どうも、れお(@reolog_life)です。夫婦2人暮らしのインテリア好きミニマリストです。
本日のテーマは・・・『毎月の副収入ができる!社会人がブログを始めるメリット『10選』』です。
仕事は忙しいんだけど、意外と休日は暇なんだよな〜
という社会人の方って案外多いのでは無いでしょうか?
- 本業だけではダメ
- 何かしないといけないのもわかっている
- でも何をすれば良いかわからないから、何もしていない
そんな社会人の方は『ブログで人生を豊かに』してみてませんか?
筆者も今では『累計数十万人の方にブログに来てももらい、毎月数万円の副収入を作る事が』できました。
そんなブロガーの筆者が『社会人がブログを始める事で得る事ができるメリット』を10個厳選して紹介します。
Reo
Minimalist / Blogger / Photographer
- 30歳ミニマリスト夫婦2人暮らし
- サーフィンとカメラと旅と
インテリアとアウトドアが趣味
毎月の副収入ができる!社会人がブログを始めるメリット『10選』
ブログは扱うテーマや内容によっては『毎月数千万円を稼ぐプレイヤー』もいる夢のある副業です。
え?そもそもブログで稼ぐ事ってできるの?
と感じる方も多いかと思いますが、結論を言うと『頑張れば誰でも稼げます!』
具体的にどのような仕組みで稼ぐのか?は下記記事で解説しています。
それでは話を戻します。
ブロガー歴2年ちょいの筆者が考える『社会人がブログを始めるメリット』は下記の通りです。
- 社会貢献ができて、それがお金になる
- 自分の経験や知識が武器になる
- どこでも作業ができる
- 未経験でも始めやすい
- 低コスト・低リスクで運営ができる
- マイペースに作業ができる
- Webマーケティングを学ぶきっかけになる
- アウトプット能力が高まる
- 別の事業に発展する可能性を得る事ができる
- 運営次第では大きな稼ぎになる可能性がある
社会貢献ができて、それがお金になる
『ブログで稼ぐには?』誰かのための記事を書く事が何よりも大事です。
- 趣味や好きな事
- 本業のノウハウ
- 特徴的な体験談 etc…
などあなたならではのストーリーは『未経験の人から見れば』非常に興味深いものです。
あなたならではのストーリーを読者の為になる記事を書く事で、
それを読んだ読者が『サービスに申し込んだり』『商品を購入したり』する事で、広告料として報酬が貰えるのがブログの魅力です。
より詳しい『ブログでの稼ぎ方』は下記記事をご覧ください。
自分の経験や知識が武器になる
先ほども紹介しましたが、特に意識していなかったあなたの過去の経験も、『未経験の人からすれば』非常に興味深い話になります。
そんな貴重な経験を何もせず持ったままにするのは勿体無い!
何もプロである必要はなく、『初心者に手解き』をしてあげる事ができるぐらいの知識量で十分なんです。
自分の好きな事や経験は何もしなければ『ただの経験』ですが、ブログを通じて記事にする事で『ただの経験⇨武器』にする事ができます。
どこでも作業ができる
副業ブログの魅力はパソコンさえあれば、どこでも仕事に取り組む事ができる事です。
と言う事は『通勤の為にわざわざ家賃の高い駅近の家に住む必要』もなくなると言うわけです。
家賃が下がり、生活コストが下がる事で幾分か生きやすくなります。
家でも、お気に入りのカフェでも好きな場所で仕事ができるので、理想のワークスタイルを体現しやすくなるのが魅力の1つです。
ちなみに筆者がカフェで仕事をする際はこんな感じでのアイテムを持ってカフェに出かけます。
未経験でも始めやすい
最近よくある副業といえば、
- 動画編集
- せどり・転売
- 株式
- プログラミング etc…
などが主流ですがどれもある程度の『スキル』が求められます。
もちろんブログで稼ぐ事にもある程度の知識は必要になる事は間違いありませんが、
- 匿名で始める事ができたり、
- 特別な資格が必要なかったり、
- 必要な機材もパソコンだけだったり
『参入するための障壁(ハードル)』が限りなく低いと言うのが未経験でも始めやすい理由です。
スクール代や機材費用もほとんど必要ないのもいいですね。
低コスト・低リスクで運営ができる
先ほど紹介した副業だと、そもそも仕事をする為に高額な初期費用がかかります。
- 動画編集・・・快適に作業するためのマシンスペックを持ったPC
- せどり・転売・・・仕入れに必要な初期費用や在庫管理のスペース
- 株式・・・ある程度まとまったお金が無いと利益が生まれない
- プログラミング・・・数十万円のスクール代
その反面ブログは『低コスト』で副業をスタートする事ができます。
ブログに必要なものは下記の通り。
- 標準スペックのPC or タブレット(キーボードは必須)
⇨高くても10万円前後のもので十分、既に持っているなら0円スタート - レンタルサーバー(エックスサーバーがおすすめ)
⇨月1,000円前後、初期費用費は不要 - 独自ドメイン
⇨『エックスサーバー』なら無料で貰える
また匿名でできるのもブログの良いところ。
- 動画編集やプログラミングは『辞めたとき』スクール代や機材が無駄になる(機材なら売れるが・・・)
- 株式はトレードリスクがある⇨リーマンショックで大損した人も多い
- せどり・転売は在庫リスクや社会的にどうなの?と言う問題もある
マイペースに作業ができる
ブログには、
- 〇〇日までに納品しなければならない
- △△日に現場へいかなければならない
などの制約は一切ありません。
なので『本業が忙しい』なら休むこともできるし、精神的にかなりゆとりを持って作業をする事ができます。
誰かに迷惑をかける・かけられる事もないので本当に副業です。
Webマーケティングを学ぶきっかけになる
Webマーケティングとは?
