【Anker eufy】コスパ最強の人感センサーライトをレビュー!


どうも、れおです。(@reography_37)
本日のテーマは・・・『【Anker eufy】コスパ最強の人感センサーライトをレビュー!』です!

わざわざ電気をつけるのは面倒だけど、真っ暗では何も見えない。
そんな時にいい感じの人感センサーライトはありますか?
電気をつけるほどじゃないから、暗闇の中自分の感覚を信じてモノを探してしまう・・・という面倒くさがり屋さんって案外多いのではないでしょうか?
そんな面倒くさがり屋さん向けに『ANKER eufy』から出ているコスパ最強の人感センサーライトを本日はレビューしていきます。

- おすすめポイント
- 2,000円以下のお手頃価格
- それでいて3台1セット!
- 電池だからどこでもおける!配線要らず!
- センサーの精度も問題無し
- 大手ブランドANKERだから安心!
- 最大24ヶ月保証(条件あり詳しくはAmazonにて)
電源がない箇所にサッと貼り付けるだけで、手軽に人感センサーを導入ができます。クローゼットの中や玄関、廊下など『スイッチ』を付けるほどでもないタイミングなどですごく便利です。

この記事を書いた人

ミニマリスト兼ライフスタイルブロガー
Reo
- ブロガー歴2年
- ミニマリスト歴3年
- 月14万円で夫婦2人暮らし
コスパ最強センサーライト:Anker Eufy Lumiをレビュー

先におすすめポイント一覧をざっとご紹介します。
- 2,000円以下のお手頃価格
- それでいて3台1セット!
- 電池だからどこでもおける!配線要らず!
- センサーの精度も問題無し
- 大手ブランドANKERだから安心!
- 最大24ヶ月保証(条件あり詳しくはAmazonにて)
ありがたいのが、1つ約2,000円ではなく、3つで約2,000円で購入できる事。
なので玄関や廊下、クローゼットの中など1つ購入すれば設置する事ができます。

いや!こんなに暗くなるんだからここには照明を設置しておいてよ!みたいな部分が家の中にありませんか?
そんな場所に1つ当たり約600円でセンサーライトを設置する事ができます。
非常にコスパが高い『ANKER Eufy Lumi』の概要を紹介致しますね。
センサーの精度はそこそこ!

光量によって、自動でONOFFしてくれるセンサーライト。
気になるセンサーの精度は『そこそこ』って感じです。

完全に暗いシーンはほぼ確実についてくれます。
しかし夕方や早朝などの『微妙に明るいとき』の精度は85%ぐらいです。

センサー前で手を振れば点灯してくれるので、そこまで気になるレベルではありません。
電池は単四電池×3本。付属は無し!
電池は単四電池3本必要です。付属はしていないので別途購入してくださいね!
Anker Eufy Lumiをご購入の場合、3台×3本=合計9本の単四電池が必要になります。

Anker Eufy Lumiの設置方法は?

設置方法は簡単で、裏面に両面テープが既についていますので、そちらを剥がして、お好きな場所にくっつけるだけです。
またネジ取り付けにも対応していますが、賃貸にお住まいの方達は規約的にネジがOKか確認してくださいね。
Anker Eufy Lumiの光量は?

Anker Eufy Lumiの光量については、文字なので伝えるのが難しいですが、強すぎず、それでいて夜中でもしっかり視認できる優しい光を届けてくれます。
今まで使っていて、「暗いな〜」とか「眩しっ!」なんてシーンは一度もなかったので、とてもちょうどいい光でお気に入りです。
本記事のまとめ

お疲れ様です。
以上が『【Anker eufy】コスパ最強の人感センサーライトをレビュー!』でした。
最後に本記事の内容をまとめていきます。

- おすすめポイント
- 2,000円以下のお手頃価格
- それでいて3台1セット!
- 電池だからどこでもおける!配線要らず!
- センサーの精度も問題無し
- 大手Ankerだから安心!
- 最大24ヶ月保証(条件あり詳しくはAmazonにて)
電源がない箇所にサッと貼り付けるだけで、手軽に人感センサーを導入ができます。クローゼットの中や玄関、廊下など『スイッチ』を付けるほどでもないタイミングなどですごく便利です。
