こんにちは!れおです!
本日のテーマは・・・【U-NEXTレビュー】他社VODサービスと比較して感じた5つのメリットと3つデメリット。
VODサービスって色々あるけど、U-NEXTって実際のところどうなの?他社VODサービスと比べて優秀なの?
新型コロナウイルスの影響もあり、おうち時間が増えた社会情勢の中で「なんか良い暇つぶしはないかな〜?」と考えている方も多いかと思います。
今回はお家シアターには欠かせないVODサービス【U-NEXT】を他社VODサービスと比較してメリット・デメリットをご紹介致します。
結論から言うと、他社VODサービスと比較してもU-NEXTは下記の観点から見て非常に優秀なVODサービスと言えます。
- 作品数が他社と比較して圧倒的に豊富
- 雑誌や漫画も読める
- 4K高画質・高音質でコンテンツを楽しむ事ができる
- 無料トライアル期間が31日間とかなり長く体験できる。
- 同時視聴端末が4台まで可能!
3分ほどでサクッと読める記事です。
最後まで読んでいただけると、【U-NEXTを使うメリットやデメリット】をしっかり理解でき、今後のおうち時間の楽しみが増えるヒントになるかと思います。
それではレビュースタートです。

Contents
VODサービス:U-NEXTの概要と特徴

それではまず初めにU-NEXTの概要と特徴を見ていきましょう。
作品数 | 210,000本以上 |
ダウンロード機能 | 有り |
コンテンツ内容 | 動画・漫画・雑誌 |
月額料金 | 2,189円(1,200Pが貰えるので実施990円ほど) |
ポイント | 1,200ポイント |
無料トライアル期間 | 31日間(満足しなければ期間内の解約で料金0円) |
同時視聴端末 | 4台まで可能 |
契約期間の縛り | 無し |
U-NEXTのアプリ一つあれば、動画・漫画・雑誌コンテンツを十分楽しむ事が可能です。
どんな作品のラインナップなのか? アプリの使い心地は?
気になる点は多いかと思いますが、U-NEXTの魅力は31日間の無料お試し期間で実際に使ってみる事で解消できます。
もし使ってみて、気に入らなくても期間内の解約であれば料金が一切かからないのも嬉しいポイントですね!
1度はトライアルをしてみる価値ありですね!
U-NEXTの月額料金の考え方・ポイントとは?

簡単に言うと、U-NEXTは【ビデオ見放題・雑誌読み放題】のオールインワンサービスです。
通常VODサービス+雑誌サービスとバラバラに契約しますが、U-NEXTならサービス一つで完結します。
U-NEXTでは毎月1日に1,200ポイント(1P=1円)を貰う事ができます。
そのポイントは見放題・読み放題の対象ではないコンテンツの購入・レンタルに使う事ができます。
※ポイントの有効期限は90日間
購入とは・・・月額プラン解約後も視聴期限なく作品を読む事ができる
レンタルとは・・・レンタル期間のみ視聴可能
月額料金は税込2,189円ですが、1,200ポイント分の購入に当てる事ができるので、実質的な月額費用は998円と考える事もできますね!
例えば、東京リベンジャーズ最新刊なら、462ポイントで購入できます!
Amazon Kindle価格で462円なので1P=1円として扱う事ができます。2021年9月時点。
他社VODサービスと比較して感じたメリット【5選】

それではU-NEXTが他社VODサービスに比べてどの点が優れているのか?
今回は下記の他社VODサービスを中心に比較してみて、U-NEXTのメリットデメリットをご紹介します。
- Hulu
- AmazonPrime
- FODプレミアム
まずは結論から。
他社VODサービスと比較して感じたU-NEXTのメリットは下記の通りです。
- 作品数が他社と比較して圧倒的に豊富
- 雑誌や漫画も楽しむ事ができる
- 4K高画質・高音質でコンテンツを楽しむ事ができる
- 無料トライアル期間が31日間とかなり長く体験できる。
- 同時視聴端末が4台まで可能!
それでは1つずつ他社と比べて何がどれぐらい優れているのか?をご紹介していきます!
メリット①:作品数が他社と比較して圧倒的に豊富

VODサービスを選ぶ上で最も重要な要素といっても良いのが「取扱い作品数」です。
加入したのに好きな映画やアニメ、ドラマが見られないのは残念。
そうならない為にも予めサービスを体験できる【U-NEXTには31日間の無料トライアルプラン】があるのが嬉しいポイントですね。
そしてU-NEXTと他社VODサービスと比較した結果がこちらです。
ご覧の通りU-NEXTが頭1つ抜けています。
もちろんAmazonPrimevideoなら既に、Prime会員なら無料でサービスを使えたり、
FODプレミアムでしか見れないドラマがあったりと、
各サービス差別化された強みがあるものの、【U-NEXTが桁一つ超えて取り扱い数が豊富です。】
今までマークしてこなかった映画やアニメと気軽に巡り会えると言う点がU-NEXTのメリットですね!
メリット②:雑誌や漫画も楽しむ事ができる

