【Majextand(マジェックスタンド)】MacBook用世界最薄PCスタンドをレビュー!


どうも、れおです。(@reography_37)
本日のテーマは・・・『【Majextand(マジェックスタンド)】MacBook用世界最薄PCスタンドをレビュー!』です。

Majextandってスタイリッシュで気になるんだけど、使い勝手なんかはどうですか?
Majextandの最大の魅力は人間工学に基づいた『正しい姿勢を促してくれる』事です。
PCを扱う仕事や作業をする方の多くは『腰痛やストレートネック』などの症状を抱える方が多く、なんとかしたいな〜と悩む方も多いのではないでしょうか?
本日はそんな方におすすめの『Majextandのレビュー』をしていきます。
もし『まだそんな痛みは出ていない』という方は今のうちから対策をしておきましょう。

- おすすめポイント
- 作業時の姿勢が良くなる
- 集中力があがる
- 腰痛、首の痛みへの予防になる
- 多少の排熱効果がある
- まるで純正アイテムかのような、デザイン
- 世界最薄のPCスタンド
- シーンに合わせた6段階調整で高さを変更できる
- 気になる点
- PCスタンドの相場と比較すると、結構高額
- スタンド開閉のロック機構が少し硬い
- 6段階で高さ調整ができるが、最低の高さでも結構角度がついてしまう
- 13inchのPCでジャストフィット?16inchだと少しグラつきそう?
MacBookに取り付ける事ができる極薄のPCスタンド。追加で何かを持ち運ぶ必要も無く、正しい姿勢を促してくれる便利なアイテム。好みの高さに6段階調整ができるので便利です。

この記事を書いた人

ミニマリスト兼ライフスタイルブロガー
Reo
- ブロガー歴2年
- ミニマリスト歴3年
- 月14万円で夫婦2人暮らし
人間工学に基づく、世界最薄PCスタンド
『Majextand(マジェックスタンド)』レビュー

PCワーカーの最大は『PC作業時の姿勢から起こる腰痛や首の痛み』です。
僕自身カメラマン&ブロガーという事もあり、写真撮影時以外はPC作業がほとんどです。

まだ大きな腰痛や首の痛みが発症していないものの、『これは時間の問題』です。
早めに何か『予防』する方法はないか?とAmazonやYouTubeを物色していた時に発見したのが、『Majextand (マジェックスタンド)』でした。

まずはスペックから!同梱物や価格は?
まずは簡単にスペックからご紹介します。
カラー | ゴールド・シルバー・スペースグレー・ブラック・ローズゴールドの5色 |
ブランド | ONED |
サイズ(長さ×幅×高さ) | 14.1×14×0.17 (cm) |
重さ | 136g |
材質 | ステンレスティール |
Amazonの価格推移アプリ『Keepa』によるとタイムセール時以外は、『¥6,460』と一定です。
- Majextand本体
- 四隅についている、黒色のクッションシール
- Majextandを貼り付ける両面シール4枚
- 指紋などの汚れを拭き取る、アルコールシート
使い方は2ステップでスタンドの出来上がり!

使い方はシンプルで、両方向から引っ張ってスタンドを引き出すだけ!
ユーザーに合わせて、6段階の高さ調整が可能!

カフェに寄ってイスの高さやテーブルの高さが異なるので、シーンに合わせて高さを調整できます!

