご紹介します。
30代男性ミニマリストの財布の中身紹介!中身なんと7つだけ?
基本的にいつも財布の中に入っているのはこんな感じです。
20代男性ミニマリストの財布の中身はコレ
- 紙幣(お札のみ)
- 免許証
- 保険証
- マイナンバーカード
- キャッシュカード
- クレジットカード①
- クレジットカード②
財布の中身①:紙幣(お札のみ)
基本的にはキャッシュレス決済をするので、非常用に現金はちゃんと準備しています。
筆者は『小銭は別に持つ派』なので、小銭入れはコレを使っています。
この小銭入れは『小銭入れ+キーケース』の2in1の便利アイテムで常にズボンのポケットに入れています。
あまり使わない財布はセキュリティ面も考慮して、バッグの中に入れています。
このように役割の棲み分けがちゃんとできるのも『Bellroy NoteSleeve』が最低限の機能しかないおかげです。
関連記事:①と②
財布の中身②:免許証
今では車を手放したので、ほぼ運転する機会はないと言ってもいいのですが、
身分確認の為に使えるのでちゃんと財布に入れています。
財布の中身③:保険証
保険証も出先で怪我をして急に病院にお世話になる事を想定すると、普段から財布に入れておいた方がいいですね。
1枚減らしても、数グラム軽くなるだけなので持っておく方がいいでしょう。
財布の中身④:マイナンバーカード
使うシーンは『コンビニで住民票を印刷』したり『確定申告』ぐらいにしかほぼ使いませんでしたが、
最近ではマイナンバーカードを保険証として使えるようになりましたね。
対応病院のみでしたか使えませんが、完全普及すれば保険証を持つ必要がなくなりますね。
財布の中身⑤:キャッシュカード
事業用のキャッシュカードを念の為いつも携帯しています。
普段はスマホ銀行である『みんなの銀行』を使っています。
コンビニATMで急に現金が必要になった時もスマホがあればお金を下ろせるのでかなり重宝しています。
財布の中身⑥:楽天カード
プライベートの決済は全て『楽天カード』で決済をしています。
楽天カードの特徴
- 初めてのクレジットカードなら一番おすすめ
- 年会費永年無料
- 入会&利用で『最大7,000ポイント』がもらえる
楽天カードの良いところはポイントがめっちゃ貯まるところ。
溜まったポイントを『楽天モバイル 』の支払いに充てる事ができるので、毎月のスマホ代を相殺する事も可能になります。
特にこだわりがないなら、1枚は持っておいて損がないのでぜひ『楽天カード』は持っておくのがおすすめです。
より詳しい内容は下記記事をご覧ください!
財布の中身⑦:Amazon Mastercard
『楽天カード』はVISAで、もう1枚別会社のカードを持っておきたいのと、Amazonで買い物する時のポイント還元率が高いので『AmazonMastercard』を使っています。
AmazonMastercardの特徴
- Amazonをよく使う人は必須級のクレジットカード
- セール時にこのカード利用を条件にもらえるポイントアップ
- カードデザインがミニマルで良い
- 年会費永年無料
- Prime会員ならポイント還元率が2%
Amazonのセールは『AmazonMastercard決済』が条件でポイントアップする事がよくあります。
Amazonをよく使う人は必ず1枚持っておきたい、むしろ持たないと損するかなりおすすめのクレジットカードです。
ミニマリスト向きの財布の選び方
ミニマリスト向きの財布の選び方は下記項目を1つずつ精査して選びましょう。
ミニマリスト向きの財布の選び方
- 軽さ・薄さ・サイズで選ぶ
- 素材で選ぶ
- デザインや形状で選ぶ
- 機能性で選ぶ
選び方①:軽さ・薄さ・サイズで選ぶ
ミニマリストの財布選びで最も注視したポイントの1つです。
基本的にはキャッシュレス決済をする事が想定されるので、『小さく・軽く・薄い』財布を選ぶのがベスト。
ほとんど財布をバッグの中に入れっぱなし、という人も多いはず。
選び方②:素材で選ぶ
基本的には経年変化を楽しめる『レザー素材』はミニマリストと相性がいいので、レザー素材を選ぶのがいいでしょう。
唯一注意したいのは・・・
スキミング防止機能の有無です。
スキミング防止機能がついているとセキュリティ面では助かりますが、
Suicaなどの交通系ICカードを普段財布に入れて使っている人は反応しないので注意。
あえてスキミング防止機能がない物を選ぶのもいいと思います。
選び方③:デザインや形状で選ぶ
財布といっても形は様々です。
ただミニマリストなのであれば、より小さくより軽く、薄い物を選ぶのがいいでしょう。
長財布もかっこいいですが、どうしても幅をとってしまうのが難点ですよね。
選び方④:機能性で選ぶ
- 収納可能カード枚数は何枚か?
- カードへのアクセスのしやすさは?
- スキミング防止機能はついているか?
