
みなさまこんにちは、ayako(@ayako_lifestyle)です。
今回のテーマは・・・『バックパックで行く!20代女性ミニマリストの1泊2日旅行の持ち物リスト』です。
最近、夫婦でハマっている1泊2日の小旅行。
年に1回の「沖縄で5泊6日!」みたいな大きな旅行もいいですが、3ヶ月に1回くらいのペースで行ける小旅行は「もうちょっとで旅行やから仕事がんばろ!」と日々のモチベーションを保てるのでおすすめです。
そんな1泊2日旅行で気になるものといえば「荷物」。

ミニマリストって旅行に何を持ってくの?

気になりますよね。本記事ではミニマリストの私が1泊2日旅行に持って行くものを紹介します!
旅行バッグは何を使っているのか、絶対に必要なものや荷物を少なくするコツなど…
ぜひ参考にしていってくださいね。

ちなみに男性ミニマリストの旅行の持ち物は下記記事で紹介しています。

この記事を書いた人

ミニマリスト/ブロガー
ayako
- ブログ歴3年ちょい
- ミニマリスト歴2年目
- 1LDKで楽しくミニマルライフ
持って行くのはバックパックとショルダーバッグの2つ

旅行の持ち物を紹介していく前にまずは持って行くバッグのお話から。
バックパックには「着替え・メイク用品・洗面グッズ」などを入れてホテルに置いておいて、ショルダーバッグには貴重品や身だしなみグッズを入れて持ち歩きます。



それではこのバッグたちの中身を紹介していきます。
20代女性ゆるミニマリスト、1泊2日旅行の持ち物を大公開

それではミニマリストの私が1泊2日旅行の時に持って行くものを紹介していきます。
- 着替え
- 洗面用具ポーチ
- メイクポーチ
- ガジェット兼身だしなみポーチ
- カメラ
- 折りたたみ傘
- MARC JACOBS|2つ折り財布
- アニエスべー|キーケース
- 0.(ゼロドット)|フォルディロールバッグ
- THE PUBLIC ORGNIC|エッセンシャルオイルリップ
- OSAJI|ニュアンスリップバーム
- SKIN COTTON|夜用ハンドクリーム
- OFFICINE UNIVERSELLE BULLY|ヘアコーム
- アニエスべー|薄手のハンカチ
着替えは最小限

着替えは無印良品の『再生ナイロンたためる巾着』にまとめて持っていきます。

この巾着、小さくなるしめちゃくちゃ軽いので旅行に最高!
持って行く着替えは最低限の3アイテム
- 下着1セット
- インナーシャツ
- 靴下
真夏の汗をかく時期は替えのトップスだけ持っていきますが、そのほかの季節はインナーを変えれば問題ありません。
ただ、ホテルへ帰ったら携帯用のファブリックミストで消臭ケアだけはするようにしています。

2日間同じスタイルで過ごしたって、案外誰も見ていないんですよね(笑)
洗面用具ポーチ

洗面用具は無印良品の『ポリエステル 吊るして使える洗面用具ケース』を愛用しています。
このポーチの中には…
- スキンケアアイテム
- ヘアケアアイテム
- ボディケアアイテム
を入れています。

スキンケアアイテム

旅行先で肌の調子が悪いのってめちゃくちゃストレスですよね。
そんな乾燥に悩まされている私は、『ETVOSのアルティモイストシリーズ』のトラベルサイズを愛用しています。
保湿力が半端ないアルティモイストシリーズを使うと乾燥が気にならなくなるので、旅行中ノンストレスで過ごすための必須アイテムです。
\ 初回のみ1,490円でおトク過ぎ!/

Amazonや楽天市場だと3,300円しちゃうから公式サイトからが絶対おトク!
ヘアケアアイテム

持って行くヘアケアアイテムは3つ
- 試供品のシャンプートリートメント
- ヘアオイル
- スタイリング剤
旅先でもうひとつストレスを感じるのはヘアケア。

アメニティのシャンプー・トリートメントってどうしても髪がパサついてしまって気分が上がらない!
ボディケアアイテム

体の保湿ケアは皮膚科で処方してもらった保湿剤を持っていきます。
あと、私はアトピーを持っているので痒み止めの塗り薬も一応忍ばせておきます。
メイクポーチ

メイクポーチも無印良品の『ナイロンブック型ポーチ』を愛用しています。
いつものメイクポーチを旅行の時にもそのまま持って行けるようなコンパクトなポーチを選びました。
私は試供品のコスメは持っていきません。
いつもと違うものを使って合わなかった時めちゃくちゃ気分が下がるので「いつものメイク」で旅行を楽しみます。
ポーチの中身はこちらの記事でまとめています!


