どうも、れお(@reolog_life)です。夫婦2人暮らしのインテリア好きミニマリストです。
本日のテーマは・・・『空き時間を有効活用!ミニマリストおすすめの自己投資『8選』』』です。
空き時間にできるおすすめの自己投資方法はありますか?
通勤・通学などの空き時間をあなたは上手に活かせていますか?
この空き時間を勉強などの自己投資の時間として使えば成長できると分かっていても、つい睡眠やスマホを触ってしまうと言う方も多いかもしれません。
ただこの時間を上手に活用して『自己投資』ができれば、将来はどんどん好転していきます。
本日は隙間時間にできるおすすめの自己投資方法を『8つ』紹介していきます。
Reo
Minimalist / Blogger / Photographer
- 30歳ミニマリスト夫婦2人暮らし
- サーフィンとカメラと旅と
インテリアとアウトドアが趣味
|
|
通勤時間等の空き時間を有効活用!ミニマリストおすすめの自己投資『8選』
- 通勤や移動時間などの1日の空き時間が『60分』あるなら・・・
- 1年240日間仕事しているとすると=1年で240日×60分=240時間(10日分)
通勤・通学や外回り営業の移動時間、休憩時間などの空き時間はぜひ有効活用しましょう。
年収を上げたい!副業で稼ぎたい!と考えている人ならなおさらですね!
そこでおすすめしたい空き時間を有効活用できるおすすめの自己投資はコチラ。
- 電子書籍で読書
- Audibleで本を聴く
- 音声プラットフォームVoicyで配信を聴く
- YouTubeでインプット
- ToDoリストでやる事をまとめる
- SNSで学んだ事をアウトプットする
- ニュースアプリで情報収集する
- 瞑想する
それぞれのおすすめポイントを紹介していきます。
月額料金がかかるサービスもありますが『無料トライアル』ができるものもあるので、気になる自己投資法があればぜひチェックしてみてください。
自己投資①:電子書籍で読書
大事なのは『電子書籍』で読書という点。
『Kindle Unlimited』などの電子書籍サービスを使えばスマホがあればどこでも読書ができます。
微々たる重さですが、紙の本だと持ち運びも荷物量も増えるのでおすすめできません。
読書の魅力といえば
僕達がなやむような悩みはもう既に偉人たちが先に悩んで、その答えを本にして残してくれています。
本を読まないと言う事は=使っても良い攻略本を使わないとと言う事です。
まずは読みやすい自分の好きな本からでもいいので読書の習慣をつけるようにしましょう。
- 月980円という安さ
- 毎月1,2冊読めば、すぐに元が取れる
- 最大10冊まで本を保存しておける
- 30日間無料トライアル期間がある
もしサービスが合わなくても期間内の解約で料金はかかりません。
自己投資の王道の『読書』を次の出勤からぜひ始めてみましょう。
\初めてなら1ヶ月無料でトライアルできちゃう!/
自己投資②:Audibleで本を聴く
読書が苦手という人は『Audible』を活用して、『読む→聴く』に変えるのもありです。
Audibleがおすすめ人はこんな人
- 読書が苦手
- 読むのが遅い
- 移動中読書すると乗り物酔いをする
- 読書が大事なのは分かっているけど億劫
上記に当てはまる人はぜひ一度『Audible』を使ってみてください。
分厚い名著も聴くだけなので、楽々です。
『Kindle Unlimited(月額980円)』に比べると『Audible』は月額1,500円と少し値段が上がりますが、
その利便性や読書を手軽なものに変える魅力を考えると安いと言えるでしょう。
Audibleも無料トライアル期間がありますので、1ヶ月間みっちりと使い込んで自分に合うか確かめましょう!
\初めての方は無料トライアルができる!/
自己投資③:音声プラットフォームVoicyで配信を聴く
もし現時点で自分が応援しているインフルエンサーの方が『Voicy』で音声配信をしているのであれば、
その方の配信を聞いて勉強していもいいかもしれません。
ただし、ただ楽しいお喋り的な配信より、テーマを決めた配信の方がおすすめです。
筆者の場合は『ミニマリストや少ないお金で豊かに暮らす方法』などに興味がありますので、そういったテーマを配信している人のVoicyをよく聞いたりします。
著名人の発信は再現性が低かったりしますが、個人で発信している方は著名人に比べると身近な存在です。
努力すれば自分もそうなれるかもしれない!とモチベーションをくれるのが魅力ですね。
Voicy公式サイトからアプリをダウンロード
自己投資④:YouTubeでインプット
YouTubeには有料級の情報がゴロゴロ転がっています。
エンタメや娯楽系のYouTube動画も楽しいですが、勉強に使えるという事も忘れてはいけません。
ただ『好きこそ物の上手なれ』という事もわすれてはいけません。
好きなことでもどんどん詳しくなって、誰かに教えられるレベルになればそもまたビジネスとして目が出るかもしれません。
YouTubeはそういった情報集める媒体としてもってこいのサービスです。
もし自分の『好き』で稼ぎたいならブログがおすすめ!
