こんにちは!れおです!
本日のテーマは・・・【レビュー】20代男性がORBIS Mr.(オルビスミスター)を使ってみた感想。
ORBIS Mr.(オルビスミスター)のスキンケアシリーズのレビューが知りたい・・・
オルビスは女性を中心に多くの方に支持されるスキンケアブランドです。
オルビスミスターは男性に特化したスキンケアシリーズで、お手頃な価格でとても使いやすいのが特徴。
結論からお伝えするとワンランク上のスキンケアしたい男性には、かなりオススメのスキンケアグッズとなっております。
また旅行用にも嬉しいミニサイズのトライアルセットがAmazonで買えるのも嬉しいポイントです。
後述しますが、どの肌タイプの男性でも使える【全肌質対応】なので安心して使えますね。
- ORBIS Mr.とは?
- 実際の使用感
- どんな人にオススメなのか?
- これからスキンケアを始めたい方
男性のスキンケアもだんだんと当たり前になってきています。
最後まで読んでいただくと、ORBISMr,の素晴らしさが伝わるかと思います。
3分ほどでサクッと読める記事ですので、是非最後までごゆっくりお読みください。

Contents
ORBIS Mr.(オルビスミスター)って?

オルビスミスターとは、化粧品メーカーのオルビス株式会社が開発したスキンケアブランドです。
ちょっと良いスキンケアシリーズの中でも、比較的お手頃な価格で購入する事ができ、気軽さ使いやすさがとても魅力的です。
お試し用のトライアルセットも販売されているので、「気に入らなければすぐに辞めれる」ので挑戦しやすいですね!

『初回限定』ではありますが、簡単な方法でお得にORBIS Mr.を購入する方法があります。
詳しくは下記記事で紹介していますので、チェックしてみてください。
20代男性がオルビスミスターを使ってみた感想。

筆者は現在メインで使っているのは、BULK HOMMEのスキンケアシリーズです。
ただ、洗浄力がそこそこ強いので乾燥しやすい”冬場”にも安心して使えるスキンケアグッズを探して、オルビスミスターに辿り着きました。
結論から先に述べると・・・
乾燥しやすい季節にはメインとなるスキンケアグッズ!
というのが正直な感想で、とっても肌に優しくどの肌タイプの方にもおすすめできます。
男性の肌の特徴は【男性は女性に比べて、皮脂量は約2~3倍、潤いは1/3】です。
矛盾しながらも繊細な男性の肌の事をとても考えられているなと感じました。
初めての方は約1,500円ほどで、【洗顔料+化粧水+保湿液】をお試しできるのでトライアルセットはかなりオススメ!旅行用に使うのもありですね!
オルビスミスターのスキンケアステップは以下の通り。
- 洗顔:汚れを落とす
- 化粧水:潤いを補給
- 保湿液:更に保湿する
ORBIS Mr,のスキンケアシリーズには【乳液】がなく、基本的に【洗顔と化粧水】だけで完結します。
保湿液は更に保湿をしたい方向けの+αのアイテムになります。
今回はトライアルセットを試してみて、洗顔料、化粧水、保湿液を使ってみた感想をご紹介します。
①:洗顔料 ウォッシュ

オルビスミスターの洗顔料は皮脂の多い男性に特化されており、洗い上がりは優しいのにしっかりと皮脂・汚れを洗浄してくれます。
この下記2つの洗浄成分が皮脂汚れをごっそり絡め取って洗い流してくれます。
- クレイ
- 炭
ニキビができる原因は皮脂の過剰分泌で毛穴が詰まり、ニキビの原因菌であるアクネ菌の繁殖によるものです。
オルビスミスターの洗顔料は皮脂をしっかり洗い流してくれるので、ニキビ予防にもつながります。
繊細な男性の事をしっかり考えられている、洗顔料ですね!
またヒアルロン酸やコラーゲン等の保湿成分も入っているので、高い洗浄力と保湿力を兼ね備えています。
オイルフリー・無香料・無着色で※アレルギーテスト済みで全肌タイプの方が使う事ができます。
(※全ての方がアレルギーが起こらないわけではない)
以上の参考:オルビス公式サイト

洗顔料を実際に使ってみた感想
オルビスミスターの洗顔料を使ってみた感想は以下の通り。
一言で言うなら「めちゃくちゃ肌に優しい洗顔料」です。
- 無香料で好き嫌いがない
- オイルフリーなので洗い上がりはすっきり
- 洗浄力はとても優しく、洗顔後は全くつっぱらなかった
- フォームタイプなので、泡立てネットは必須
オルビスミスターの洗顔料は【全肌質に対応】しているので、肌タイプ問わず誰でも使用する事ができます。
なので、洗浄力は非常に優しく、筆者は洗顔後”全く突っ張らず”、「これなら乾燥しやすい冬場に最適」だと感じました。
洗い上がりはさっぱり!だけどスベスベで、洗浄と保湿の両方を実感できました。
- 全肌質対応なのでどんな人でも合う
- どうしても皮脂分泌が多くなる春〜秋以外の
乾燥しやすい季節で洗顔料を使い分けしたい方 - 洗い上がりのつっぱり感、乾燥感が無い洗顔料を探している方

