Kindle書籍『等身大の暮らし』を出版しました。

ブログの始め方|あなたも『ミニマリストブログ』を運営しませんか?

Reo

はじめまして!ブログで副収入を得ながら夫婦2人暮らしでミニマリストライフを送っている『Reo』です。

きっとこのページに辿り着いたあなたは・・・

と考えている、又は少し興味があるという方なのではないでしょうか?

このページでは・・・
  • 知識がゼロ・初心者でも大丈夫なように
  • なるべく難しい言葉は使わずに
  • 図や表などを多めに使って
  • ブログの始め方をわかりやすく解説します!
ブログを
始めよう!

すぐに本題に入りたい方は好きなところから読んでください!

筆者は元々”ただのミニマリスト”で有名ミニマリストの発信を見ている側の人間でしたが、ある日ふと『僕もミニマリストのライフスタイルを発信して見たいな〜』と考えるように。

Reo

ただ『YouTube』はハードルが高いし、SNSも難しいな〜

と感じていたので、前から少し興味があった自分のペースで作業ができるミニマリストブログを運営することに。

そんなミニマリストブロガーの筆者が『ミニマリストブログの始め方』を初心者でもできる限りわかりやすく、

同時にブログ初心者によくある疑問である

  • ブログの立ち上げ手順は?
  • 収益化方法はどうやってするの?
  • 良い記事を書くにはどうすればいいの? etc…

などの悩みも一緒に解決していきます。

知識がゼロ・パソコンやネットに疎い!と言う人でも、順番に読んでいけば誰でも迷わずブログをスタートできるので安心してください!

Reo

前置きや細かい説明より『すぐにブログの開設手順』が知りたい方は、下記ボタンリンクからジャンプできます。

\ すぐにでも解説手順を知りたい方は!/

タップできる目次

初めに『全体の流れ』を紹介します!

こんな流れで『ブログの始め方』を解説していきます。

  • STEP 0:『ミニマリストブログを運営するメリット』
    →あなたも発信者になろう!
  • STEP 1:『ブログサービスを選ぼう』
    →ブログをどこのサービスを使って運営するか?
  • STEP 2:『ブログを開設する』
    →実際にブログを開設する手順を紹介!
  • STEP 3:『ブログの運営方法』
    →どのようにブログを運営すればいいか?テーマの決め方など
  • STEP 4:『良い記事の書き方』
    →記事を書く上で大事な事を紹介
  • STEP 5:『ブログで稼ぐ具体的な方法を解説』
    →実際に収益化する方法を解説

好きな場所にジャンプできるよ

読者さん毎に『既に持っている知識や熱量』も違うと思いますので、好きなところから読んでみてください。

あなたはブログと聞くとどんなイメージが湧きますか?

悩める人

日記みたいな感じ・・・?

Reo

そう考える人も多いかもしれませんね。

確かに少し前まではブログというのは『日常の出来事を書く日記的な意味合い』が強かったのも事実です。

しかし”ただの日記”であれば有名人やインフルエンサーでもない限り基本的に読んでもらえません。

ではどんなブログなら読まれるのか?というと

読者の悩みを解決したり、読者に価値を提供できるようなブログです。

悩める人

自分にそんな記事書けるかな・・・

と不安になる方もいるかもしれませんが、安心してください。

  • あなたのミニマリズムやミニマリストライフを
  • 着飾る事なくありのままを発信するだけで
  • 必ずあなたの生き方に共感する
  • あなたに似たミニマリストさん(ファン)が集まってきます。

もちろんライティングのスキルは必要ですが、それはだんだん慣れるので安心してください。

Reo

そしてあなたがミニマリストブログを始める事は筆者にもメリットがあるんです。

それは『もっと世の中のミニマリストさんの生活を見る事ができる』という事。

ミニマリスト同士刺激しあう事は良いミニマルライフが手に入るきっかけになります。

だからこそ『ミニマリストの発信者』が増えてほしい!と考えこのブログを立ち上げました。

Reo

この記事があなたが『ミニマリスト』として発信者になるきっかけになると嬉しいです!

