こんにちは!
本日のテーマは・・・【メンズ初心者向け】男性こそスキンケアが必要な3つの理由
スキンケアって女性がするものじゃないの?男性も必要なの?
ずばり結論から言うと、「男性の肌の特徴的にむしろ女性より男性の方がスキンケアが必要」なんです!
下記に該当する男性の方は“有益な情報”かと思います。
- スキンケアをしていない方
- スキンケアに興味がある方
- スキンケアの手順・やり方を知らない方
- 男性の肌の特徴を解説
- 男性がスキンケアをすべき理由
- まず初めに揃えるべきスキンケアグッズをご紹介
記事最後で初心者にオススメな低予算で手軽に揃えることができるスキンケアグッズを合わせてご紹介致しますので、
「これを機にスキンケアを始めよう!」と思った方はお買い物の参考にしてみてください。
2,3分でサクッと読める記事です。
最後まで読んでいただけると「スキンケアの重要性」がわかります。
是非ごゆっくりお楽しみください。
Contents
男性こそスキンケアが必要な3つの理由
少し前まではスキンケアは女性がするもの、と思われていましたが今では男性も当たり前にスキンケアをする時代です。
とは言え、まだまだスキンケアをしている男性が少ないのが現状です。
まずは「男性のスキンケアの必要性」について解説します。
- 女性よりも男性は”約2~3倍”も皮脂量が多い
- 女性よりも男性は肌の水分量が”約1/3″
- シェービング(ヒゲ剃り)によるダメージがある
「男性のスキンケアの必要性」を理解するために、まずは上記の”男性の肌の特徴”をしっかりと抑えていきましょう。
特徴①:女性よりも男性は”約2~3倍”も皮脂量が多い
特徴①は女性に比べて、約2~3倍も男性は皮脂量が多いという点です。
皮脂量が多いと下記のような肌トラブルが起きてしまいます。
- ニキビなどの肌荒れの原因に
- テカリが目立ち、清潔感が無いように見れられる・・・
皮脂が分泌される原因は、「肌の水分量を保持するために、皮脂でフタをしようとする」ためです。
これが、男性がスキンケアすべき理由の一つ目です。
特徴②:女性に比べて男性は肌の水分量が”約1/3″
特徴②は、女性に比べて男性は肌の水分量が”約1/3″であるという点。
何故女性に比べて男性の肌の水分量が少ないかというと、「根本的に水分の保持能力」が低い事にあります。
肌の水分量が少ないと、下記のような肌トラブルが起きます。
- 乾燥してカサカサになる
- 水分が少ないと、更に皮脂が分泌されニキビの原因になる
- 肌の老化が進み、老けて見える
化粧水などで水分を補給してあげないとただでさえ皮脂量が多いのに、水分を保持しようと更に皮脂が分泌されてしまいます。
重複しますが、皮脂が多いとニキビやテカリの原因になり「負のスパイラル」が起きてしまいます。
これが男性がスキンケアをすべき2つ目の理由です。
特徴③:シェービング(ヒゲ剃り)によるダメージがある
特徴③はシェービング(ヒゲ剃り)によるダメージがあるという点です。
身だしなみとして、ヒゲを剃る・整えるというのは社会人の基本というのが一般的です。
やりたくなくても、ほぼ毎日”肌に刃を当てる”という行為は社会人である以上続けなくてはなりません。
若い人ほど、早期にヒゲ脱毛をするべきなんです!
「高い!」と思われがちなヒゲ脱毛ですが、むしろ長期的に考えると、ヒゲ脱毛をしない方がシェーバー代や時間がかなりロスしています!
「今すぐヒゲ脱毛をするべき5つの理由」の記事も興味がある方はチェックしてみてください!
ヒゲ脱毛ができるサロンやクリニックはたくさんありますが、この記事のライター「レオ」が実際に試している、【痛みが少なく、価格も比較的安い】人気の高いヒゲ脱毛サロン「メンズクリアでの体験記」も併せてチェックしてみてください!