U-NEXTは映画やアニメなどの動画コンテンツだけでなく、プラン内で漫画や雑誌も読み放題です。
他社VODサービスには雑誌の読み放題はないので、U-NEXTの明確な強みですね!
ファッション誌、最近流行りの漫画、今まで興味はあったけど買わなかったアウトドア雑誌など、いつでも好きな時にスマホで楽しむ事ができます。
特に毎月雑誌を購読されている方は、U-NEXTプラン内で楽しんだ方が経済的ではないでしょうか?
特にファッション誌の分野では、自分のスタイルとは違う雑誌は購入してまで挑戦する気はなかったけど、読み放題なら試しやすいのでおすすめですよ!
市販されている雑誌全てが読めるわけではないので、自分が普段購読している雑誌の取り扱いがあるのか?
是非無料トライアルをして確認してみてください。
メリット③:4K高画質・高音質でコンテンツを楽しむ事ができる

U-NEXTの動画コンテンツはフルHD・4Kの高画質に対応しています。
音質も非常に良いので、お家シアターの快適性がワンランクUPする事間違い無しです。
タブレットやスマホで動画を楽しむのも良いけど、プロジェクターと言う選択肢はいかがでしょうか?
せっかくの高音質・高画質なら大画面で楽しみたい!
大きさ・軽さ・コンパクトさ・コスパ全てがちょうど良くオススメできるプロジェクターは、
僕達も愛用する「ANKER Nebula capsuleⅡ」です。
詳細レビューも合わせてチェックしてみてください。
メリット④:無料トライアル期間が31日間と長い

VODサービスを利用する上で、【自分のスタイルにあっているかどうか?】を確認する無料トライアル期間は非常に重要だと考えます。
数日間ならよく感じても、数週間〜1ヶ月体験すると「あれ?いまいち?」と感じることも。
U-NEXTは31日間も無料トライアルができるかなり太っ腹なサービス!
1ヶ月かけて自分にあうかどうか?を精査できるのはかなり嬉しいポイントですね!
平均的に2週間ほどの無料トライアル期間ですが、U-NEXTは31日間と1番長く、次いでAmazonPrimeが30日間とコチラも優秀。
もし合わなくても期間内のキャンセルなら料金は一切かかりません!
※解約しなければ自動でプラン加入となりますので注意!
無料トライアル期間が長ければ長いほど、ありがたいですね!
メリット⑤:同時視聴端末が最大4台まで

特にファミリーや夫婦・カップルには嬉しい機能ですね。
各々好みのコンテンツが違う場合でも最大4台まで同時視聴が可能なので、アカウントの取り合いになる事もありませんね!
比較した他社VODサービスの中でも同時視聴が可能なのは、【U-NEXTとAmazonPrime】だけ。
使う人数が増えれば増えるだけ、1人あたりの月額料金がお得になると考えられますね。
他社VODサービスと比較して感じたデメリット【3選】

結論的には他社VODサービスと比較しても、U-NEXTはかなりオススメできるVODサービスです。
しかし、読者のみなさまが安心してまずは無料トライアルプランを試していただく為にも
忖度無しに正直に使っていて感じたデメリットもご紹介致します。
- 月額料金がやや高い
- オリジナル作品が少ない
- 全てが見放題・読み放題ではない
上記3つがU-NEXTを使っていて感じたデメリット3選です。
それでもU-NEXTを愛用する理由を僕達の体験を元に、以上3つのデメリットに対する考え方も合わせてご紹介します。
デメリット①:月額料金が高い

一つ目のデメリットが他社VODサービスと比較しても、月額料金がやや高い事です。
月額料金がサービスを使う上で最も重要なポイントと考える方も多いのではないでしょうか?
他社VODサービスと月額料金を比較すると、下記の通りU-NEXTはやや高い金額になっています。
こうみるとU-NEXTの月額料金の高さが目立ちますね。
じゃ何故それでもU-NEXTがおすすめなのか?というと、、、
記事冒頭で「U-NEXTの月額料金の考え方・ポイントとは?」でご紹介した通り、
ポイント分を加味した実質価格で見れば他社VODサービスと比べても同等の価格だから。
U-NEXTでは1p=1円として使えるポイントが毎月1日に1,200P付与され、動画・雑誌・漫画・電子書籍の「購入やレンタル」に使う事ができます。
そしてポイントを“購入”に使うとサービス解約後も視聴制限無く、購入したコンテンツは楽しむ事ができます。
僕達は貰えたポイントを電子書籍の購入にあて、本を読む習慣に繋げています。
デメリット②:自社制作のオリジナル作品はない