STEP0:『ミニマリストブログを運営するメリット』

自分では意外と気付かないけど、実は『あなたの経験や知識』って誰かにとってはとても欲しい情報だったりします。

ミニマリストライフを送っているあなたの経験って、“これからミニマリストになる人”からすればとても気になる・知りたい情報なんです。

Reo

その経験を『ブログ』に残す事で、社会貢献ができるんです。

ブログは下記の魅力があります。

  • 自分のペースで、
  • 誰の指図も受けずに
  • 何度も修正ができて、
  • ネット環境がある場所ならどこでも作業ができる
  • そして、『ストック型』の資産になる
  • 培ったライティングスキルで仕事を増やす事もできる

ミニマリストというライフスタイルはまだまだ少数派です。

しかし少数派だからこそ、『潜在的に興味がある人が多い=チャンスがある』とも言えるでしょう。

あなただけの経験を『ミニマリストブログ』で発信することによってたくさんメリットを得る事ができます。

具体的になメリットを挙げると・・・

  • 副収入を得る事ができる
  • 発信ベースで生活を送るのでより暮らしが整う
  • 自分のペースでどこでも仕事ができる
  • ミニマリズムの魅力を広める事ができる
  • 他のミニマリストさんと交流するきっかけになる etc…

もちろんテーマは『ミニマリスト』じゃなくてもOK。

少し変わった『あなたの経験』や『この分野には自信がある!』と言う何かがあるなら、

それを『経験した!楽しかった!よかった!』で止めずに、誰かの為に発信してみてください。

Reo

『いいかも!』と思った方は早速STEP1を読み進めていきましょう!

STEP1:ブログサービスを選ぼう

ここからは具体的なブログの始め方について解説します。

ブログを作る為には、ブログを作るためのサービスをどれか選ぶ必要があります。

そんなブログサービスいくつか種類があって、例えば・・・

  • Amebaブログ(アメブロ)
  • はてなブログ
  • ライブドアブログ
  • 楽天ブログ
  • WordPress.com etc…
Reo

何となく聞いた事がある人もいるかもしれませんね。

悩める人

だけど、こんなに種類があるとどれを選べば良いかわからない!

と思うかもしれませんが『稼ぐ事を視野に入れるなら実質的に【WordPress.com】一択』です。

もし『稼ぐ必要はない!』とりあえず発信をしたい!というなら『はてなブログ』を選ぶのがいいです。

まとめると・・・
  • 収益化を視野に入れるのなら→『WordPress.com』を選ぶ
  • 収益は必要ない!と言う方は→『はてなブログ』を選ぶ
悩める人

それぞれのメリット・デメリットはあるの?

それでは両者のメリット・デメリットを解説していきます。

【稼ぐならこれ一択】WordPressを選ぶメリット・デメリットを解説

もしあなたが『収益化を目的』として、ブログを始めようとするのであれば、

下記のメリット・デメリットから考えると実質的に『WordPress』一択になります。

『稼ぐなら実質的にWordPress意外の選択肢が無い』と考えてOKです。

メリット
デメリット
  • カスタマイズ性の高さ
  • デザインの自由度
  • ブログがなくなるリスクの低さ
  • 収益化のしやすさ
  • 運営コストが少しかかる
    →月額1,000円程度
  • 自由度が高い故に慣れが必要
Reo

WordPressブログの自由度の高さが何よりの魅力ですね。

ちなみにもちろんこのブログも『WordPress』を利用しています。

【無料で運営できる】はてなブログを選ぶメリット・デメリットを解説

もしあなたが『収益より趣味優先!』と言う方なら、

無料ブログの中でも『はてなブログ』を選んでおけば問題がないでしょう。

はてなブログの特徴

メリット
デメリット
  • 料金は無料
  • 簡単に作る事ができる
  • デザインの自由度が低い
  • 収益化するなら結局有料プランになる必要がある

以上がはてなブログのメリットデメリットです。

悩める人

他の無料ブログはどうなの?