使ってみた感想!〜見た目編〜

まず『見た目』の感想ですが、『まるでApple純正の如く、MacbookProに馴染んでいます』
僕は2020年モデル13インチのMacbookProを使っていますが、物凄く馴染んでいます。
収納時の薄さは『1.7mm』と100円玉と同じ薄さ。

『かさばる』や『何かに引っかかる』なんて事は滅多にありません。
カフェなどで作業をする際にバックパックにPCを入れて持ち運ぶのですが、収納もスムーズなのでストレスフリー。
ほぼ何もついていないと同じ感じで使えます。
実際にスタンドを使用して作業してみた感想
さすが、人間工学に基づいて作られたPCスタンド。
PC画面が持ち上がる事により、『作業時のアイポイント(目線の高さ)』も一緒に上がります。
と言う事は、目線を上げる為に『半強制的に”背筋”もピンと伸びてくれます。』
『Majextand(マジェックスタンド)』の良い点と気になる点

総合的な満足度では行けば、『集中時間が伸びた』と言う点だけでも非常に買ってよかったです。
しかしながら、細かい内容ではありますが『ここはアレだな・・・』と思う悪いポイントもあります。

包み隠さず気になる点も紹介しますね。
『Majextand』の良い点
- 作業時の姿勢が良くなる
- 集中力があがる
- 腰痛、首の痛みへの予防になる
- 多少の排熱効果がある
- まるで純正アイテムかのような、デザイン
- 世界最薄のPCスタンド
- シーンに合わせた6段階調整で高さを変更できる
主には、作業姿勢改善による『集中力向上』や『体への負荷の軽減』などが良いところ!
実際、筆者自身かなり『集中力が伸びたし』『腰痛、首の痛みなどの対策』ができている事に満足しています。

姿勢が悪くなりがちな人にはかなりおすすめです。
また他によかったポイントとして、ノートPCはデスクトップに比べて『排熱効率』が劣ります。
特に『動画編集時』はPCが本当に暑くなるので、処理スピードが落ちてしまい『処理待ちの時間が増える』事があります。
しかしMajextandで高さを出し、PCの底面を浮かす事で多少の排熱効率が上がるのでパフォーマンス改善に貢献してくれます。
『Majextand』の気になる点
- PCスタンドの相場と比較すると、結構高額
- スタンド開閉のロック機構が少し硬い
- 6段階で高さ調整ができるが、最低の高さでも結構角度がついてしまう
- 13inchのPCでジャストフィット?16inchだと少しグラつきそう?
『Majextand (マジェックスタンド)』の悪いところをいくつかあげてみましたが、1番の気になる点は、
PCスタンドの相場と比較すると、結構高額だと言う点です。
Amazonで『ラップトップスタンド』『PCスタンド』などで検索してみると、平均価格はおおよそ『2,000円〜4,000円』のモノが大半です。

良いモノではあるんですが、そこそこのお値段がしますね。
『Majextand』と比べれば、見た目や機能性は劣りますが『MOFTシリーズ』もかなり魅力的です。
もしMajextandが高いと感じられる方がいたら、代替案として最有力候補ではないでしょうか?

他に注意点として1つ。
僕自身は影響していないのですが、Amazonの商品紹介ページには『最大18inchのPCまで対応』と書いています。
しかしながら、13inchのPCに装着した下記画像を見てみてください。


正直13inchでちょうどな気がします。
『16inchのPCに使ったらグラついて、すぐに外した』というレビューもありました。
本記事のまとめ
お疲れ様です。
以上が『【Majextand(マジェックスタンド)】MacBook用世界最薄PCスタンドをレビュー!』でした。
最後に本記事の内容をまとめていきます。

- おすすめポイント
- 作業時の姿勢が良くなる
- 集中力があがる
- 腰痛、首の痛みへの予防になる
- 多少の排熱効果がある
- まるで純正アイテムかのような、デザイン
- 世界最薄のPCスタンド
- シーンに合わせた6段階調整で高さを変更できる
- 気になる点
- PCスタンドの相場と比較すると、結構高額
- スタンド開閉のロック機構が少し硬い
- 6段階で高さ調整ができるが、最低の高さでも結構角度がついてしまう
- 13inchのPCでジャストフィット?16inchだと少しグラつきそう?
MacBookに取り付ける事ができる極薄のPCスタンド。追加で何かを持ち運ぶ必要も無く、正しい姿勢を促してくれる便利なアイテム。好みの高さに6段階調整ができるので便利です。
