どうも、れお(@reolog_life)です。夫婦2人暮らしのインテリア好きミニマリストです。
本日のテーマは・・・『現役ミニマリストが教える|断捨離を円滑に進める為のルールを紹介』です。
この記事の内容はYouTubeでも見れます
断捨離をしようにも、毎回ダラダラと長時間続いてしまう・・・
1回でも断捨離に取り組んだ事がある人なら、経験した事があると思いますが、長い時間捨てることに時間を割いたわりに、思ったより成果が出なかった・・・って経験はありませんか?
もし今断捨離をしようかな?と迷っている方はぜひ、今回紹介するルールを活用してみてください。
Reo
Minimalist / Blogger / Photographer
- 30歳ミニマリスト夫婦2人暮らし
- サーフィンとカメラと旅と
インテリアとアウトドアが趣味
現役ミニマリストが教える|断捨離を円滑に進める為のルールを紹介
先に結論からお伝えします。
断捨離を円滑に進める為のルールはコレ
- いちいち思い出に浸らない
- 捨てようか10秒以上迷ったら『”悩み中の物”置き場』にとりあえず置いて後で考える
- 断捨離の目的を忘れない
- いつか使う・もったいないはNG
- ”高級品・新品・くたびれていない物以外”を誰かにあげるはNG
- いろんな場所を同時並行断捨離するのはNG(1箇所ずつ終わらせる)
以上のルールを徹底するととても円滑に断捨離を進める事ができます。
ルール①:いちいち思い出に浸らない
断捨離が長引く原因No.1は”いちいち思い出に浸る事”です。
長年使っていなかった物と向き合う断捨離では誰しも絶対に経験をする事なので、仕方がないかもしれません。
ただいちいち思い出に浸っていたら、時間がいくらあっても足りません。
物が多い人なら尚更ですよね。
多少の懐かしむことはあっても、今日の目的は『物を減らすこと』です。一瞬だけ懐かしんで、すぐに手放すかどうかの判断へ移るようにしましょう。
ルール②:捨てようか10秒以上迷ったら『”悩み中の物”置き場』にとりあえず置いて後で考える
中には手放すかどうか『本当に悩んでしまう物』もあるかと思います。
ただ”10秒”以上迷ってしまう物なら一度『”悩み中の物”置き場』に移動させて、あとでまとめて考えるようにしましょう。
すぐに捨てるか判断できる物が『全体の6割』を占めています。
この6割ゴールを目指す事がとても大事です。
学生の時のテストでも『難しい問題は後回し!解ける問題から解く!』と教えられたの仕組みは同じです。
ルール③:断捨離の目的を忘れない
断捨離中盤戦ぐらいになってくると、疲労と物を手放したストレスが徐々に蓄積してきます。
そんな時は『自分はそもそも何のために断捨離をしようとしたのか?』を思い出してください。
当たり前のことですが、これが結構大事です。
『物を手放すという事=買うと選択した過去の自分を反省する』事の繰り返しなので、かなりストレスがかかります。これが断捨離を投げ出したくなる原因の1つです。
ルール⑤:いつか使う・もったいないはNG
物が捨てられない人がよくいう言葉『いつか使う・もったいないはNG』です。
何故か?というと『じゃなんで今まで使わなかったの?』に集約されます。
いつでも使えたのに使わなかったんです、必要がなかったから。
その事実を受け入れるためにも『いつか使う・もったいない』は断捨離中のNGワードにしましょう。
ルール⑥:”高級品・新品・くたびれていない物以外”を誰かにあげるはNG
大事な事をいいます。
最終的に物を捨てる判断を人に押し付けて、物を捨てる罪悪感から逃げる行為です。
また『物をあげる事で誰かのためになった!私は良い人!』と少し悪質な正当化をする人がいます。
本来ミスだった買い物を反省しなくなるわけです。
この沼にハマると⇨『最終的に誰かにあげる事で何とかなる!』と永遠に買い物沼にはまり続けることになります。
もしハッとした人がいれば、ちゃんと自分が買ったものと向き合ってあげてくださいね。
ルール⑦:いろんな場所を同時並行断捨離するのはNG(1箇所ずつ終わらせる)
断捨離を進める際は必ず『1箇所ずつ終わらせていく』というルールを徹底してください。
例えば・・・
- クローゼットなら・・・服関係の断捨離を最後まで終わらせる
- キッチンなら・・・お料理関係の断捨離を最後まで終わらせる
なぜその必要があるかというと・・・
真剣に1箇所ずつ向き合わないと、何となく捨てる(6割捨て)ぐらいで『断捨離した気になる』だけで終わる事になります。
断捨離したはずなのにスッキリしない・・・という人の大半の理由はコレです。
クローゼットの断捨離なら『1度服を全て取り出す。』キッチンや洗面所も同じで全部出して状態を1つ1つ確認する事が大事です。
本記事のまとめ
お疲れ様です。
以上が『現役ミニマリストが教える|断捨離を円滑に進める為のルールを紹介』でした。
最後に本記事の内容をまとめていきます。
断捨離を円滑に進める為のルールはコレ
- いちいち思い出に浸らない
- 捨てようか10秒以上迷ったら『”悩み中の物”置き場』にとりあえず置いて後で考える
- 断捨離の目的を忘れない
- いつか使う・もったいないはNG
- ”高級品・新品・くたびれていない物以外”を誰かにあげるはNG
- いろんな場所を同時並行断捨離するのはNG(1箇所ずつ終わらせる)