と感じた方もいるかもなので、少し解説します。

他のブログも似たような感じ

  • Amebaブログ→『画像の容量を増やすコース』や『広告をはずすコース』などでお金がかかる
  • ライブドアブログ→全て無料で使えるけど、広告は外す事ができないし、規約が足かせになる
  • 楽天ブログ→無料で使えるけど、広告非表示ができない、独自性が弱い

結局のところ無料ブログを選ぶと『何かと制約される事が大きなデメリット』になります。

運営会社の都合で突然ブログを消されたりする事もないとは断言できません。

そして途中で『収益化したい!』と感じたら結局WordPressブログと同様にコストがかかるのもちゃんと覚えておきましょう。

Reo

では『WordPress VS はてなブログ』で比較してみましょう。

『WordPress』と『はてなブログ』を比較してみる

比較表

WordPressはてなブログ
料金有料無料(収益化するなら有料)
手軽さ慣れるまで難しい超簡単
カスタマイズ性No.1制約あり
デザイン性スキル次第でほぼ無制限制約あり
記事の自由度自由そこそこ
初期のアクセス(個人差あり)かなり厳しい可能性あり

上記の比較表から、

それぞれどんな人に向いているかと言うと、

WordPressが向いている人
はてなブログが向いている人
  • ブログで収益化したい!
  • デザインをこだわりたい!
  • 自分だけどのオリジナルブログを作りたい!
  • 趣味を最優先したい!
  • ブログで収益化は求めていない!
  • 今後も収益化を狙う予定はない!

どちらのブログサービスを選んでも必ずメリット・デメリットがあります。

将来的に少しでも収益化したい!と考えるのなら必ず『WordPress』を選ぶようにしましょう。

WordPressを選ぶと『初期費用』はいくらかかる?

結論から言うとWordPressブログは『約4,000円程度〜』始める事ができます。

具体的な金額を解説すると・・・

WordPressでのブログ運営にかかる費用

  • ドメイン取得料:0~3,000円(筆者がおすすめする方法なら『0円』)
  • レンタルサーバー代:月額1,000~1,500円
    →初めにまとめ払い(3,6,12,24,36ヶ月)によって値段が変わる。

結論:筆者がおすすめする方法なら

  • 【】の中の数字が初期費用の額です。(ドメイン+サーバー代で)
    • 3ヶ月契約なら:【3,960円】(月額1,320円)
    • 6ヶ月契約なら:【7,260円】(月額1,210円)
    • 12ヶ月契約なら:【13,200円】(月額1,100円)

ブログを頑張る決意や少し安くなるので『1年契約する方』がほとんどです。

Reo

音楽や動画コンテンツのサブスクぐらいのコストでブログは運営できちゃいます。

はてなブログなどの無料ブログはその名の通り、無料で運営ができます。

だけど、途中で収益化したい!と考えるなら結局『収益化を可能にする有料プラン』に加入する必要があります。

はてなブログは基本無料→収益化するなら『月額1,000円程度』かかる

結局収益化にお金がかかるなら『初めからWordPressを選ぶのがおすすめ』というわけです。

たった月額1,000円程度のコストで、月数十万円を稼ぐ可能性を秘めている夢のある副業です。

Reo

中には月1,000万円以上稼いだり、累計『億』を稼ぐブロガーさんもいます。

ちなみに筆者も『毎月安定5~6桁前後』を稼げるようにまで成長できました。

STEP2:ブログを開設する

『ブログでの稼ぎ方』『どのブログサービスを利用するか?』が決まったところで・・・

Reo

いよいよ実際にブログ開設スタートです!

WordPress(ワードプレス)ブログの始め方を解説

悩める人

サーバーやドメインって何?