ガジェットポーチ兼身だしなみポーチ

ガジェット類や身だしなみグッズをまとめているポーチも無印良品の『ポリエステルダブルファスナーケース・M』を愛用してます。
中身は下記5つのアイテム
- モバイルバッテリー&充電コード2本
- 有線イヤホン
- 手指消毒
- シミとりレスキュー
- 念のための薬
ホテルでスマホやカメラの充電をするため、ガジェット類は旅行の必須アイテムです。

あと気をつけているつもりなのになぜかよく洋服に食べ物を飛ばしてしまう私にとって、『シミとりレスキュー』も必需品…(笑)

カメラ

旅行に欠かせないカメラ。
X100Vは見た目もかわいいし、コンデジなのでボディがコンパクトなので旅行でも邪魔になりません。

それに簡単におしゃれな色味の写真が撮れるのもかなりお気に入り!
ただこの『X100V』、ずっとは価格高騰しているんです。
私が買った時は15万くらいでしたが、Amazonで20万越え…
めちゃくちゃおすすめのカメラなんですけど、価格が落ち着くまで少し待った方が良さそうです。
晴雨兼用のコンパクト折りたたみ傘

私が愛用している晴雨兼用の折り畳み傘はWpc.の『IZA Type:Compact』を愛用しています。
「男性の晴雨兼用傘」というキャッチコピーですが、女性の私でも「こんなのが欲しかった!」というシンプルなデザインで非常に気に入っています。
急な雨や、雪、紫外線など…
旅先でビニール傘を買うのはもったいないし真っ黒に日焼けして帰るのは嫌なので、必ずバックパックに忍ばせておきます。

ショルダーバッグには貴重品や身だしなみグッズなど

ショルダーバッグの中身はこの8アイテム
- MARC JACOBS|2つ折り財布
- アニエスべー|キーケース
- 0.(ゼロドット)|フォルディロールバッグ
- THE PUBLIC ORGNIC|エッセンシャルオイルリップ
- OSAJI|ニュアンスリップバーム
- SKIN COTTON|夜用ハンドクリーム
- OFFICINE UNIVERSELLE BULLY|ヘアコーム
- アニエスべー|薄手のハンカチ

詳しいショルダーバッグの中身紹介はこちらの記事

旅行の荷物を減らすためのコツ

私がなるべく身軽にストレスなく旅行するために意識していることは3つ
- 1番嵩張る服を最小限にする
- コンパクトでミニマルなアイテム選び
- 旅先で手に入りそうなものは持って行かない
旅行時に荷物が多くなってしまうのが気になっている方は、ぜひ参考にしてみてください。
1番嵩張る服を最小限にする

旅行の荷物で1番嵩張るものは服ではないでしょうか。
先ほどもお伝えしましたが、私は基本的に下着類以外の着替えを持っていきません。

コーディネートを変えたい場合は、薄手のワンピースなんかがおすすめ!
トップスとボトムスの組み合わせを別で持って行くより、ワンピースの方が荷物が少なくて済みます。
コンパクトでミニマルなアイテム選び

ポーチやスキンケア用品、コスメ、手持ちのショルダーバッグに至るまで…
旅行の時だけでなく日頃からコンパクトでミニマルな物を選ぶようにしています。
旅先で手に入りそうなものは持って行かない

これはエコという観点では微妙かもしれませんが、ホテルのアメニティで必ず置いてくれているようなアイテムは持って行かないことが多いです。
タオル類・歯ブラシ・綿棒・カミソリなどなど…

環境のためにも何か工夫はできないか、考えるようにはしていきます。
まとめ

以上が20代女性ゆるミニマリストが持って行く1泊2日旅行の荷物の紹介でした。
旅行はワクワクする反面、いつもと違う環境に身を置くことになるので心配事と比例して荷物も増えてしまいますよね。

でも意外と「これ使うかも…?」は使わないことの方が多いとわかっている人も多いはず…
心配が詰まった重い荷物が体にのしかかっていては、心から旅行を楽しむことなんてできません。
できるだけストレスがかからないように、旅行を最大限に楽しめるように…
ぜひみなさまも旅行の荷物を意識的に少なくするように心がけてみてください!
もっと素敵な旅になるはずです。
ミニマリスト夫婦が今まで旅行したモデルコース集