など、機能性もしっかり見て財布を選びましょう。
『大は小を兼ねる』のではなく、『大は無駄を兼ねる』です。
多すぎるカードポケットは財布が膨らんで見栄えが悪いので、最低限で十分です。
よりスッキリとした財布の中身の整理方法とコツ
財布の中身を常にスッキリとさせておくことは『金運アップ』にもつながると言われており、
筆者もいつも財布の中はスッキリさせるようにしています。
より財布の中をスッキリさせるために注意していることはコレ
- レシートや領収書はそもそも入れない
- 小銭は別に持つ
- スマホ銀行を活用する
- ポイントカードは持たないorスマホで管理
コツ①:レシートや領収書はそもそも入れない
財布はお金を入れるアイテムです。
レシートや領収書は財布ではなく、別に管理するのがおすすめです。
筆者の場合はポケットに入れて、帰ったらすぐにレシート入れに移しています。
レシートなどをそもそも財布に入れないを徹底するだけで、財布の中は常に綺麗になります。
コツ②:小銭は別に持つ
個人的にかなりおすすめなのが『小銭は別に持つ事』です。
確かにアイテム数は1つ増えますが、小さな小銭入れならズボンのポケットにずっと入れておく事が可能です。
急に現金が必要な時もすぐに取り出す事ができます。
キャッシュレス決済が主流になりつつあるので、財布はずっとカバンの中。という方も多いはず。
毎回カバンから財布を取り出すのが面倒な人は小銭入れを別に持つ事をお勧めします。
中でも『abrAsus 小さな小銭入れ』はキーケースの機能も兼ねているので、帰宅の際すぐに鍵を取り出す事も可能です。
ミニマリストしぶさん(@minimalist_sibu)も愛用されている、ミニマリストに人気の高いアイテムです。
興味がある方はぜひレビュー記事をチェックしてみてください。
コツ③:スマホ銀行を活用する
スマホさえあれば、コンビニATMでお金を下ろす事ができるのでキャッシュカードを持つ必要がなくなります。
スマホ銀行は色々ありますが、筆者は『みんなの銀行』を使っています。
アプリのデザインが非常に高くて、ユニークな貯金機能や、家計簿機能などを無料で使えて、年間プランを使えば、振り込みやATM手数料が無料になるのもありがたい便利なスマホ銀行です。
コツ④:ポイントカードは持たないorスマホで管理
少し損した気持ちになるかもしれませんが、
スマホで管理できないポイントカードはそもそも発行しないようにするのがベストです。
数ポイントの為に財布がパンパンに膨らむのはリターンが弱い。と割り切っています。
お店もだんだんスマホポイントアプリに移行してくれているので、もう少しの辛抱ですね。
ミニマリスト向きの財布を『3つ』厳選して紹介!
ここまで説明してきた内容をまとめて、ミニマリスト歴4年目の筆者が、
ミニマリスト向きだなと思う財布を『3つ厳選』してご紹介します。
ミニマリストにおすすめの財布は下記の3つです。
おすすめ財布①:Bellroy(ベルロイ) NoteSleeve
改めてBellroy NoteSleeveの魅力をお伝えすると・・・
- 経年変化が楽しめるレザー素材
- よく使うカード3枚にアクセスしやすいデザイン
- 最大12枚のカードを収納可能
- 小銭入れがついていないので、無駄がない
- 軽く薄く小さい
個人的には『不完全なキャッシュレス時代の痒い所に手が届く』ちょうどいい財布がBellroy NoteSleeveだと思っています。
愛用歴も記事執筆時点で2年半ほど愛用していますが、相変わらずお気に入りの財布です。
おすすめ財布②:drip(ドリップ) PRESSo
厚みは増えるけど、よりコンパクトで手のひらサイズになる『drip PRESSo』もミニマリストからかなり人気が高いです。
最小限の『カード・紙幣・小銭』を収納できるキャッシュレス時代にピッタリ。
特に本革を使用しているので、時間の経過とともに自分だけの色味になるのが魅力。
drip PRESSoの魅力をまとめると
- 非常にコンパクトで手のひらサイズ
- 本革素材で特に経年変化を楽しめる
- カード・紙幣・小銭を最低限収納できるちょうど良いサイズ感
おすすめ財布③:abrAsus(アブラサス) 薄い財布
おすすめ3つの財布の中でもその名通り最も薄い『abrAsus 薄い財布』。
実際に使用した事を想定して、中身をつめても13mmの薄さがかなり魅力的です。
ミニマリストから最も人気の高い財布として有名です。
絶対に失敗したくないミニマリストさんは薄い財布一択と言ってもいいでしょう。
本記事のまとめ
お疲れ様です。
以上が『30代男性ミニマリストの財布の中身は7つだけ!おすすめ財布も紹介!』でした。
最後に本記事の内容をまとめていきます。
筆者の財布の中身はコレ
- 紙幣(お札のみ)
- 免許証
- 保険証
- マイナンバーカード
- キャッシュカード
- クレジットカード①
- クレジットカード②
|
|