と疑問に思う人のために、わかりやすく例えるとこんな感じ。

『土地(レンタルサーバー)が無ければ』『住所(ドメイン)も取得できないし、家(ブログ)も建てる』事はできません。

Reo

大体のイメージがつけばOK!要はサーバー契約は必須である!と言う事がわかれば大丈夫。

自分でブログを作るには『サーバーやドメイン』を自分で契約して、WordPressを用いてWebサイトを作ります。

Reo

土地を購入して、1から家を築くイメージです。

逆に『はてなブログ』などの無料ブログは、既にある家に居候させてもらうイメージです。

なので『家主である(はてなブログ)』が出ていけ!と言えば簡単に追い出される(サイト閉鎖)されるに対して、WordPressは自分だけの家なので基本的にサイトが閉鎖される事はありません。

WordPressブログの始め方

具体的な『WordPressブログの始め方』は下記記事にてやり方をまとめています。

スムーズに行くと20分程度で開設ができるので、頑張ってみてください。

はてなブログの始め方を解説

『WordPressブログ』に比べて『はてなブログ』の立ち上げは非常に簡単です。

もし『はてなブログ』で発信をスタートするぞ!と決めた方は、はてなブログ公式サイトの解説が非常にわかりやすかったのでご紹介します。

はてなブログの始め方

STEP3:ブログの運営方法

ここからは『ブログ立ち上げ後』のブログの運営方法についてです。

まだブログを立ち上げていない!と言う方は『下記記事の説明』に従ってブログを立ち上げましょう。

ブログ立ち上げ後に決める事は下記の通り

  • どんなテーマ(コンセプト)を持ったブログにするか?
  • 『雑記ブログ』or『特化ブログ』どちらを選ぶか?
  • オシャレなブログを作るには?

重要なのは大きく上の3つです。

ブログのテーマの決め方

ブログを立ち上げたけど何を書いていいかわからない!と言う方は

おおよそでいいので『テーマ(コンセプト)』を決めると書くべき記事の方向性が定まります。

Reo

このブログなら『ミニマリスト』をテーマに、それに関する記事を書いています。

テーマを決める時に大事なのは『2つの軸』で考える事

  • 自分の得意や好きが生きる内容で決める事
    →既に知識があったり、好きな事なので継続できる
  • その情報をどのくらいの人が知りたいか?を分析する事
    →誰も知りたく無い情報を発信しても、そもそも読んでもらえない

まとめると、ある程度読者ニーズがあって、自分の好きな事、得意な事が生きるテーマを選ぶのがベストです。

Reo

『知りたい人がいて』『自分がその悩み解決できる』需要と供給が一致している事が大事と言う事ですね。

特化ブログ・雑記ブログのどちらを選ぶか?

世の中にあるブログを大きく分けると、2つに分けられます。

最近では『3つ目の考え方』も出てきたので、併せて紹介します。

  • 雑記ブログ:色んなコンテンツを書く
  • 特化ブログ:一定のジャンルに絞り込んで書く
  • 最近出てきた考え方→『コンセプト特化ブログ』:特定の属性に特化し、雑記的に記事を書くスタイル
Reo

それぞれの違いとメリットデメリットを紹介します。

特化ブログのメリット・デメリット

特化ブログは文字通りある特定のジャンルに特化して記事を書いていくブログになります。

特化ブログのメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • 読者が集まりやすい
  • 収益化しやすい
  • ゴールがある
  • 選ぶテーマに詳しい必要がある

雑記ブログのメリット・デメリット

雑記ブログは何かの縛りを受ける事なく自分の好きな事を書いていくブログになります。

雑記ブログのメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • 何でも書ける
  • ネタ切れになりにくい
  • SEO的に成長が遅い
  • 収益化までに時間がかかる

SEOとは?:検索エンジン最適化のこと。何かを検索した時、上位表示を狙う為の対策を『SEO対策』と呼ぶ。

コンセプト特化ブログのメリット・デメリット

コンセプト特化とは『特定の属性に特化し、雑記的に記事を書くスタイル』のことで、最近出てきた考え方の1つ。

Reo

このミニマリストブログも『ミニマリストに特化した』コンセプト特化ブログです。

ミニマリストの『持ち物紹介』『愛用するクレジットカード』『カバンの中身紹介』など、

内容は雑記的だけど、コンセプトが一貫しているブログの事を指します。

コンセプト特化ブログのメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • 何でも書ける
  • ネタ切れになりにくい
  • 中長期で見ればSEOにもそこそこ強い
  • SEO的に成長は可もなく不可もなく
  • 収益化までに時間がかかる