②:化粧水 ローション

オルビスミスターの化粧水は、【液体ではなく、とろっとしたゼリーのような見た目】が特徴的です。
またこの化粧水は1,2プッシュの少量でも非常に伸びが良い為、顔全体に馴染ませる事ができます。

Amazonより引用
注目の配合成分はこんな感じ。
まとめると、肌に潤いを与えハリと明るさを出すだけでなく、潤いのバランスを整えて健やかな肌をサポートしてくれます。
- CISブースター
⇨お肌に潤いを与え、ハリと明るさを - 浸透型コラーゲン
⇨ハリと潤いを与える成分 - 浸透型ヒアルロン酸
⇨これもハリと潤いを与える成分 - ファインスパイラルエッセンスEX
⇨潤いのバランスを整えて、健やかな肌をサポートする保湿成分
参考サイト:Amazon
上記の成分がしっかりとお肌に潤いを与え、カバーをしてくれるので乳液がなくても完結します。
後述する【保湿液】は更に潤いを閉じ込めたい、乾燥が気になる方向けの+αのアイテムになります。

実際に化粧水を使ってみた感想
化粧水は使い心地は本当にお気に入りです。
ゼリーのような感触で、肌の馴染みがよく伸びもいいので、少量でも潤います。
- 肌の馴染みが良い
- 伸びもいい
- 保湿力にも優れ、潤う
- ゼリーのような見た目で、手からこぼれる事もない
- 乳液の要素も含んだオールインワン化粧水
液体ではなく、ゼリー状の化粧水なので出し過ぎて手から溢れる事がないのが地味に嬉しい。
つけた後の肌はかなりしっとりもちもちなのに、ベタつきがほとんどありません。
また最大の魅力として【洗顔とこの化粧水】だけで完結するオールインワンの化粧水である事ですね。
- 全肌質対応なのでどんな人でも合う
- ベタつきが少ないので、ベタつきが苦手な方
- 乳液の要素も含んだオールインワンタイプなので手間を省きたい方には

③:乳液 モイスチャー

最後は保湿液のご紹介。
ORBIS Mr.のスキンケアは「洗顔と乳液の要素も含んだオールインワン化粧水」だけで完結します。
こちらの保湿液は更に潤いをキープしたい方向けへの+αのアイテムになります。

全肌タイプの方が使えて、その中でも乾燥が気になる方にかなりおすすめのアイテムです。
洗顔後や乾燥しやすい冬場にはメインで使うことになりそうです。

実際に使ってみた感想
実際に使ってみて想像以上の保湿力に感動しています。
乳液的な感覚で付けてみたのですが、【乳液の要素はオールインワン化粧水】で完結しているので、+αの潤いを実感できました。
- 伸びが良く馴染みもいい
- +αの保湿なので潤いがすごい
- 乳液よりライトでさっぱりしたつけ心地
この乳液も化粧水同様、少量でしっかりと顔全体に伸びてくれます。
つけ心地はかなりさっぱりとライトな印象。
通常の乳液のような油分を補給!みたいに重くべったりした感じはほとんどありません。
それなのにしっかり潤いを閉じ込めてくれているのがわかります。

ORBIS Mr.のデメリットは?

最後はオルビスミスターのデメリットについて見ていきましょう。
正直僕自身の使用感的には、上記のレビューの通り【悪い点】をつけれない、ぐらいオルビスミスターがお気に入りです。
まぁどんな化粧品にも言えることですが・・・
強いて、挙げるなら肌に合わない可能性があるというところ。
オルビスミスターは下記の通り、とても肌に優しい作りになっています。
が、それでも肌に合わない人もいるかもしれません。
- オイルフリー
- アレルギーテスト済み
- 無着色
- 全肌タイプ対応
そんな時にありがたいのが、【洗顔料+オールインワン化粧水+保湿液】がセットになったトライアルセットです。
Amazonで1,300円ほどで購入ができて、肌に合うかを気軽に試す事ができます。
これならかなりハードルが低く、試す事ができるので心配な方はまずはトライアルセットがおすすめです。

本記事のまとめ

総合的な満足度はかなり高く、「これからも使っていきたいスキンケアシリーズ」です。
スキンケア初心者の方にも気軽に始められるアイテムなので、是非トライアルセットから試してみてください。
『初回限定』ではありますが、簡単な方法でお得にORBIS Mr.を購入する方法があります。
詳しくは下記記事で紹介していますので、チェックしてみてください。
記事冒頭でもご紹介致しましたが、筆者はBULK HOMMEのスキンケアグッズも使っており、
季節や乾燥度合い、肌の調子を見ながら使い分けていくのが現状のベストだと思っています。
もしBULK HOMMEのスキンケアシリーズにも興味がある方は、下記記事をチェックして是非お買い物の参考にしてみてください!
それではさようなら〜!