「webマーケティング」とはひと言で言うと、オンラインショップなどのwebサイト、webサービスにより多くの消費者を”集客”し、サイト上に掲載された商品・サービスなどの購入を促すための活動です。
引用:Adobe公式サイト
WebマーケティングはSNSやWebでのマーケットが豊富になった現在では、できれば学んでおきたいビジネススキルの1つです。
ブログで何かを紹介してしっかりと成約まで読者を導く為には、
『Webマーケティングの知識』はあった方が、ブログ運営を優位に進める事ができます。
収益にも大きく関係してくるスキルの1つです。
ただ『Webマーケティングのスキル』は本業で必要なスキルでも無い限り、自ら学ぼう!と思えるスキルでも無いの事実かもしれません。
多くの人が、下記のような資格を優先して勉強している事が多いかと思います。
- TOEIC,TOEFL
- 簿記やファイナンシャルプランナー
- 宅建
- プログラミング
しかしブログを運営する事で収益を最大化するには、『Webマーケティング』のスキルは遅かれ早かれ必ず必要になります。
そのきっかけになってくるのがブログを始めるメリットの1つですね
アウトプット能力が高まる
例えば下記のコーヒー豆を最近飲んで美味しかったので紹介しようと記事を書きます。
その時に『何となく美味しかったので、よかったです!』では読者にこのコーヒーの良さは伝わりません。
より『このコーヒー豆の魅力』を伝える為には、
- 酸味系なのか?苦味系なのか?
- コクやキレはどうか?
- どんなタイプのコーヒーが好きな人におすすめか? etc…
など限りなく『読者が知りたい事を網羅して書く必要』があります。
このアウトプット思考が養われるのもブログの魅力1つです。
別の事業に発展する可能性を得る事ができる
副業としてブログを初めて『知名度が上がっていく』と言う事は『社会的な信用』が高まると言う事です。
多くの芸能人が『YouTube』を初めて、登録者数がすぐに伸びると同じで、
ブログである程度の『知名度や収益』を得る事で、別の事業へ発展する可能性を得る事ができます。
将来的に何か大きなビジネスをしたいなら、
低リスク・低コストで始める事できるブログはおすすめ。
下記の有名人達もアフィリエイトで稼ぐことはお薦めしています。
- 与沢翼さん
- 青汁王子
- ホリエモンさん
運営次第では大きな稼ぎになる可能性がある
日本アフィリエイト協議会の2020年度の収入調査では上記の円グラフの通りなりました。
ブログ歴半年未満も含まれる、1,000人に向けて行ったアンケートです。
100万円以上のプレイヤーは数%未満ですが、中には1,000万円プレイヤーもいる夢のある市場です。
筆者の場合『ブログ歴2年と少し、「3~10万円の収益なので上位4.8%」』のプレイヤーという事になります。
このアンケートを見てどう感じましたでしょうか?
この結果を見て『お!面白そう!』と感じた方はかなりブログに適正があると思います。
ぜひこれを機に始めてみてるのも良いかもしれません。
ブログを始める手順は意外とカンタン
ブログを始め方は下記の手順です。
早い人で数時間で、どれだけ掛かっても半日あれば始める事ができるので『暇な休日』に取り組むのがおすすめ。
仕事は忙しいけど、意外と休日は暇だな〜
と感じている社会人の方は『ブログで人生を豊か』にしちゃいましょう。
まるで『自分だけの城ができていくゲーム感覚』で取り組む事ができるのでおすすめです。
詳細は下記記事を併せてご覧ください。
本記事のまとめ
お疲れ様です。
以上が『毎月の副収入ができる!社会人がブログを始めるメリット『10選』』でした。
最後に本記事の内容をまとめていきます。
- 社会貢献ができて、それがお金になる
- 自分の経験や知識が武器になる
- どこでも作業ができる
- 未経験でも始めやすい
- 低コスト・低リスクで運営ができる
- マイペースに作業ができる
- Webマーケティングを学ぶきっかけになる
- アウトプット能力が高まる
- 別の事業に発展する可能性を得る事ができる
- 運営次第では大きな稼ぎになる可能性がある