雑記・特化・コンセプト特化からどれを選べばいいかと言うと・・・

  • あるカテゴリーで他の人より得意な事や好きな事が明確な人は→『特化ブログ』がおすすめ
  • 現状何か突出する物がないって人は→『雑記ブログ』がおすすめ
  • 何か属性が明確で、これからも新しい事を経験していく予定がある人は→『コンセプト特化ブログ』がおすすめ

もし、迷ってしまったら・・・

  • まずはブログになれるまでいっぱい記事を書いてみる
  • 自分のスタイルをある程度確立する
  • 記事を見直して『よく書いているジャンルや傾向』を炙り出す
  • そのジャンルに特化できるか?を考える
Reo

初心者のうちはとりあえず『考えるより行動してみる』事が大事です。

ブログの良いところは何度でも記事を修正できる事。

YouTubeなら一度動画を投稿すれば、再度投稿しない限り手を加える事ができません。

ブログの強みを存分に活かして、試行錯誤してみてください!

オシャレなブログを作るには?

筆者はデザインに関しては素人。

それでも素人なりにデザインにはこだわるように気をつけています。

初心者さんでも実践できそうなステップをまとめるとこの3ステップ

詳しい内容はこちらの記事をご覧ください

悩める人

そもそもブログのデザインって必要なの?

記事コンテンツの質ばかりに気を取られて、ブログデザインを疎かにしてしまっているサイトも少なくありません。

Reo

ブログを運営する上で筆者は”デザイン”をかなり重要視しています。

ブログデザインの必要性に疑問をお持ちの方は一度こちらの記事▶︎『ブログデザインが重要な6つの理由』をご覧ください。

STEP4:良い記事の書き方

良い記事を書くには『読者目線で考える事』が大事です。

あなたが調べ物をした時に『このサイト読みやすいな〜』と感じた経験が1度はあるかと思います。

Reo

読みやすい記事=読者満足度が高い=良い記事ということになります。

ただ自分が書き手になれば急に難しく感じてしまう事があります。

そんな時に役立つ、良き記事を書くためのスキルをいくつか紹介します。

具体的に良い記事を書くには何をすればいいのか?

良い記事=読者満足度が高い記事を書く為には下記の対策をしましょう!

良い記事を書く為にできる事

  • 読みやすい記事構成を作る
  • 情報源を大事にする
  • デザインを工夫する
  • 自分で何度か読み直す
  • 情報の鮮度を保つ etc…

特に重要な対策は上記のようなものがあります。

しかし『これが100点の書き方だ!』という正解がないのも事実。

Reo

常に読者目線に立ち、何度もリライト(再編集)してあげる事が最も重要だったりします。

上記のポイントを全て押さえても必ず良い記事になるとは限りませんが・・・

良い記事は必ず上記の点を押さえられていると言う事をちゃんと覚えておきましょう。

ブログ初心者の間、ブログを書く時に最低限気をつけたい事

良い記事を書くテクニックやコツはやっているうちにだんだん身についていくので、ブログ初心者さんがブログを書く時に最低限気をつけたい事を紹介します。

結論を言うと、下記の3点です。

  • どんな悩みを持った人に、何を伝えたいのか?を明確に、想定して記事を書く
  • その人が検索しそうな【キーワード(検索するときの言葉)】を記事タイトルに入れる
  • 大見出し・小見出しにも同様にキーワードを入れる
Reo

とりあえずこれだけを守っていればOKです。

そして『なぜ気をつけた方がいいか?』もはじめの初心者のうちはわからなくても大丈夫。

【初級者以上の内容】気をつけるべき理由を知りたい方はクリックで開くよ!
  • 読者やその悩みを想定する事で→効果的な記事構成ができる
  • キーワードを記事タイトルに入れる→SEO対策になる(知りたい読者にちゃんとGoogleが表示してくれる)
  • 大見出し・小見出しにも同様にキーワードを入れる→同様にSEO対策になる