シェービングによるダメージが続くと以下の肌トラブルが起きてしまいます。
- 肌が乾燥しやすくなり、皮脂が分泌される
- 皮脂分泌により、ニキビができやすくなる
- 肌が切れたり、赤みの原因になる
刃を肌に当てる事により、肌が切れたり、赤みの原因になるだけではありません。
シェービングをすると「肌の角質層が傷つき、バリア機能低下」する事で、内部の水分を保てなくなり乾燥しやすくなります。
乾燥するということは・・・?
もうお分かりかと思いますが、また「負のスパイラル」が始まるわけです!
これが男性がスキンケアすべき3つめの理由になります。
【メンズ初心者向け】男性こそスキンケアが必要な3つの理由
まとめ
- 女性よりも男性は”約2~3倍”も皮脂量が多い⇨ニキビの原因になる
- 女性よりも男性は肌の水分量が”約1/3″⇨皮脂が過剰に分泌される
- シェービング(ヒゲ剃り)によるダメージがある⇨バリア機能低下による乾燥
以上が男性こそスキンケアが必要な3つの理由です。
男性こそスキンケアが大事!「ヤバっ!」俺もスキンケアを始めないと!
のように良い意味で危機感を感じていただけると幸いです。
スキンケアに必要なモノは下記のアイテム。
- 洗顔料⇨皮脂や汚れを落とす
- 化粧水⇨肌に潤いを与える
- 乳液⇨適度に油分を与えて、保湿する
最後に人気の高い、低予算で気軽に購入できる個人的にオススメなスキンケアグッズをご紹介します。
洗顔料:ビオレ おうちdeエステ 洗顔ジェル

メンズスキンケア初心者にオススメの洗顔料はコレ!
男性洗顔料には特有の「スクラブ(つぶつぶ)入り!」とか「洗浄力が強い!」など爽快感が重視されるものが多いです。
- スクラブはバリア機能を低下させたり、肌を傷つけたりして、かえってダメージになる可能性がある
⇨(角質や皮脂を効率よく落とすというメリットもある) - 洗浄力が強いと、必要以上に皮脂を落としてしまい乾燥の原因になったり、
皮脂が過剰に分泌されたりする
スッキリはするんですが、かえってカサカサになっちゃうものが多い・・・
それに比べて、ビオレ おうちdeエステ洗顔ジェルは「面倒くさがりなスキンケア初心者」にもかなりオススメ!
泡立てる必要無しで、洗浄力も強すぎない!薬局でも買えて低価格で男性に優しい洗顔料です。
- 通常洗顔は泡立てから、”泡で洗う”のが基本ですが、ジェルなので泡立てる必要無し!
- 適度な洗浄力で、余分に皮脂を落とさない!
- 毛穴汚れを落とし、角栓を分解して落としてくれる!
- 約80回分で1,000円!
化粧水&乳液:無印良品 さっぱりタイプ
お肌の水分補給と保湿は無印良品のモノが初心者にはベスト!
今や男女問わずスキンケアの定番となった無印良品の化粧水と乳液。
お手頃な値段で購入することができて、店頭なら実際にTESTERでお試しする事も可能です。
今回オススメするのは”さっぱりタイプ”の化粧水&乳液!
他にも下記のラインナップがあります。
- さっぱりタイプ⇨今回紹介するアイテム
- しっとりタイプ
- 高保湿タイプ
上記3つのラインナップがあり、「さっぱりタイプ・しっとりタイプ」は同価格。
「高保湿タイプ」は約1~200円ほど値段が高いものになります。
もちろん気にならない方や他の人より乾燥が気になる方は「しっとりor高保湿」タイプもオススメ!
しっとりタイプの化粧水&乳液

高保湿タイプの化粧水&乳液
より詳しく「スキンケア初心者が揃えるべきスキンケアグッズ」をご紹介している記事も併せてチェックする事をお勧めします!