筆者自身『ミニマリストとして生き方の魅力』をこのブログで発信していたら、『毎月5~6桁円の副収入』を生み出してくれるまで成長しました。
もし自分の『好き』を武器にして、お金に変えたい!と思っている人がいるならぜひブログを始めましょう。
ブログ運営に興味がある人は下記記事をご覧ください。
自己投資⑤:ToDoリストでやる事をまとめる
空き時間の活用方法は”勉強”じゃなくてもかまいません。
ToDoリストを作成・調整して、頭の中を整理して余裕を持つ事も立派な自己投資と言えるでしょう。
仕事のパフォーマンスにも影響するので、Todoリスト作成は本当におすすめです。
おすすめのToDoリスト作成方法
- 日にちで分ける⇨『今日・明日・今週中・今月中・保留』でやる事を分ける
- 重要度で分ける⇨『読書や資格の勉強』など急ぎではないけど大事な事を記載
- 思いつきアイデアをメモる
- 読みたい本リストを作成
- プレゼントアイデアを作成
上記のようにTodoリスト内でメモを管理するのも個人的にはおすすめです。
あくまでアイデアなので、自分の頭が整理されるならなんでもOKです。
隙間時間に頭を整理しておきましょう!
自己投資⑥:SNSで学んだ事をアウトプットする
学んだ事は『アウトプットをして始めて自分の物になる』と言われます。
勉強した内容を誰かに説明するためには、学んだ事をもう一度整理して、活用できる状態になっている必要があります。
SNSなどで『短文にまとめて発信すると言う事』は学んだ事を整理するきっかけになるからおすすめです。
Twitterなどは自分の学んだ事をメモをする場所として活用するのがおすすめです。
本を読むには億劫だけど、〇〇さんが代わりに情報を咀嚼してまとめてくれてる!
そう感じて貰えると、自分のSNSのフォロワーが増えるきっかけになるわけです。
そういったSNS活用をしていると・・・
- フォロワーさんは面白い情報を手に入れられる
- 自分はアウトプットする事で知識がつき、情報が整理される
- 自分のタイムラインを見返せば学びのメモになっている
- 発信の質が高ければ、フォロワーが増え今後の何かにもつながる
上記のように『SNSで学んだ事をアウトプット』すればたくさんメリットがあります。
その事を教えてくれたのがこの本でした。
『Kindle Unlimited』の読み放題対象作品なので、無料トライアルをして読んでみましょう!
\初めてなら1ヶ月無料でトライアルできちゃう!/
自己投資⑦:ニュースアプリで情報収集する
好きなニュースアプリで構いません。
最近の出来事や話題性の高い事は知っておいた方が話のネタにもなります。
仕事柄よくコミュニケーションを取る方は必須とも言えるでしょう。
『スマートニュース』や『Yahooニュース』あたりがメジャーなのでどちらかインストールしておきましょう。
ゴシップや芸能ニュースより、政治経済の事を重点的にリサーチしておくのがおすすめです。
自己投資⑧:瞑想をする
やる気が起きない日があるのも仕方がありません。
そんな時でもできるのが『瞑想』です。
やる気がないから『ゲームしたりSNSを受動的にダラダラ見る』のは勿体無いです。
瞑想にも様々な種類があるので、どこでも試しやすい”呼吸瞑想”を紹介します。
正しい瞑想のやり方は下記の通り。
- 椅子に浅く腰掛け、天井から頭を1本の糸で吊るされているイメージで背筋を伸ばす。
- 目を閉じ、体の力を抜いてリラックス
- 呼吸は『鼻から吸って、鼻から吐く』※難しければ口でもOK
- その状態で意識を1箇所に集中する『おすすめは呼吸を意識』
- この状態を2~3分 なれたらそれ以上
参考:資格のキャリカレ
瞑想の効果や魅力は人によって様々感じ方があるようですが、みなさん口を揃えて言うのが『頭がスッキリする』などです。
一流企業でもわざわざ朝瞑想の時間を取り入れているところもそうです。
やる気がなかったり、頭の中がごちゃごちゃする時は『勉強より瞑想』をしてみてもいいかもしれませんね。
本記事のまとめ
お疲れ様です。
以上が『通勤時間等の空き時間を有効活用!ミニマリストおすすめの自己投資『8選』』でした。
最後に本記事の内容をまとめていきます。
- 電子書籍で読書
- Audibleで本を聴く
- 音声プラットフォームVoicyで配信を聴く
- YouTubeでインプット
- ToDoリストでやる事をまとめる
- SNSで学んだ事をアウトプットする
- ニュースアプリで情報収集する
- 瞑想する
|
|