読みやすい記事・文章を書くコツ

読みやすい記事を書く為に『圧倒的な文章力』は意外と必要ありません。

何に注意すればいいか?というと、『読者はちゃんと文章を読んでくれない』という事を覚えておきましょう。

Reo

頑張って書いてもサラーっとしか読んでくれないんです。

だからこそ『サラッと読んでも答えが理解できる記事』を書く必要があります。

具体的なコツを挙げると

  • 結論をまず初めに書く
  • 箇条書きを活用する
  • 語尾タイプを統一する(『ですます系』or『だ、である系』)
  • 画像・図形・吹き出し・表などを使う
  • なるべく短かい文になるようにする
  • 簡潔に書く
  • 余白を意識する
  • 目を引くアイキャッチ画像をつくる

筆者もそうでしたが、『初心者の間は、丁寧に書こうとして文字が増えがち』になります。

『読者はちゃんと文章を読んでくれない』という事を忘れず、簡潔に書くと読みやすくなります。

忘れちゃいけない!魅力的なアイキャッチ作りのコツ

アイキャッチはブログの顔です。

例えば下の「A」と「B」、どちらのブログがオシャレだと感じますか?

Reo

おそらく「B」だと答える方が大半だと思います。

そんな大切なアイキャッチ作りで気をつけたいポイントは下記の8つです。

ポイントは「余計なことはしない、ダサくならないように気を付ける」!

この8つを気をつけたら80%のアイキャッチが完成するイメージです。

あとの20%はちょっとした「センス」が必要になってきます。

詳しい内容は下記記事をご覧ください

Reo

簡単にできるセンスの磨き方も紹介しています!

よりデザインにこだわるなら導入しておきたいツールを紹介

記事のデザインは『読みやすさ』に直結します。

ブログデザインの重要性はこちらの記事

Reo

上記を踏まえて筆者もより読みやすい記事にするために、いろんなツールを使っています。

初心者のうちはスルーでもいいですが、最終的には導入したいおすすめツールを紹介します。

プラグインとは?:ブログの機能を拡張してくれるファイルのこと。無料・有料のものがある。

有料のツールがメインなので、初めは手が出にくいかもですが、優秀なツールなのでおすすめです。

Reo

今はこんなのがあるんだなでもOKです。

ブログを開設した人向けの内容ですが、

おすすめのプラグインはこちらの記事でまとめています。

STEP5:ブログで稼ぐ具体的な方法を解説

『STEP 5』では具体的な収益化方法をご紹介します。

Reo

いよいよ、収益化!

ブログで稼ぐ方法は『アフィリエイト収入』と『広告クリック型収入』の2つがある

ブログ収益化には2通りの方法がある

  • クリック型広告を貼る→Google AdSense(アドセンス)
  • 成果報酬型広告を貼る→Amazonアソシエイト・A8net・もしもアフィリエイト
Reo

この2つをもう少し詳しく解説しますね。

クリック型広告:Google AdSense(アドセンス)とは?

スマホやパソコンでWebサイトを閲覧している時に自動で表示される『広告』の正体がGoogle AdSenseなんです。

これも『あなたの閲覧履歴をGoogleが解析して』興味がありそうな広告を表示しているはず。

Reo

何で的確に表示されるの?と不気味にすら感じますよね。

このように表示された広告を『クリックされる事で広告収入が入る』というのがクリック型広告の特徴です。

ただし『Google AdSense』利用には審査が必要。

審査申し込みをして、合格すれば『Google AdSense』の利用が可能になります。

Reo

しかし『審査基準は非公開』なんです。

だけど一般的に下記項目を満たすと合格率が上がると言われています。

  • 独自性がある(コピペやパクリじゃない)
  • アダルトコンテンツではない
  • ちゃんと更新されている
  • 一定数の記事が公開されている etc…

読者にとって有益なブログであればちゃんと合格する事ができるので安心してください。

成果報酬型広告とは?→『A8net』や『もしもアフィリエイト』を利用する

『成果報酬型広告』とは

その名の通り、あなたのブログを経由して『商品購入やサービス申し込み』されると報酬がもらえる仕組みの事。

Reo

イメージはこんな感じ。

具体例を挙げると

Blue Bottle Coffee(ブルーボトルコーヒー)
¥1,713 (2025/01/21 15:49時点 | Amazon調べ)
\ポイント最大11倍!/
楽天市場