2つ目のデメリットは「自社制作のオリジナル作品はない」という点です。
とは言えこれに関してはもしかするとあまりデメリットに感じない方もいるのではないでしょうか?
僕達自身見たい動画コンテンツは「人気のアニメや映画」が中心なので、あまりオリジナルコンテンツには興味がないんです。
オリジナルコンテンツを持つAmazonPrimeVideoやFODプレミアムなどはその強みを生かして差別化をしています。
オリジナルコンテンツが目的の方はもしかするとU-NEXTじゃなく、他のサービスの方が合うかもしれません。
元々AmazonPrime会員だった事もあり、PrimeVideoが無料だったので、
U-NEXT×PrimeVideoでオリジナルコンテンツも作品数の多さもカバーしています。
デメリット③:全てが見放題・読み放題ではない

最後のデメリットが「全てが見放題・読み放題」ではないと言う点。
最新作や人気作品などを楽しみには一部追加でポイント購入をしなければなりません。
ですが実際のところ180,000本以上の作品が見放題なので、【ほとんどの作品はみる事ができる】というのが僕達の感想です。
全部見放題・読み放題だと思っていた!とならないように、まずは「無料トライアルプラン」でしっかりサービスを体験してみてください!
U-NEXTが合う人合わない人

以上が、僕達がU-NEXTを使ってみて感じたメリット・デメリットのご紹介でした。
- メリット
- 作品数が他社と比較して圧倒的に豊富
- 雑誌や漫画も楽しむ事ができる
- 4K高画質・高音質でコンテンツを楽しむ事ができる
- 無料トライアル期間が31日間とかなり長く体験できる。
- 同時視聴端末が4台まで可能!
- デメリット
- 月額料金がやや高い
- オリジナル作品が少ない
- 全てが見放題・読み放題ではない
それを踏まえて、個人的にU-NEXTのVODサービスが合う人・合わない人はこんなタイプの人だと考えます。
- U-NEXTが合う人
- 1つのサービスでエンタメを楽しみたい
- 作品数の多さを重視
- 高画質・高音質を重視
- 最新作をいち早く見たい人
- ファミリーやカップルなど利用人数が多い方
- U-NEXTが合わない人
- 月額料金の安さ重視
- オリジナルコンテンツが見たい
でも実際のところは「体験してみないとわかりません。」
【安さ重視・オリジナルコンテンツが見たい!】という方も使ってみれば考えが変わるかも?
超簡単3STEP!U-NEXT無料トライアル登録のやり方

U-NEXTの無料トライアル登録のやり方はとても簡単です。
- U-NEXTウェブサイトにアクセスする
- 必要情報を入力
- 登録完了後ログインすればコンテンツを楽しめます!
STEP①:U-NEXTウェブサイトにアクセスする

まずは「U-NEXT公式ウェブサイトにアクセス」して、
【中央緑色のボタン:まずは31日間無料トライアル】をクリックします。
試したい方もそうで無い方も31日間は無料なので、めちゃくちゃお得です!
合わなくても期間内解約なら完全無料なので安心ですね!
STEP②:必要情報を入力

そうすると上記の画面で必要情報を入力を求められます。
この後は「氏名や支払い情報」などを指示に従って入力してください。
STEP③:登録完了後ログインすればコンテンツを楽しむ事ができます

登録完了後はWEBページやスマホアプリからログインしていただくと、すぐにコンテンツを楽しむ事ができます。
最大で同時視聴を4台までする事ができるので、U-NEXTを楽しむ端末事にログインをしておきましょう。
登録日より31日間が無料登録期間です。期間内の解約なら完全無料ですが、1日でも過ぎれば月額料金がかかります。
もしU-NEXTが合わないなと感じた人は解約をお忘れなく!
【U-NEXTレビュー】他社VODサービスと比較して感じた
5つのメリットと3つのデメリット。まとめ

結論、U-NEXTのサービス内容には非常に満足しています。
特に新型コロナのによるおうち時間の増加、それに伴う暇つぶしには最強のエンタメサービスですね!
U-NEXT一つで、映画・アニメ・漫画・雑誌・電子書籍まで楽しめる!最強!
上記のメリット・デメリットを読んで、【試したい!と思った方も、そうで無い方も】31日間は無料で使えるのでとってもお得です。
豊富な作品数や動画以外のコンテンツが魅力なU-NEXTですが、その反面月額料金がやや高かったりとデメリットも存在します。
無料トライアル期間を使って【自分に合うかどうか?】をしっかり見極めて、エンタメを楽しんでくださいね。
おまけ:U-NEXTをさらに楽しむ方法
スマホやタブレットで動画コンテンツを楽しむの良いですが、映画やアニメなどの視聴する際、画面が出かければでかいほど臨場感が溢れて最高に楽しめます。
よりU-NEXTを楽しむ為に、ホームプロジェクターという選択肢はいかがでしょうか?
プロジェクターは安いものから高いものまでありますが、僕達がオススメするプロジェクターはコレ。
詳細は上記レビュー記事をチェックしてみてください。