例えばこの『ブルーボトルコーヒー』のコーヒー豆をレビューしたとして・・・

こんな流れで報酬をゲットする!

  1. 最近飲んで美味しかった『ブルーボトルコーヒー』のレビュー記事を書く
  2. 読者が記事を訪れて上記のボタンリンク(自分専用の紹介リンク)を通じて商品を購入してもらう
  3. その一部が広告収入として支払われる
Reo

こんな流れが『成果報酬型広告』の仕組みです。

より詳しい仕組みを知りたい方は下記記事をご覧ください。

アフィリエイト収入を得るなら、まずはこのASPに無料登録しよう

悩める人

『自分専用の紹介リンク』ってどこでもらえるの?

と疑問を感じた方もいるはず。

結論から言うと『ASP(アフィリエイトサービスプロバイダ)』と呼ばれる、『企業とブロガー』をつなぐサービスに登録します。

Reo

登録はもちろん無料なのでご安心を!

ブログ初心者のうちは『』と『』に登録しておけばOKです。

余裕があれば『』も登録しておくとGOOD!

初心者のうちは大量にASPを登録しても、使いこなせないのでまずは上記2,3つのASPで十分!

ある程度感覚が掴めたら下記記事で紹介するASPにも登録しておこう!

『ミニマリストブログの始め方』についてよくある質問

ブログを始めるならどのサービスがおすすめ?

少しでも『収益化』に興味があるのであれば『WordPress(ワードプレス)』で始めるのがおすすめです。

『収益化』より『趣味が優先!』と言う方なら無料ブログでもいいかもしれません。

『デザインの自由度の高さ』『収益性』などを考慮すると『WordPress』がベストです。

記事は何から書けば良いのか?

初心者のうちは特に何かを気にする必要はなく、まずは書くことに慣れる事が重要です。

『ミニマリストブログ』を例に初めて書く記事例をあげるなら、

  • 自分のプロフィール記事
  • 所有する服一覧を紹介する記事
  • カバンの中身紹介  etc…

などの記事がおすすめです。

人気ブログになると収益はどのくらいもらえるの?

ブログの収益はそのブログで扱う『案件の報酬額』に大きく依存します。

『金融』『転職』『美容』系などの激戦区ジャンルは報酬額が高く、サイトによっては『月で数千万円』を稼ぐサイトもあります。

その分競争も激しく、知識と経験を有するジャンルである事を理解しておきましょう。

ミニマリストブログは稼げる?

筆者は十分満足する収益を得られていると実感しています。

作業量にもよりますが『月数十万円』を狙えるテーマではあるはずです。

ブログテーマは無料が良い?有料が良い?

当ブログは『』というテーマを使っています。

本格的に収益を狙いたい!と言う人は必ず導入するのがおすすめです。

色々テーマはありますが他のブロガーさんをみていても『』の人気は頭1つ抜けている印象です。

SWELLのレビュー|メリット・デメリットを解説!

本記事のまとめ

ここまでちゃんと読んでくれた方、お疲れ様です。

Reo

『ミニマリストブログ』始めてみようかな?と思って貰えたら幸いです。

ここまで読んで実際に行動してみよう!と思った方は『もう一度ブログ開設手順』から読み直しましょう!

読み直したい箇所がある場合は好きな場所をクリック!

Reo

もし直接僕に質問がある場合はぜひX(旧Twitter)にてDMを気軽に送ってください!

お答えできる可能な範囲で何でも回答します。お返事に時間がかかる場合は予めご了承ください。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

タップできる目次